トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #590)2016/1/22              第590号

 ドキドキ英語: 今日は、Kombucha ? Diet supplement?-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『ネイティブとのコミュニケーション「英語が出てくる」をつくるシンプルトークテクニック』

「英語が出てこない・・」そんな悩みを解決!

 ネイティブとのコミュニケーションで焦らないために、カテゴリ分けでシンプルに、会話の準備を整えれば大丈夫!

 http://mailzou.com/get.php?R=85681&M=1972

■今週の英文!

After about ten minutes, the tea leaves are removed, and the fresh-fermented scobie is added. The mixture is then left to ferment for seven to ten days, covered by a cloth.

The tea varieties, amount of sugar used, and varying fermentation time lengths can affect its chemical composition and hence its health effects. Research (mostly with animal subjects) suggests that specific components of kombucha may provide health benefits, which include:
・Organic acids (particularly acetic acid), large proteins, and catechins (a type of phenol) that may promote antimicrobial activity
・Tea polyphenols, ascorbic acid (a form of vitamin C), and DSL (a derivative of glucaric acid) that may lead to antioxidant activity, may have protective effects on the liver, and may even have anticancer effects

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be contined;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・ferment (音)fэ':rment (他動)発酵させる、沸き立たせる、醸成する
 fresh-fermented (形)出来立ての発酵した、作りたての発酵した
・scobie スコビー
=培養菌やバクテリアが薄膜で結合した共生のコロニー
・mixture (音)mi'kst∫эr (名)混合物、調合物、混じり合い、入り交じり
 Air is a mixture of gases. 空気は気体の混合物である。
・left to 〜 〜に委ねる、〜任せにされる、〜にかけられる
 Nothing is left to chance. 注意周到だ。
・varieties (名)細かい品種
 tea varieties お茶の品種、いろいろなお茶
・amount of 〜 〜量、〜額
 amount of sugar used 使われている砂糖の量
・fermentation (音)fэ`:rmente'i∫эn (名)発酵
 varying fermentation time lengths 発酵時間の長さを変えること
・affect (音)эfe'kt (他動)作用する、影響を与える、響く
 It will affect our decision. それは我々の判断に影響する。
・composition (音)kα`mpэzi'∫эn (名)合成、複合、合成物、組成物
 chemical composition 化学成分、科学組成、化学合成品
・hence (音)hens (副)だから、それ故に、今から、今後
 And hence, he started liking shopping. そのような訳で、彼は買い物が好きになりました。
・health effects 健康への影響、健康効果
 Healthya Green Tea became a big seller for its health effects. へルシア緑茶はその健康効果で人気商品になった。
・research (音)ri:sэ':rt∫ (名)研究、調査
 research suggests that 〜 研究は〜を示している、調査は〜を示している
・component (音)kэmpo'unэnt (名)部品、コンポーネント、化学成分
 specific component 特異成分
・kombucha 紅茶キノコ
=東モンゴル原産で後にシベリアでよく飲まれるようになった発酵飲料で、欧米では健康飲料として売られ、マンゴー味、ストロベリー味、ローズヒップ味もある(日本語の昆布茶と似ているが全く別のもの)
 Kombucha has been promoted with claims that it can treat a wide variety of human illnesses. 紅茶きのこはさまざまな人間の病気を治すことができるという主張が宣伝されています。
・health benefits 健康に良いこと、健康上の利益、医療補助
 The health benefits are advocated. 健康効果を唱えている。
・acid (音)ae'sэd (名)酸、酸味、酸っぱいもの
 organic acids 有機酸
 acetic acid 酢酸
 ascorbic acid アスコルビン酸
=酸化防止、老化防止の効果がある酸
 glucaric acid グルカル酸
=動・植物の活動エネルギー物質の酸
・protein (音)pro'uti:n (名)タンパク質
 Beef is rich in protein. 牛肉は蛋白質に富む。
・catechin (名)カテキン
 There is a lot of catechin in this tea. このお茶にはカテキンが多く含まれています。
・phenol (音)fi':noul (名)フェノール
 type of phenol フェノールの種類、フェノールのタイプ
・antimicrobial (形)抗菌性の
 antimicrobial activity 抗菌作用、抗菌活性
・polyphenol (名)ポリフェノール
=酸化防止、老化防止の効果がある
 tea polyphenols 茶ポリフェノール
・DSL=D-Galactono-1,Saccharo-1,4-Lactoneでしょうか?
 細胞内の毒素を排除するのに役に立つ物質のようです
・derivative (音)diri'vэtiv (名)派生物、誘導体
 It is a type of taxane derivative. それはタキサン誘導体の一種である。
・antioxidant (形)酸化防止剤の、老化防止剤に関する、抗酸化作用のある
 antioxidant activity 抗酸化活性、酸化防止活性
・protective effects 保護する効果
 onprotective effects on 〜 〜を保護する効果
・liver (音)liv?r (名)肝臓、きも、レバー
 I have a history of liver trouble. 私は肝臓の病歴がある。
・anticancer (形)制がんの
 anticancer effect がん予防効果、抗がん作用

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・およそ10分後、
 After about ten minutes,

・お茶の葉は取り除かれて、
 The tea leaves are removed, and

・出来立ての発酵したスコビーが付け加えられます。
 the fresh-fermented scobie is added.

・混合物はそれから7〜10日間、1枚の布がかけられて発酵に委ねられます。
 The mixture is then left to ferment for seven to ten days, covered by a cloth.

・お茶の種類、使われている砂糖の量と発酵時間の長さを変えることがその化学成分と今後の健康効果に影響を与える可能性があります。
 The tea varieties, amount of sugar used, and varying fermentation time lengths can affect its chemical composition and hence its health effects.

・(ほとんどの動物がテーマの)調査は〜であることを示していて、次のようなものが含まれます:
 Research (mostly with animal subjects) suggests that 〜, which include:

・紅茶キノコの特異成分が健康上の利益を提供する可能性がある
 specific components of kombucha may provide health benefits

・抗菌活性を促進する可能性のある、有機酸(特に酢酸)、巨大タンパク質とカテキン(フェノールの一種)
 Organic acids (particularly acetic acid), large proteins, and catechins (a type of phenol) that may promote antimicrobial activity


 抗酸化活性につながる可能性があり、肝臓の保護効果がある可能性があり、ガンの予防効果さえある可能性のある、茶ポリフェノール、アスコルビン酸(ビタミンCの一形態)とDSL(グルカル酸の一誘導体)
 Tea polyphenols, ascorbic acid (a form of vitamin C), and DSL (a derivative of glucaric acid) that may lead to antioxidant activity, may have protective effects on the liver, and may even have anticancer effects

■対訳

 およそ10分後、お茶の葉は取り除かれて、出来立ての発酵したスコビーが付け加えられるわ。混合物はそれから7〜10日間、1枚の布がかけられて発酵に委ねられるわ。

 お茶の種類、使われている砂糖の量と発酵時間の長さを変えることが、その化学成分と今後の健康効果に影響を与える可能性があるわ。(ほとんどの動物がテーマの)調査は、紅茶キノコの特異成分が健康上の利益を提供する可能性があることを示していて、次のようなものが含まれるわ:
・抗菌活性を促進する可能性のある、有機酸(特に酢酸)、巨大タンパク質とカテキン(フェノールの一種)
・抗酸化活性につながる可能性があり、肝臓の保護効果がある可能性があり、ガンの予防効果さえある可能性のある、茶ポリフェノール、アスコルビン酸(ビタミンCの一形態)とDSL(グルカル酸の一誘導体)

-------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 およそ10分後、お茶の葉は取り除かれて、出来立ての発酵したスコビーが付け加えられるわ。
→After about ten minutes, the tea leaves are removed, and the fresh-fermented scobie is added.

 混合物はそれから7〜10日間、1枚の布がかけられて発酵に委ねられるわ。
→The mixture is then left to ferment for seven to ten days, covered by a cloth.

 お茶の種類、使われている砂糖の量と発酵時間の長さを変えることが、その化学成分と今後の健康効果に影響を与える可能性があるわ。
→The tea varieties, amount of sugar used, and varying fermentation time lengths can affect its chemical composition and hence its health effects.

 (ほとんどの動物がテーマの)調査は、紅茶キノコの特異成分が健康上の利益を提供する可能性があることを示していて、次のようなものが含まれるわ:
→Research (mostly with animal subjects) suggests that specific components of kombucha may provide health benefits, which include:

 抗菌活性を促進する可能性のある、有機酸(特に酢酸)、巨大タンパク質とカテキン(フェノールの一種)
→Organic acids (particularly acetic acid), large proteins, and catechins (a type of phenol) that may promote antimicrobial activity

 抗酸化活性につながる可能性があり、肝臓の保護効果がある可能性があり、ガンの予防効果さえある可能性のある、茶ポリフェノール、アスコルビン酸(ビタミンCの一形態)とDSL(グルカル酸の一誘導体)
→Tea polyphenols, ascorbic acid (a form of vitamin C), and DSL (a derivative of glucaric acid) that may lead to antioxidant activity, may have protective effects on the liver, and may even have anticancer effects

■暗唱練習

After about ten minutes, the tea leaves are removed, and the fresh-fermented scobie is added. The mixture is then left to ferment for seven to ten days, covered by a cloth.

The tea varieties, amount of sugar used, and varying fermentation time lengths can affect its chemical composition and hence its health effects. Research (mostly with animal subjects) suggests that specific components of kombucha may provide health benefits, which include:
・Organic acids (particularly acetic acid), large proteins, and catechins (a type of phenol) that may promote antimicrobial activity
・Tea polyphenols, ascorbic acid (a form of vitamin C), and DSL (a derivative of glucaric acid) that may lead to antioxidant activity, may have protective effects on the liver, and may even have anticancer effects

■次号予告

 Kombucha ? Diet supplement?-4-

 多数の証拠が増えているのにかかわらず、幾人かの研究者はまだこれらの効果を納得していないわ:

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The History of Love:

 ”愛の歴史”。

 ニコール・クラウスさんの小説です。

 ニコール・クラウスさんは、1974年アメリカ・ニューヨーク・マンハッタン生まれで、ロングアイランドで育ちました。

 スタンフォード大学を卒業後渡英し、オックスフォード大学、ロンドン大学コートールド美術研究所にて学位を取得しました。

 2003年に最初の長篇小説がロサンジェルス・タイムズの“ブック・オブ・ザ・イヤー”に選ばれ、一躍全米の注目を浴びました。

 ご主人のジョナサン・サフラン・フォアさんも、アメリカのベストセラー作家です。

----------

 レオポルド・グルスキはナチスに蹂躙され、ポーランドから脱出し、ニューヨークで孤独な生活を過ごしてきました。

 もう80歳です。

 かつての恋人のアルマとの間に、男の子が生まれました。

 しかし、息子と父子の対面もできぬまま2人は既に死んでしまいました。

 レオも、もはや死を迎えるのみとなりました。

 突然、レオは、60年前に自分がアルマのために書いた小説”愛の歴史”が、いつの間にか本となって人に読み継がれていたことを知ります。

 14歳の少女アルマ・シンガーは、その本を読んでアルマは実在の女性に違いないと信じ、その女性の行方を探し始めます。

 自分の名前は、その本に登場する女性から名前をとってと名づけられたのでした。

 ・・・・・・

Leo Gursky taps his radiator each evening to let his upstairs neighbor know he's still alive. But it wasn't always like this: in the Polish village of his youth, he fell in love and wrote a book...Sixty years later and half a world away, fourteen-year-old Alma, who was named after a character in that book, undertakes an adventure to find her namesake and save her family. With virtuosic skill and soaring imaginative power, Nicole Krauss gradually draws these stories together toward a climax of "extraordinary depth and beauty".
(Amazon.com)

*radiator (名)放射体、送信アンテナ
*namesake (名)同名の人、ちなんだ名前の人
*virtuosic (名)名手の、巨匠の、名人の、大家の
*soaring (形)高邁な、遠大な

 http://www.amazon.co.jp/History-Love-Nicole-Krauss/dp/0393328627/ref=sr_1_16?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1451508078&sr=1-16&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Tumbledown: 2月公開予定

 tumbledown=tumble-downは、(形)朽ちかけた、荒れ果てた、です。

 ロマンティック・コメディー映画です。

 2016バレンタインデーに公開されます。

 監督はシーン・ミューショーさん、脚本はデジレ・ヴァン・ティルさん、出演はレベッカ・ホールさん、ジェイソン・サダイキスさん、ダイアナ・アグロンさん、ブライス・ダナーさん、グリフィン・ダンさん、リチャード・メイサーさんほかです。

 レベッカ・ホールさんは、1982年イングランド・ロンドン生まれ、父親は舞台演出家・映画監督、母親はオペラ歌手という家庭ですが、5歳の時に両親は離婚しました。

 寄宿学校であるローディーン・スクールを首席で卒業後、ケンブリッジ大学セント・キャサリンズ・カレッジに入学し英文学を専攻しました。

 ジェイソン・サデイキスさんは、1975年アメリカ・バージニア州フェアファックス生れ、俳優・コメディアンで、サタデー・ナイト・ライブのキャストメンバーです。

----------

 有名なフォーク歌手だった夫を亡くしたハンナが、その死から立ち直れないまま、夫の伝記を書こうと努力します。

 しかし、なかなか書けないでいたのでした。

 そこに、ポップカルチャー研究家のアンドリューがメイン州にやってきます。

 人気シンガーの未亡人ハンナにインタビューすることになったのでした。

 会ってから二人は、ハンナの亡き夫の伝記を書くことで合意します。

 アンドリューはハンナが考えてるのとは全く違う側面で夫を書くので、互いに反発しながら次第に伝記の共同作業をしていくことになります。

 そして、アンドリューはハンナの両親や友人たちとも親しくなっていきます。

 さらに、二人の関係も急接近していきます。

 ・・・・・・

Hannah (Hall) is beginning to move on with her life after the death of her husband, an acclaimed musician and the subject of her latest biography, when she meets Andrew (Sudeikis), a brash writer from New York, who has a different take on her husband's life - and death. The unlikely pair must collaborate to put together the famous singer's story and begin to write the next chapter of their lives.
(imdb.com)

*acclaimed (形)高く評価された、称賛されている
*biography (名)伝記、経歴、人物紹介、略歴、一代記
*brash (形)不作法な、ずうずうしい、厚かましい
*collaborate (自動)共同する、協調して取り組む、合作する

 http://trailers.apple.com/trailers/independent/tumbledown/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=haVs8nSq6ZY

 https://www.youtube.com/watch?v=Ug7irhvGhgQ

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt2338424/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”伸ばしたい英語力”(2004年11月 技術評論社刊 本多 義則著)からの話題です。

 本多義則さんは、1966年、長崎市生まれ、九州大学大学院工学研究科修了、某電機メーカーに入社後、研究開発業務に従事、2000年ごろより英語に目覚め、勉強を再開し、「やさビジ」の杉田先生の信者を自負しておられます。

 2004年執筆時点で、英検1級、TOEIC 905点とのことです。

----------

 本多さんは、語彙力増強について触れておられます。

 英語学習とは、語彙に始まり語彙に終わる学習です。

 唯一の成功例は、勉強会で行われる語彙のレッスンとのことです。

 これまでに使ったテキスト、

 "Improving Vocabulary Skills"

 This book it's very interesting, you learn much vocabulary, and has appropriate examples for more practice, highly recommended.

 参照先: 

http://www.amazon.co.jp/Improving-Vocabulary-Skills-Sherrie-Nist/dp/1591941903/ref=sr_1_1?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1451343648&sr=1-1&keywords=improving+vocabulary+skills/lleigo-22/

 "Advancing Vocabulary Skills"

 Great book! With 260 new words and 40 word parts. Vocabulary level is around first or second year of college. Good book to have to study for standardized testings.

 参照先: http://www.amazon.co.jp/Advancing-Vocabulary-Skills-Sherrie/dp/0944210147/ref=sr_1_1?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1451343836&sr=1-1&keywords=advancing+vocabulary+skills/lleigo-22/

 では、楽しく単語を覚えられているそうです。

 半強制的に勉強させられると、学習が続けられます。

 このように誰かと一緒にやるというのは効果的です。

 単語集の種類ではなく、やはりやる気の作り出し方の問題です。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/kombucha-%E2%80%94-diet-supplement

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ