トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #598)2016/3/18              第598号

 ドキドキ英語: 今日は、Will omega-3 supplements help clear up acne?-1-
です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『稼ぐ男の英字新聞活用法と選び方』

 英字新聞はどれも同じ・・・。

 もし、そう思っているなら稼ぐ機会を逃してしまっているかもしれません。

 英語学習を加速しながら稼ぐ情報も手に入れてください。

 http://mailzou.com/get.php?R=41244&M=1972

■今週の英文!

Dear Alice,

I am 21 and have had consistent acne. I have tried topical creams (benzoyl peroxide, Retin-A, and topical antibiotics; as well as oral antibiotics for a number of months before). But, the acne keeps coming back.

For acne, does taking omega-3 fish oil supplements help? If so, how does it help, for what length of time should it be taken, and how many milligrams should one take?

Dear Reader,

Blemishes, zits, pimples - no matter what you call them, they can be a real bummer! As you’ve clearly seen, there are an abundance of acne treatments out there, but finding the one that works best for you can be a frustrating process.

-------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
tto be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・have consistent 〜 〜が安定している、〜に対して一貫した、〜に対して矛盾のない
 He is the only character that does not have a consistent name. 彼は主要登場人物で唯一一貫した呼び名のない人物です。
・acne (音)ae'kni (名)にきび、座瘡
 Acne breaks out after eating too many nuts. ナッツの食べすぎでニキビができる。
・topical (音)tα'pikl (形)局所の、原則的な
 topical cream 塗り薬
・benzoyl (音)be'nzouil (名)ベンゾイル、ベンジル
 peroxide (音)pэrα'ksaid (名)過酸化物
 benzoyl peroxide 過酸化ベンゾイル
=尋常性ざ瘡、いわゆるニキビの治療薬として知られている
・retin (音)re'tin (名)レチン
 Retin-A レチンA
=トレチノイン酸配合治療用クリームで強力な治らないニキビなどに使われる
・antibiotic (音)ae'ntaibaiα'tik (名)抗生物質、抗生剤
 This medicine is an antibiotic to treat infections. この薬は感染症を治療する抗生剤です。
・A as well as B AもBも、AおよびB、BだけでなくAも、BはもちろんAも
 He was a physician as well as a waka poet. 彼は医者であり、歌人でもあった。
・a number of 〜 多数の〜、たくさんの〜、多くの〜
 a number of months 何カ月も、数カ月も
・come back 戻る、帰る、再び起きる、戻ってくる
 keep coming back 戻ってくる
・omega (音)oume'igэ (名)ω、Ω、オメガ
 omega-3 fat オメガ3脂肪
=DHAとEPAを含み悪玉ステロールを分解し血液浄化作用がある
・fish oil 魚油
 fish oil supplement 魚油のサプリメント
・if so そうだとしたら、そうであるならば
 If so, a chance will certainly come. そしたら必ずチャンスは来る。
・milligram (名)ミリグラム、1グラムの1000分の1
 a milligram is approximately 450,000 times smaller than a pound and 28,000 times smaller than an ounce. 1ミリグラムは1ポンドに比べ、約450,000倍小さく、1オンスに比べ28,000倍小さい。
・blemish (音)ble'mi∫ (名)傷、染み、欠点、汚点、欠陥
 skin blemish 肌の染み
・zit (音)zi't (名)にきび
 I have a zit on my face. 私は顔に一つにきびがある。
・pimple (音)pi'mpl (名)吹き出物、にきび、腫れ物
 There's a pimple on my chin. 私は顎にニキビが出来ました。
・no matter what 〜 たとえどんな〜であろうと、たとえ〜が起ころうと
 no matter what you call them たとえあなたがどう名付けようと
・bummer (音)bΛ'mэ (名)嫌なこと、がっかりすること、不愉快なこと、残念なこと、失望、失敗
 Having to stand in line so long was a real bummer. 長いこと立っていなくてはならないのは本当にいやなことだった。
・abundance of 〜 多数の〜、豊富な〜
 abundance of acne treatments 多数のニキビ治療法
・out there あちらでは、外には、世の中には
 It seems to be cold out there. 外は寒そうだ。
・frustrating (音)frΛ'streitiη (形)いら立たしい、じれったい、もどかしい、がっかりするような
 frustrating process ストレスのたまる進行、イライラさせられる過程

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・私は21歳で一貫してニキビがあります。
 I am 21 and have had consistent acne.

・私は()の塗り薬を試してみましたが、ニキビが戻ってきたままです。
 I have tried topical creams (〜). But, the acne keeps coming back.

・過酸化ベンゾイル、レチンAと局所抗生剤;以前の数カ月間は口腔抗生剤も
 benzoyl peroxide, Retin-A, and topical antibiotics; as well as oral antibiotics for a number of months before

・ニキビについて、オメガ3脂肪魚油サプリメントは役に立ちますか?
 For acne, does taking omega-3 fish oil supplements help?

・そうだとしたら、
 If so,

・それはどう役に立ちますか、
 how does it help,

・それにどれくらいの長さの時間がかかりますか、
 for what length of time should it be taken,

・そして1回にどれくらいのミリグラムを取るべきですか?
 and how many milligrams should one take?

・染み、にきび、吹き出物
 Blemishes, zits, pimples

・- たとえあなたがどう名付けようと、
 - no matter what you call them,

・それらは本当に不愉快なことかも知れません!
 they can be a real bummer!

・あなたがはっきり認識してきたように、
 As you’ve clearly seen,

・世の中には多数のニキビ治療法がありますが、
 there are an abundance of acne treatments out there, but

・あなたに一番よく効くものを見つけることはもどかしいプロセスかも知れません。
 finding the one that works best for you can be a frustrating process.

■対訳

 拝啓 アリス様、

 私は21歳で一貫してニキビがあります。私は(過酸化ベンゾイル、レチンAと局所抗生剤;以前の数カ月間は口腔抗生剤も)の塗り薬を試してみましたが、ニキビが戻ってきたままです。

 ニキビについて、オメガ3脂肪魚油サプリメントは役に立ちますか?そうだとしたら、それはどう役に立ちますか、それにどれくらいの長さの時間がかかりますか、そして1回にどれくらいのミリグラムを取るべきですか?

 読者さん、

 染み、にきび、吹き出物 - たとえあなたがどう名付けようと、それらは本当に不愉快なことかも知れないわね!あなたがはっきり認識してきたように、世の中には多数のニキビ治療法があるけど、あなたに一番よく効くものを見つけることはもどかしいプロセスかも知れないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 私は21歳で一貫してニキビがあります。
→I am 21 and have had consistent acne.

 私は(過酸化ベンゾイル、レチンAと局所抗生剤;以前の数カ月間は口腔抗生剤も)の塗り薬を試してみましたが、ニキビが戻ってきたままです。
→I have tried topical creams (benzoyl peroxide, Retin-A, and topical antibiotics; as well as oral antibiotics for a number of months before). But, the acne keeps coming back.

 ニキビについて、オメガ3脂肪魚油サプリメントは役に立ちますか?
→For acne, does taking omega-3 fish oil supplements help?

 そうだとしたら、それはどう役に立ちますか、それにどれくらいの長さの時間がかかりますか、そして1回にどれくらいのミリグラムを取るべきですか?
→If so, how does it help, for what length of time should it be taken, and how many milligrams should one take?

 染み、にきび、吹き出物 - たとえあなたがどう名付けようと、それらは本当に不愉快なことかも知れないわ!
→Blemishes, zits, pimples - no matter what you call them, they can be a real bummer!

 あなたがはっきり認識してきたように、世の中には多数のニキビ治療法があるけど、あなたに一番よく効くものを見つけることはもどかしいプロセスかも知れないわ。
→As you’ve clearly seen, there are an abundance of acne treatments out there, but finding the one that works best for you can be a frustrating process.

■暗唱練習

I am 21 and have had consistent acne. I have tried topical creams (benzoyl peroxide, Retin-A, and topical antibiotics; as well as oral antibiotics for a number of months before). But, the acne keeps coming back.

For acne, does taking omega-3 fish oil supplements help? If so, how does it help, for what length of time should it be taken, and how many milligrams should one take?

Blemishes, zits, pimples - no matter what you call them, they can be a real bummer! As you’ve clearly seen, there are an abundance of acne treatments out there, but finding the one that works best for you can be a frustrating process.

■次号予告

 Will omega-3 supplements help clear up acne?-2-

 過酸化ベンゾイル、レチンAや局所抗生剤のような治療が一部の人たちに効き目があるとはいえ、すべての人の皮膚は異なっているわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Love:

 ”ラヴ”。

 アンジェラ・カーターの1971年の小説です。

 日本では、伊藤欣二訳で1974年に出版されました。

 アンジェラ・カーターは1940年イギリスサセックス州イーストボーン生れの小説家で、ジャーナリストや編集者、翻訳家としても活動しました。

 豊穣な想像力、ブラックユーモアに満ちた作風によって、フェミニスト的、魔術的、リアリズム的、ピカレスク的な作品で知られています。

 サマセット・モーム賞を受賞、ブッカー賞の審査員をつとめました。

 1960年にポール・カーターと結婚、1970年に離婚しました。

 1969年に初めて日本を訪れ、2度の一時帰国をはさんで、1972年まで東京に滞在しました。

、1977年にマーク・ピアースと再婚して息子を出産、1992年にイギリス・ロンドンで肺がんのため亡くなりました。

 2008年にタイムズ紙が、1945年以降の英国における偉大な作家50人に挙げた作家の一人です。

----------

 リーとバズの兄弟は同居して、どこか息苦しく暮らしています。

 ある日、リーはアナベルと出会います。

 すると、バズとの間にアンバランスな感情と三角関係が生まれます。

 そして、アナベルの両親はリーに結婚を強要します。

 ・・・・・・

"One day, Annabel saw the sun and moon in the sky at the same time. The sight filled her with a terror which entirely consumed her … for she had no instinct for self-preservation if she was confronted by ambiguities."
Annabel and Lee are married; Lee and Buzz are brothers. A quirky threesome, they have set up a household on the fringes on university life in the late sixties. Their hermetic existence is filled with drugs, sex, alchohol, intensity, and madness; their relationships with one another are haunting and complex.
(Amazon.com)

*self-preservation (名)自己保存、自衛本能
*ambiguity (名)曖昧さ、不明確さ、両義性
*quirky (形)とっぴな、予測できない、よじれた
*threesome (名)三角関係、スリーサム
*fringe (名)非主流派、過激派グループ
*hermetic (形)密封した、外部から影響されない

 http://www.amazon.co.jp/Love-Angela-Carter-x/dp/0099594218/ref=sr_1_12?s=

english-books&ie=UTF8&qid=1456951670&sr=1-12&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 The Meddler: 全米4月公開予定

 meddler は、(名)おせっかいやき、です。

 この作品は、トロント映画祭2015の、SPECIAL PRESENTATIONS部門で上映されました。

 監督・脚本はローリーン・スカファリアさん、出演はスーザン・サランドンさん、ローズ・バインさん、J・K・シモンズさん、セシリー・ストロングさん、ジェロッド・カーマイケルさんほかです。

 スーザン・サランドンさんとローズ・バインさんが親子を演じています。

 おせっかいな母親が、夫に先立たれて田舎から娘の元にやってきます。

----------

 夫に先立たれたマリーンは、ニュージャージーに長く住んでいました。

 娘のローリーは脚本家として成功して、ロサンジェルスにひとりで住んでいます。

 マリーンは娘の住むロサンジェルスの家に引っ越してきます。

 娘との楽しい生活を思い描いていたのでした。

 しかし、いきなりの娘宅の訪問で、娘の友人に馴れ馴れしく会ったりするなど、おせっかいな母親として、娘からうっとおしがられてしまいます。

 そして、マリーンはなんとか1人で生活を楽しもうと試みますが。

 ・・・・・・

With a new iPhone, an apartment near the Grove, and a comfortable bank account left to her by her beloved late husband, Marnie Minervini has happily relocated from New Jersey to Los Angeles to be near her daughter Lori, a successful (but still single) screenwriter, and smother her with motherly love. But when the dozens of texts, unexpected visits, and conversations dominated by unsolicited advice force Lori to draw strict personal boundaries, Marnie finds ways to channel her eternal optimism and forceful generosity to change the lives of others-as well as her own-and find a new purpose in life.
(apple.com)

*the Grove ザ・グローブ
=ロサンゼルスのおすすめのショッピング エリアの一つ
*unsolicited (形)要求されていない、頼んでいないのに与えられた
*optimism (名)楽観主義、楽天主義、楽観
*generosity (名)気前の良さ、寛容さ、高潔

 http://trailers.apple.com/trailers/sony/themeddler/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=Y2KtQz2bhLg

 https://www.youtube.com/watch?v=g2OSl67uLCU

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt4501454/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、いま必要なのはこれまでの”英語=勉強”から”英語=使う”へのパラダイム・シフトだと言われます。

 将来、手段として使いたいからこそいま勉強している、と反論される人もいるでしょう。

 たしかに、勉強は必要です。

 まったく勉強していない言語を、いきなり使えと言われてもできません。

 しかし、英語に関して使うための勉強はもう十分しています。

 ほとんどの人たちは、中学と高校で、英語の基礎的な部分は習ったと思います。

 まずは、これを使うことです。

 そうすることで初めて、何を勉強したらいいかが具体的に見えてきます。

 逆に、勉強しなければとがんばることが、使うことの邪魔になり英語の上達を妨げているのです。

 もし、あなたが日々英語を使っていて、そのなかで具体的に勉強すべきポイントを絞って勉強するのであれば問題ありません。

 それは、使うための勉強だからです。

 しかし、あなたが日々の生活やビジネスで英語を使うことはほとんどなく、ただ単に英語を勉強しているのであれば、それは単なる勉強のための勉強です。

 このような場合、宇都出さんは、すぐに英語の勉強をやめるべきだと言われます。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/will-omega-3-supplements-help-clear-acne

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ