トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
Love&Love英語でメキメキ上達 #605)2016/5/13              第605号

 ドキドキ英語: 今日は、Health benefits of fish oils-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『Newsweekがスラスラ読めるようになる英語の読み方』

 英語は日本語に訳してはいけません!

 http://mailzou.com/get.php?R=52428&M=1972

■今週の英文!

These protective qualities may work together, resulting in the reduced risk of sudden cardiac death that has been observed among fish consumers. Other possible health benefits of omega-3 fatty acids are their potential to help lower blood pressure and protect against some forms of stroke.

Remember, it is possible to have too much of a good thing. There are certain risks associated with eating too much fish. The main risk has to do with the toxicity of environmental contaminants, primarily mercury, which ends up in fish due to environmental pollution. Because of this, women who are pregnant or breastfeeding are often advised to avoid fish. In addition, there are various recommendations for eating fish to avoid consuming dangerous levels of mercury, as its toxicity can damage the brain, kidneys, and lungs.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・protective (音)prэte'ktiv (形)保護する、保護用の
 protective quality 防御性、保護品質
・result in 〜 〜をもたらす、〜に終わる
 Their plan result in failure. 彼らの計画は失敗に終わった。
・reduced risk of 〜 〜のリスク低下、〜のリスクの軽減
 To encourage a play playing with a low risk to play a game with a reduced risk. リスクの少ないプレイスタイルでプレイするプレイヤーが高いリスクを伴ったゲームをプレイすることを促進する。
・cardiac death 心臓死
 sudden cardiac death 突然心臓死
・consumer (名)消費者、購入者
 fish consumer 魚の消費者、魚を買う人
・health benefits 健康に良いこと、健康上の利益、医療補助
 health benefits of 〜 〜の健康上の効用、〜の健康上の利益
・omega (音)oume'igэ (名)ω、Ω、オメガ
 omega-3 オメガ3
・fatty acid 脂肪酸
 omega-3 fatty acids オメガ3脂肪酸
=DHAとEPAを含み悪玉ステロールを分解し血液浄化作用がある
・blood pressure 血圧
 lower blood pressure 血圧を下げる、血圧を低下させる
・stroke (音)str'ouk (名)発作、まひ
 some forms of stroke ある種の発作、ある種の麻痺
・remember (他動)覚えている、記憶している、記憶にとどめる、思い出す
 Remember your station in life. 身分をわきまえなさい。
・too much of a good thing ありがた迷惑、度が過ぎてうんざりさせるもの、度が過ぎると悪影響をもの、過ぎたるは及ばざるがごとし
 That's too much of a good thing. それは有難迷惑なことだ。
・associated with 〜 〜と関係がある、〜と関連している
 certain risks associated with 〜 〜と関連する特定のリスク
・to do with 〜 〜と関係がある、〜を扱う、〜に関係している
 It's nothing to do with you. あなたには関係ない。
・toxicity (音)tα'ksiti (名)毒性
 toxicity of 〜 〜の毒性
・contaminant (音)kэntae'minэnt (名)汚染物質、汚染要因物、混入物質
 environmental contaminant 環境汚染物
・mercury (音)mэ':rkjэri (名)水銀、マーキュリー
 The mercury rose to 35 degrees. 水銀柱は 35 度に達した。
・end up in 〜 最後に〜に行く
 end up in fish 最後に魚に行く
・due to 〜 〜が原因で、〜に起因して、〜のせいで
 The game was postponed due to rain. 試合が雨で延期した。
・environmental pollution 環境汚染
 The effects of environmental pollution carry over to later generations. 環境汚染の影響は後々の世代まで尾を引く。
・because of 〜 〜のために、〜のせいで
 I was late because of the rain. 雨で私は遅れた。
・pregnant (音)pre'gnэnt (形)妊娠した、子を宿した、懐妊した、多産の
 Actually, I'm pregnant. 実は、妊娠しています。
・breastfeeding (名)母乳を与えること、授乳、母乳で育てること
 I don't get enough sleep because of breastfeeding. 私は授乳で寝不足です。
・in addition さらに、その上、加えて
 In addition to the rain, the wind began to blow. 雨に風さえ加わった。
・recommendation (音)re`kэmэnde'i∫эn (名)推薦、推挙、助言、勧告
 That is my recommendation. それは私のお薦めです。
・brain (音)bre'in (名)脳、大脳
・kidney (音)ki'dni (名)腎臓
・lung (音)lΛ'η (名)肺

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・これらの防御性は一体となって働く可能性があり、〜をもたらします。
 These protective qualities may work together, resulting in 〜.

・魚の消費者の間で観察されてきた突然心臓死のリスクの軽減
 the reduced risk of sudden cardiac death that has been observed among fish consumers

・オメガ3脂肪酸について他に考えられる健康上の効用は〜のに役立つ可能性です。
 Other possible health benefits of omega-3 fatty acids are their potential to help 〜.

・血圧を下げある種の発作から保護する
 lower blood pressure and protect against some forms of stroke.

・忘れないで、
 Remember,

・過ぎたるは及ばざるがごとしになる可能性があります。
 it is possible to have too much of a good thing.

・魚を食べすぎることと関連する特定のリスクがあります。
 There are certain risks associated with eating too much fish.

・主なリスクは環境汚染物、第一に水銀の毒性と関係があり、環境汚染に起因して最後には魚に行くのです。
 The main risk has to do with the toxicity of environmental contaminants, primarily mercury, which ends up in fish due to environmental pollution.

・このため、
 Because of this,

・妊娠中あるいは授乳中の女性はときどき魚は避けるように忠告されます。
 women who are pregnant or breastfeeding are often advised to avoid fish.

・さらに、
 In addition,

・その毒性は脳、腎臓、肺を損なう可能性があり、危険なレベルの水銀を摂取することを避けるため、魚を食べることに対していろいろな助言があります。
 there are various recommendations for eating fish to avoid consuming dangerous levels of mercury, as its toxicity can damage the brain, kidneys, and lungs.

■対訳

 これらの防御性は一体となって働く可能性があり、魚の消費者の間で観察されてきた突然心臓死のリスクの軽減をもたらすわ。オメガ3脂肪酸について他に考えられる健康上の効用は血圧を下げある種の発作から保護するのに役立つ可能性だわ。

 忘れないで、過ぎたるは及ばざるがごとしになる可能性があるわ。魚を食べすぎることと関連する特定のリスクがあるのよ。主なリスクは環境汚染物、第一に水銀の毒性と関係があり、環境汚染に起因して最後には魚に行くのよ。このため、妊娠中あるいは授乳中の女性はときどき魚は避けるように忠告されるわ。さらに、その毒性は脳、腎臓、肺を損なう可能性があり、危険なレベルの水銀を摂取することを避けるため、魚を食べることに対していろいろな助言があるわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 これらの防御性は一体となって働く可能性があり、魚の消費者の間で観察されてきた突然心臓死のリスクの軽減をもたらすわ。
→These protective qualities may work together, resulting in the reduced risk of sudden cardiac death that has been observed among fish consumers.

 オメガ3脂肪酸について他に考えられる健康上の効用は血圧を下げある種の発作から保護するのに役立つ可能性だわ。
→Other possible health benefits of omega-3 fatty acids are their potential to help lower blood pressure and protect against some forms of stroke.

 忘れないで、過ぎたるは及ばざるがごとしになる可能性があるわ。
→Remember, it is possible to have too much of a good thing.

 魚を食べすぎることと関連する特定のリスクがあるのよ。
→There are certain risks associated with eating too much fish.

 主なリスクは環境汚染物、第一に水銀の毒性と関係があり、環境汚染に起因して最後には魚に行くのよ。
→The main risk has to do with the toxicity of environmental contaminants, primarily mercury, which ends up in fish due to environmental pollution.

 このため、妊娠中あるいは授乳中の女性はときどき魚は避けるように忠告されるわ。
→Because of this, women who are pregnant or breastfeeding are often advised to avoid fish.

 さらに、その毒性は脳、腎臓、肺を損なう可能性があり、危険なレベルの水銀を摂取することを避けるため、魚を食べることに対していろいろな助言があるわ。
→In addition, there are various recommendations for eating fish to avoid consuming dangerous levels of mercury, as its toxicity can damage the brain, kidneys, and lungs.

■暗唱練習

These protective qualities may work together, resulting in the reduced risk of sudden cardiac death that has been observed among fish consumers. Other possible health benefits of omega-3 fatty acids are their potential to help lower blood pressure and protect against some forms of stroke.

Remember, it is possible to have too much of a good thing. There are certain risks associated with eating too much fish. The main risk has to do with the toxicity of environmental contaminants, primarily mercury, which ends up in fish due to environmental pollution. Because of this, women who are pregnant or breastfeeding are often advised to avoid fish. In addition, there are various recommendations for eating fish to avoid consuming dangerous levels of mercury, as its toxicity can damage the brain, kidneys, and lungs.

■次号予告

 Health benefits of fish oils-4-

 水銀のレベルは、鮫、メカジキ、キングマッケレル、アマダイが特に高いかも知れないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Shadow of the Wind:

 ”風の影”。

 カルロス・ルイス・サフォンによるスペインの小説で、原題は”La Sombra del Viento”です。

 カルロス・ルイス・サフォンは1964年バルセロナ生まれ、小説家としての文筆業の傍らフリーの脚本家としても活動しています。

 1993年に、児童文学賞の第1回エデベ賞を受賞しデビューしました。

 ”風の影”は2001年にスペインで発表され、世界の文学界に一大センセーションを巻き起こしました。

 スペインで圧倒的なベストセラーとなり、すでに20か国以上の出版社が版権を取得しています。

 主人公の少年は、戦後のバルセロナに渦巻く秘密と影のなかで謎の作家を追い求めます。

 その作家の本を所持することは、この上なく危険だといわれています。

----------

 スペインは、1939年4月1日から1975年11月22日までの36年間、フランシスコ・フランコ独裁下のフランコ体制下にありました。

 1945年の霧深いある朝、10歳の少年ダニエルは古書店を営む父に、忘れられた本の墓場へ連れて行かれます。

 そこを初めて訪れた人間は必ず1冊の本を選び、その本が今後決してこの世から消え去らないように守り続けねばならない、ということでした。

 ダニエルが選んだのは、”風の影”という1冊の本でした。

 一晩の内に読終わり深く感動して魅了されたダニエルは、作者フリアン・カラックスがどんな人物だったのか、彼の過去に興味を持ち始めます。

 フリアンについて調べていくと、フリアンが書いた本を何者かがすべて燃やしてしまったことを知ります。

 そして、フリアンの過去を探るうちに、ダニエルは彼の過去と今の自分が置かれている立場が似通っていることに気付きます。

 ・・・・・・

Barcelona, 1945: A city slowly heals in the aftermath of the Spanish Civil War, and Daniel, an antiquarian book dealer’s son who mourns the loss of his mother, finds solace in a mysterious book entitled The Shadow of the Wind, by one Julian Carax. But when he sets out to find the author’s other works, he makes a shocking discovery: someone has been systematically destroying every copy of every book Carax has written. In fact, Daniel may have the last of Carax’s books in existence. Soon Daniel’s seemingly innocent quest opens a door into one of Barcelona’s darkest secrets--an epic story of murder, madness, and doomed love.
(amazon.com)

*Barcelona (名)バルセロナ
=カルタゴの将軍ハミルカル・バルカスの名から由来するバルカス家の町
*aftermath (名)余波、直後の時期
*Spanish Civil War スペイン内戦
=1936〜1939年の左派マヌエル・アサーニャ大統領に対してエミリオ・モラが率いる右派の反乱軍が起こした戦争。左派はソ連の援助を受け、モラの後を継いだフランコ将軍はナチス・ドイツとイタリア王国の支援を受けた。
*antiquarian (形)古物研究の、古書売買の
*solace (名)慰め、安堵、癒やし
*doomed (形)運の尽きた、絶望的な

 http://www.amazon.co.jp/Shadow-Wind-Carlos-Ruiz-Zafon/dp/0143034901/ref=sr_1_26?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1460590441&sr=1-26&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Now You See Me 2: 全米6月公開予定

 Now You See Me は、”見えますね”という、舞台で自分の姿や品物を消すマジシャンのセリフです。

 その後、"now you don't"と続き、"おっと消えた!"となります。

 ”グランド・イリュージョン続編”。

 監督はジョン・M・チュウさんです。

 ”グランド・イリュージョン”は2013年に、ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウッディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンら豪華キャスト共演で制作されました。

 大金を盗み出した4人のマジシャンと、FBI捜査官らの攻防を描くクライムエンタテインメント映画です。

 全世界で、興行収入3億5170万ドル=約374億円というサプライズヒットを記録しました。

----------

 前作で、カリスママジシャンのアトラスをリーダーとする4人組スーパーイリュージョニストグループ、フォー・ホースメンが、ラスベガスでショーをしながら遠く離れたパリの銀行から金を奪うというマジックを披露しました。

 今作で、このフォー・ホースメンが、次なる大混乱のアドベンチャーに帰ってきました。

 世界中を飛び回る大興奮のイリュージョンで、ルール無用で巨万の富を独占する産業界に立ち向かいます。

 今回のマジックの標的は、ウォルター・マービーです。

 黒幕を炙り出すため、前代未聞のパフォーマンスが開始されます。

 ・・・・・・

One year after outwitting the FBI and winning the public's adulation with their Robin Hood-style magic spectacles, The Four Horsemen resurface for a comeback performance in hopes of exposing the unethical practices of a tech magnate. The man behind their vanishing act is none other than Walter Mabry, a tech prodigy who threatens the Horsemen into pulling off their most impossible heist yet. Their only hope is to perform one last unprecedented stunt to clear their names and reveal the mastermind behind it all.
(imdb.com)

*outwit (他動)裏をかく、出し抜く
*FBI=Federal Bureau of Investigation 連邦捜査局
=米国内の複数の州にまたがる犯罪の捜査、公安情報の収集を任務とする司法省の捜査部門
*adulation (名)へつらい、お世辞、誇大な称賛
*Robin Hood ロビン・フッド
=中世イングランドの弓の名手で知られる伝説上の義賊
*magnate (名)有力者、大物
*prodigy (名)奇才、天才
*heist (名)強奪、強盗
*stunt (名)離れ業、妙技

 http://trailers.apple.com/trailers/summit/nowyouseeme2/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=4I8rVcSQbic

 https://www.youtube.com/watch?v=JzZh8kJJwe4

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt3110958/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、留学してただ語学留学で勉強するだけなら、自分は英語好きでないためどこかで挫折していたでしょう、と言われます。

 日本人が周りにいれば、ついつい日本人とばかり付き合ってしまいます。

 日本語への恋しさも手伝って、会話もほとんど日本語になります。

 もちろん、留学であれば学校で英語に触れることにはなります。

 ですが、そこで手を抜いて、適当に授業を受けるだけであれば、日本で英語の勉強をしているのとほとんど変わりません。

 そうして、気づけば英語をあまり使うことなく、留学期間を終えてしまうのです。

 いわゆる゛日常会話はしゃべれようになるでしょうが、それ以上にはなりません。

 ここでいう日常会話とは、子どもが自分の要望を伝えるレベル、挨拶を交わすレベルといったものです。

 それでは、一般的な海外旅行者と同じです。

 まだ、英語ができているうちに入りません。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/health-benefits-fish-oils

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ