トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #634)2016/12/2              第634号

 ドキドキ英語: 今日は、Weight training: Do I need to change my workout to see results?-5-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『■■1日たった5分!便利ですぐに使えるネイティブ英会話フレーズ集■■』

 あなたの空いた時間にネイティブフレーズを暗記するだけで英会話はペラペラになれます!

 英語がなかなか話せるようにならない。そんなあなたは必見です!!

 英会話上達のコツがわかる無料レポートです。

 http://mailzou.com/get.php?R=96892&M=1972

■今週の英文!

・Work a different combination of muscle groups each day - i.e., back and biceps one day; chest, shoulders, and triceps one day; and legs and abdominals one day.
・Do a total body workout two or three times a week.
・Change the order in which you perform exercises (although it's good to train larger muscles first).
・Increase (or decrease) the number of activities for each muscle group.
・Vary the type of exercises you do - i.e., progress to more advanced activities; use free weights; and/or vary the machines you use.

Keep in mind that if you increase resistance, you need to decrease repetitions and increase recovery time between exercises. If you add more sets, you'll need to decrease the number of repetitions. It may help to work with a Certified Personal Trainer to create a schedule you can work with over a period of months, tailored to your needs, abilities, and fitness goals.

Alice!

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・muscle group 筋群、一連の筋肉、筋肉群
 I experienced a clonic spasm of a muscle or muscle group that day. その日私は筋肉か筋肉グループの間代痙攣の発作を経験した。
・i.e.=id est すなわち、言い換えれば
 A group of foreigners arrived in Edo, i.e. Tokyo. 外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
・biceps (音)ba'iseps (名)二頭筋、力こぶ
 Please show me your biceps flexed. あなたの力こぶを見せて下さい。
・triceps (音)tra'iseps (名)三頭筋
 The biceps and triceps are antagonistic muscles. 二頭筋と三頭筋は対抗筋である。
・abdominal (音)aebdα'minl (名)腹部
 abdominals 腹筋
・workout (名)トレーニング、練習
 I walked a lot and it became a good workout. 私は今日はたくさん歩いていい運動になった。
・train (音)trein (他動)しつける、教え込む、訓練する、身体を慣らす
 Train up a child in the way he should go. 子供を鍛えて歩むべき道を教えよ。
・activity (音)aekti'vэti (名)活動、働き、活気、活力
 I do not do news gathering activities. 私は取材活動をしません。
・free weights フリーウェイト
=いろいろなウェイトを使ったウェイト・トレーニング。
 One of the most heated debates in the world of fitness today is the battle of free-weights versus machines. フィットネス界で最も白熱する議論の一つにフリーウェイトトレーニングVSマシントレーニングがある。
・and/or (接)およびまたは、両方ともまたはいずれか一方
 Money and/or clothes are welcome. お金と衣類またはそのどちらでもけっこうです。
・keep in mind 留意する、覚えておく、肝に銘じる、心に焼きつけておく
You must always keep this fact in mind. この事を肝に銘じておきなさい。
・resistance (音)rizi'stэns (名)抵抗、反抗、抵抗力、耐性、レジスタンス
 I feel strong resistance to the proposal. その提案には強い抵抗感がある。
・repetition (音)re`pэti'∫эn (名)繰り返し、反復、再上演、再現
 Repetition helps you remember something. 繰り返すことが物事を覚えるのに役に立つ。
・recovery time 回復時間、復帰時間、リカバリタイム
 Assess the acceptable recovery time for each business processes and prioritize them. 業務の回復許容時間及び回復優先順位を定めること。
・work with 〜 〜と協力する
 He’s easy to work with. 彼とは仕事がやりやすい。
・personal trainer 個人トレーナー、パーソナル・トレーナー、自分専用の運動のインストラクター
 certified personal trainer 有資格の個人トレーナー、有資格の個人コーチ
・tailor (音)te'ilэr (他動)あつらえる、注文して作る、合わせる、調整する
 tailor 〜 to ー 〜をーに合わせる
・ability (音)эbi'lэti (名)力量、手腕、能力、才能、技量
 Composing music is beyond his abilities. 作曲は彼の力に余るものがある。
・fitness (音)fi'tnis (名)良好、健康、フィットネス
 He thinks that he wants to solve his lack of fitness. 彼は運動不足を解消したいと思っている。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・毎日、異なった組み合わせの筋肉群を働かせなさい
 Work a different combination of muscle groups each day

・- たとえば、ある日は背筋と二頭筋、ある日は胸筋、肩筋と三頭筋;そしてある日は脚筋と腹筋。
 - i.e., back and biceps one day; chest, shoulders, and triceps one day; and legs and abdominals one day.

・1週間に2、3回は全身のトレーニングをしなさい。
 Do a total body workout two or three times a week.

・あなたが運動をする中で順序を変えなさい
 Change the order in which you perform exercises

・(とはいえ最初により大きな筋肉を訓練するのが良い)。
 (although it's good to train larger muscles first).

・それぞれの筋肉群に対して活動の数を増やしなさい(あるいは減らしなさい)。
 Increase (or decrease) the number of activities for each muscle group.

・あなたのやるタイプの様式を変えなさい
 Vary the type of exercises you do

・- たとえば、もっと進んだ活動に歩を進める;フリーウェイトを使う;およびまたはあなたが使うマシンを変える。
 - i.e., progress to more advanced activities; use free weights; and/or vary the machines you use.

・〜を肝に銘じておきなさい。
 Keep in mind that 〜.

・もしあなたが耐性を増やすなら、
 if you increase resistance,

・あなたは繰り返しを減らし運動間の回復時間を増やす必要があります。
 you need to decrease repetitions and increase recovery time between exercises.

・もしあなたがもっとセットを追加するなら、
 If you add more sets,

・あなたは繰り返しの回数を減らす必要があるでしょう。
 you'll need to decrease the number of repetitions.

・〜するには有資格の個人トレーナーと協力するのが役に立つかも知れません。
 It may help to work with a Certified Personal Trainer to 〜.

・あなたが数か月以上協力でき、あなたの要求、能力、健康の目的に合ったスケジュールを作る
 create a schedule you can work with over a period of months, tailored to your needs, abilities, and fitness goals.

■対訳

・毎日、異なった組み合わせの筋肉群を働かせなさい - たとえば、ある日は背筋と二頭筋、ある日は胸筋、肩筋と三頭筋;そしてある日は脚筋と腹筋。
・1週間に2、3回は全身のトレーニングをしなさい。
・あなたが運動をする中で順序を変えなさい(とはいえ最初により大きな筋肉を訓練するのが良いわ)。
・それぞれの筋肉群に対して活動の数を増やしなさい(あるいは減らしなさい)。
・あなたのやるタイプの様式を変えなさい - たとえば、もっと進んだ活動に歩を進める;フリーウェイトを使う;およびまたはあなたが使うマシンを変える。

 もしあなたが耐性を増やすなら、あなたは繰り返しを減らし運動間の回復時間を増やす必要があるということを肝に銘じておきなさい。もしあなたがもっとセットを追加するなら、あなたは繰り返しの回数を減らす必要があるでしょう。あなたが数か月以上協力でき、あなたの要求、能力、健康の目的に合ったスケジュールを作るには有資格の個人トレーナーと協力するのが役に立つかも知れないわ。

 アリス!

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

・毎日、異なった組み合わせの筋肉群を働かせなさい
→Work a different combination of muscle groups each day

・- たとえば、ある日は背筋と二頭筋、ある日は胸筋、肩筋と三頭筋;そしてある日は脚筋と腹筋。
→- i.e., back and biceps one day; chest, shoulders, and triceps one day; and legs and abdominals one day.

・1週間に2、3回は全身のトレーニングをしなさい。
→Do a total body workout two or three times a week.

・あなたが運動をする中で順序を変えなさい
→Change the order in which you perform exercises

・(とはいえ最初により大きな筋肉を訓練するのが良いわ)。
→(although it's good to train larger muscles first).

・それぞれの筋肉群に対して活動の数を増やしなさい(あるいは減らしなさい)。
→Increase (or decrease) the number of activities for each muscle group.

・あなたのやるタイプの様式を変えなさい
→Vary the type of exercises you do

・- たとえば、もっと進んだ活動に歩を進める;フリーウェイトを使う;およびまたはあなたが使うマシンを変える。
→- i.e., progress to more advanced activities; use free weights; and/or vary the machines you use.

・もしあなたが耐性を増やすなら、あなたは繰り返しを減らし運動間の回復時間を増やす必要があるということを肝に銘じておきなさい。
→Keep in mind that if you increase resistance, you need to decrease repetitions and increase recovery time between exercises.

 もしあなたがもっとセットを追加するなら、あなたは繰り返しの回数を減らす必要があるでしょう。
→If you add more sets, you'll need to decrease the number of repetitions.

 あなたが数か月以上協力でき、あなたの要求、能力、健康の目的に合ったスケジュールを作るには有資格の個人トレーナーと協力するのが役に立つかも知れないわ。
→It may help to work with a Certified Personal Trainer to create a schedule you can work with over a period of months, tailored to your needs, abilities, and fitness goals.

■暗唱練習

・Work a different combination of muscle groups each day - i.e., back and biceps one day; chest, shoulders, and triceps one day; and legs and abdominals one day.
・Do a total body workout two or three times a week.
・Change the order in which you perform exercises (although it's good to train larger muscles first).
・Increase (or decrease) the number of activities for each muscle group.
・Vary the type of exercises you do - i.e., progress to more advanced activities; use free weights; and/or vary the machines you use.

Keep in mind that if you increase resistance, you need to decrease repetitions and increase recovery time between exercises. If you add more sets, you'll need to decrease the number of repetitions. It may help to work with a Certified Personal Trainer to create a schedule you can work with over a period of months, tailored to your needs, abilities, and fitness goals.

■次号予告

 Eating at night = weight gain: Myth or fact?-1-

 友人と私は意見が合いません - いざこざを解決してくれませんか?

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Romeo and Juliet story with their pitiful death already occurred in Verona: love story romance books(English Edition) Kindle版:

 ”ロミオとジュリエット物語”。

 pitfulは、(形)かわいそうな、気の毒な、痛ましい、哀れな、です。

 原作は、イギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピアによる戯曲です。

 初演年度については諸説ありますが、概ね1595年前後と言われています。

 ウィリアム・シェイクスピアは1564年にストラトフォード・アポン・エイヴォンで生れ、1585年前後にロンドンに進出し1592年頃新進劇作家として活躍しました。

 1612年頃に引退するまでの約20年間に、四大悲劇をはじめ多くの傑作を残しました。

 偉大な劇作家、詩人であり、イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物でもあります。

----------

 昔、ヴェロナの街にキャピュレット家とモンタギュー家という二つの旧家がありました。

 両家は代々お互いを仇だと思っていがみあっていました。

 キャピュレット家にはジュリエットという一人娘がいて、モンタギュー家にはロミオという一人息子がいました。

 二人は舞踏会で出会い、恋に落ちてしまいました。

 お互いが仇の家の出身だとわかっても二人の想いは変わらず、両家の仲直りを願うロレンス上人に秘密の結婚式を挙げてもらい、夫婦となりました。

 しかしジュリエットの従兄弟ティボルトにケンカをふっかけられたロミオは、自分の代わりにケンカを買った親友マキューシオを殺されました。

 理性を失ったロミオは、ティボルトを殺してしまいました。

 そして、ロミオはヴェロナから追放となりました。

 ジュリエットは、ロミオの追放に心乱れて嘆き暮らしました。

 ジュリエットを慰めようとキャピュレット夫妻は、パリスという名門貴族とジュリエットの結婚を決めます。

 しかし、すでにロミオと夫婦の誓いをたてたジュリエットは、パリスとの結婚を断固として拒みます。

 ・・・・・・

nineteenth-century edition of the story that tells the tormented love of Romeus and Juliet, which William Shakespeare drew inspiration for his later more famous tragedy, Romeo and Juliet. latest theories and documented harm to the story an autobiographical character, so behind Romeo and Juliet it will react the figures of Louis himself and his cousin Lucina Savorgnan, both implicated in the events of feuds between Strumieri and Zamberlani that inflamed the Friuli in the early sixteenth century, culminating with the revolt of Cruel Zobia Grassa. To confirm these theories there would be matches between Friuli and chronicles the details of the story of Da Porto and some details which reflect more the urban situation of Udine than to that of Verona.
(amazon.com)

*torment (他動)ひどく苦しめる、悩ます
*tragedy (名)悲劇、悲劇的事件、惨事
*culminat (自動)クライマックスに達する、頂点を成す
*chronicle (名)年代記、物語文学

 https://www.amazon.co.jp/Juliet-pitiful-already-occurred-Verona-ebook/dp/B01M71644I/ref=sr_1_69?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1478997550&sr=1-69&keywords=love%E3%80%80literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Before I Fall: 全米2017年3月公開予定

 ”倒れる前に”、でしょうか。

 監督はリイ・ルッソ=ヤングさん、脚本はマリア・マッゲンティさんです。

 出演はゾーイ・ドゥイッチさん、ハルストン・セイジさん、ローガン・ミラーさん、ジェニファー・ビールスさん、エリカ・トレンブレイさんほかです。

 原作はローレン・オリヴァーによる、2010年発表のベストセラー・ヤング・アダルト小説です。

 ローレン・オリヴァーは、1982年アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク生れ、シカゴ大学で文学と哲学を学びました。

 卒業後、ニューヨーク大学で創作学修士課程を修了し、出版社に勤務しながら小説を書き始めました。

 ディストピア3部作の1作目”デリリウム17”は高い評価を受けました。

 ディストピア=dystopiaとは、ユートピア=理想郷の正反対の社会です。

 一般的には、SFなどで空想的な未来として描かれる、否定的で反ユートピアの要素を持つ社会です。

----------

 SFタッチの、スリリングで切ない青春物語です。

 ヒロインは、交通事故で死んでしまった女子高生です。

 ある日、目覚めると、自分が死んだその日の朝でした。

 7回にわたって、人生最後の1日を繰り返します。

 自分の死にまつわる謎を探り、友人や家族との関係を見つめていきます。

 ・・・・・・

What if you had only one day to change absolutely everything? Samantha Kingston has it all: the perfect friends, the perfect guy, and a seemingly perfect future. Then, everything changes. After one fateful night, Sam wakes up with no future at all. Trapped reliving the same day over and over she begins to question just how perfect her life really was. And as she begins to untangle the mystery of a life suddenly derailed, she must also unwind the secrets of the people closest to her, and discover the power of a single day to make a difference, not just in her own life, but in the lives of those around her - before she runs out of time for good.
(imdb.com)

*What if 仮の、仮設の
*seemingly (副)一見したところ、外見的には、見たところ
*fateful (形)運命を決する、宿命的な、決定的な
*derailed (形)を〕脱線した、頓挫した

 http://trailers.apple.com/trailers/independent/before-i-fall/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=_20cp3GUlpE

 https://www.youtube.com/watch?v=_vliz_QJaOk

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英『英辞郎』
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”英語楽読法”(2013年3月 大和書房刊 宇都出 雅巳著)からの話題です。

 宇都出雅巳さんは1967年京都府生まれ、東京大学経済学部卒業後、経済出版社、コンサルティング会社を経て、ニューヨーク大学スターンスクールに留学、MBAを取得しました。

 帰国後、外資系銀行に勤務した後、2002年に独立し、高確率セールス公認トレーナーのほか、コーチ養成機関・CTIジャパンリーダー、オールアバウト「コーチングマネジメント」ガイドを務めました。

----------

 宇都出さんは、文脈力が重要だと言われます。

 そして、文脈力を発揮するために、宇都出さんは、もっと基本的で、単純な要素がもう一つあると言われます。

 それは、その内容を知っているかどうかです。

 つまり、いま読んでいる内容に関する知識や経験です。

 それがあれば、単語を知らなくても英語は読めるのです。

 これが、文脈力を支える2つ目の要素です。

 英文に書かれている内容を知っていれば全体の意味はわかるわけで、そこから単語や文章の意味を予測・類推できます。

 たとえば、ダルビッシュ有投手についての英文記事があります。

 ダルビッシュ投手とレンジャーズが、正式に契約することを伝える内容になっています。

 野球好きの人はもちろんのこと、ほとんどの人が記事の内容を理解し、けっこう楽に英文を読めるのではないでしょうか。

 それは、すでにこの記事の内容に関する知識をもち、そこから文脈をつかみ、個々の文章や単語の意味も予測できたからです。

 もちろん、野球にまったく関心がない人やダルビッシュ投手のことを知らない人は、文脈力がほとんど使えなかったでしょう。

 個々の単語ではなく、文章全体がわかったかどうかで判断してみてください。

 知らない単語がいくつかあって詰まるかもしれませんが、なんとなくある程度の意味はわかったと思います。

 試しに、もう1回読んでみてください。

 今度はかなり楽に読めたでしょう。

 英語を読む際に使える力は、単語力と文法力だけではないのです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/weight-training-do-i-need-change-my-workout
-see-results


 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ