トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #684)2017/12/8             第684号

 ドキドキ英語: 今日は、What exactly does moderate intensity mean?-8-
です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『iPodで英語のリスニングを倍速で行う方法』

「英語を勉強したいけど、時間がない!」という方のために、時間を短縮して、繰り返し学習できる倍速英語学習法をご紹介!

速聴効果で右脳が活性化して、ひらめきやアイデアが出やすくなります。

集中力も高まり、頭の回転が速くなります!

http://mailzou.com/get.php?R=28292&M=1972

■今週の英文!

This is your body working at a very high intensity. Moderate intensity is somewhere in-between. Alternatively, consider using the "talk test": Using this subjective measure, you’ll be able to hold a conversation during moderately intense activities, but you may only be able to say a few words (if any) before you have to stop to take a breath during very intense activities.

As you continue to be more physically active, you may find that the same activity gets easier over time - how intensely you need to work to get your heart rate up to moderate intensity may change. You may consider speeding up or slowing down until you feel as if you're exerting the desired level of energy. The Centers for Disease Control and Prevention (CDC) provides an extensive list of moderate and vigorous intensity activities for adults(link is external) you can reference when choosing activities you’d enjoy at a desired intensity.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・intensity (音)inte'nsэti (名)強烈さ、激しさ、明暗度、強度
 I was surprised by the intensity of his anxiety. 彼があまりにも心配しているのでびっくりした。
 high intensity 高強度、高負荷
 moderate intensity 中強度、中負荷
 moderately intense activities 中強度の活動、中負荷の活動
・in-between (形)間の、中間の、折衷の
 Is there anything in-between? その何か中間のものがありますか?
・alternatively (音)э:ltэ':rnэtivli (副)代わりに、もう一つの方法として、また、あるいは
 Alternatively, if you would like to meet with me in person to discuss any suggestions or perspectives you may have, then I would be very happy to arrange a time to meet over the next 3-4 weeks. またお持ちのアイデアや考えについて私と直接相談されたい場合は、今後3〜4週の間で時間を取り決めて面談しましょう。
・talk test トークテスト
=有酸素運動中のクライアントと自然な会話を交すことでクライアントが自発的に感じている運動強度を探るテスト
 運動しながら会話が可能かあるいは会話しながらでは運動が継続できないかチェックする
・measure (音)me'зэr (名)寸法、尺度、大きさ、量、程度、度合い
 subjective measure 主観的測度
・hold a conversation 話をする、談話をする、会話をする、語り合う
 I had the opportunity to hold a long conversation with my father yesterday on the phone. 昨日、父と電話でじっくり話し合う機会があった。
・if any もしあれば、いくらかでもあれば、少しでもあるとしたら、たとえあったとしても
 There will be little soup left over, if any. たとえあったとしても、スープは少ししか残っていないでしょう。
・take a breath 息をのむ、一つ呼吸する、息を吸う、息を吸い込む
 Take a deep breath and hold it. 大きく息を吸って止めてください。
・over time 時間と共に、そのうちに、ひとりでに、徐々に
 Capacitors lose their charge over time. コンデンサは時間がたつと電荷を失う。
・get easier 軽減される、楽になる
 Now , everything is a little hard for you, but it's getting easier day by day. 今はまだちょっと大変なことがたくさんだけど、日に日に慣れていくよ。
・intensely (音)inte'nsli (形)激しく、熱心に、力一杯取り組んで、奮闘して
 The fire flamed intensely. 火は激しく炎を上げて燃えた。
・heart rate 心拍、心拍数
 The medicine affects my heart rate. 薬は私の心拍数に影響を与える。
・feel as if 〜 〜と感じられる、〜と思われる、〜のような気がする
 I feel as if I were aboard a great ship. 私は大船に乗った気持ちがする。
・exert (音)igzэ':rt (他動)発揮する、働かせる、行使する、影響を与える
 We will exert our very best efforts. 私たちは最善を尽くします。
・desired (音)diza'iэd (形)願望された、待望の、望ましい
 That is my desired place. そこは私の憧れの場所です。
・the Centers for Disease Control and Prevention=CDC アメリカ疾病管理予防センター
=ジョージア州アトランタにある保健福祉省所管の感染症対策の総合研究所
 参照先: http://www.cdc.gov/
・extensive (音)ikste'nsiv (形)広大な、広範囲に及ぶ、広い、広域の
 She has an extensive knowledge of English. 彼女は英語について幅広い知識を持っている。
・vigorous (音)vi'gэrэs (形)丈夫な、頑健な、元気な、活気あふれる
 He burned off calories through vigorous exercise. 彼は活発な運動を通してカロリーを消費した。
・external (音)ikstэ':rnl (形)外部の、外付けの、外界の、社外の
 link is external 外部リンク
=あるWebサイトのページから外部の別のサイトのページへのリンク
・reference (音)re'fэrэns (他動)言及する、引き合いに出す、参考文献目録を作る
 The referenced image does not exist. 参照されている画像は存在しない。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・これは非常に高強度で動いているあなたの身体です。
 This is your body working at a very high intensity.

・中強度はその何か中間のものです。
 Moderate intensity is somewhere in-between.

・もう一つの方法として、
 Alternatively,

・”トークテスト”の使用を検討しなさい:
 consider using the "talk test":

・この主観的測度を使うと、
 Using this subjective measure,

・あなたは中強度の活動中に話をすることができるでしょうけど、

 you’ll be able to hold a conversation during moderately intense activities, but

・とても高強度の間に息を吸って止めなければならないとき以前はあなたは言葉を(たとえあったとしても)2、3言うことができるだけかも知れません。
 you may only be able to say a few words (if any) before you have to stop to take a breath during very intense activities.

・もっと多くの身体活動を続けると、
 As you continue to be more physically active,

・あなたは同じ活動が徐々に楽になるのが分かるかも知れません。
 you may find that the same activity gets easier over time

・- あなたが自分の心拍数を中強度まで引き上げるようにどれくらい熱心に動かなければならないかは変化する可能性があります。
 - how intensely you need to work to get your heart rate up to moderate intensity may change.

・自分が望ましいレベルのエネルギーを行使していると感じられるときまであなたはペースを上げたり下げたりすることを検討することができます。
 You may consider speeding up or slowing down until you feel as if you're exerting the desired level of energy.

・アメリカ疾病管理予防センター (CDC)は大人の中強度や高強度の活動についての広範囲の一覧表(外部リンク)を提供していて
 The Centers for Disease Control and Prevention (CDC) provides an extensive list of moderate and vigorous intensity activities for adults(link is external)

・あなたは自分が望む強度で楽しめる活動を選択するときに参照することができます。
 you can reference when choosing activities you’d enjoy at a desired intensity.

■対訳

 これは非常に高強度で動いているあなたの身体だわ。中強度はその何か中間のものだわ。もう一つの方法として、”トークテスト”の使用を検討しなさい:この主観的測度を使うと、あなたは中強度の活動中に話をすることができるでしょうけど、とても高強度の間に息を吸って止めなければならないとき以前はあなたは言葉をたとえあったとしても)2、3言うことができるだけかも知れないわ。

 もっと多くの身体活動を続けると、あなたは同じ活動が徐々に楽になるのが分かるかも知れないわ - あなたが自分の心拍数を中強度まで引き上げるようにどれくらい熱心に動かなければならないかは変化する可能性があるわ。自分が望ましいレベルのエネルギーを行使していると感じられるときまであなたはペースを上げたり下げたりすることを検討することができるわ。アメリカ疾病管理予防センター (CDC)は大人の中強度や高強度の活動についての広範囲の一覧表(外部リンク)を提供していてあなたは自分が望む強度で楽しめる活動を選択するときに参照することができるわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 これは非常に高強度で動いているあなたの身体だわ。
→This is your body working at a very high intensity.

 中強度はその何か中間のものだわ。
→Moderate intensity is somewhere in-between.

 もう一つの方法として、”トークテスト”の使用を検討しなさい:
→Alternatively, consider using the "talk test":

 この主観的測度を使うと、あなたは中強度の活動中に話をすることができるでしょうけど、とても高強度の間に息を吸って止めなければならないとき以前はあなたは言葉をたとえあったとしても)2、3言うことができるだけかも知れないわ。
→Using this subjective measure, you’ll be able to hold a conversation during moderately intense activities, but you may only be able to say a few words (if any) before you have to stop to take a breath during very intense activities.

 もっと多くの身体活動を続けると、あなたは同じ活動が徐々に楽になるのが分かるかも知れないわ - あなたが自分の心拍数を中強度まで引き上げるようにどれくらい熱心に動かなければならないかは変化する可能性があるわ。
→As you continue to be more physically active, you may find that the same activity gets easier over time - how intensely you need to work to get your heart rate up to moderate intensity may change.

 自分が望ましいレベルのエネルギーを行使していると感じられるときまであなたはペースを上げたり下げたりすることを検討することができるわ。
→You may consider speeding up or slowing down until you feel as if you're exerting the desired level of energy.

 アメリカ疾病管理予防センター (CDC)は大人の中強度や高強度の活動についての広範囲の一覧表(外部リンク)を提供していてあなたは自分が望む強度で楽しめる活動を選択するときに参照することができるわ。
→The Centers for Disease Control and Prevention (CDC) provides an extensive list of moderate and vigorous intensity activities for adults(link is external) you can reference when choosing activities you’d enjoy at a desired intensity.

■暗唱練習

This is your body working at a very high intensity. Moderate intensity is somewhere in-between. Alternatively, consider using the "talk test": Using this subjective measure, you’ll be able to hold a conversation during moderately intense activities, but you may only be able to say a few words (if any) before you have to stop to take a breath during very intense activities.

As you continue to be more physically active, you may find that the same activity gets easier over time - how intensely you need to work to get your heart rate up to moderate intensity may change. You may consider speeding up or slowing down until you feel as if you're exerting the desired level of energy. The Centers for Disease Control and Prevention (CDC) provides an extensive list of moderate and vigorous intensity activities for adults(link is external) you can reference when choosing activities you’d enjoy at a desired intensity.

■次号予告

 What exactly does moderate intensity mean?-9-

 大人は毎週およそ150分の中強度の身体活動か75分の高強度の活動(外部リンク)(または両者の組み合わせ)を確保することが推奨されているわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 A Long Fatal Love Chase:

 ”愛の果ての物語”。

 ”若草物語”で知られるルイーザ・メイ・オルコットのスリラー小説です。

 ルイーザ・メイ・オルコットは、1832年ペンシルベニア州フィラデルフィアの一部であるジャーマンタウンで生まれました。

 著名な超越主義者であるエイモス・ブロンソン・オルコットの次女として生れ、姉妹に長女のアンナ、三女のエリザベス、四女のメイがいます。

 父親は著名な超越主義者であるエイモス・ブロンソン・オルコットで、一家は1844年にボストンへ移住し、そこで父親が実験学校を設立しました。

 幼少期から成人期初期にかけての間、ルイーザは家族の貧困と超越主義の考えを分かち合っていました。

 1840年にいくつかの学校設立の試みが挫折し、一家はマサチューセッツ州コンコードの、川沿いの2エーカーの土地に建つ小屋に移り住みました。

 その後、ユートピア的な共同体のフルーツランズ、そこが瓦解した後は貸家に住み、さらにその後コンコードの家オーチャード・ハウスに移住しました。

 幼少期の教育は主に父親によるものですが、家族の友人のエマソンやホーソーン、フラーなどの作家・教育者達からも教育を受けました。

----------

 文学的成功のきっかけになった若草物語シリーズは、ルイーザが姉妹達と一緒にコンコードで過ごした少女時代をもとにした半自伝的な話です。

 ルイーザの作品の中であまり知られていない分野として、たいていA・M・バーナードの筆名で書いていた熱情的な小説・物語があります。

 ”愛の果ての物語”は、そういった作品の一つで、ヴィクトリア朝の時代においてポットボイラー=沸騰ものとして知られていました。

----------

 18歳のロザモンド・ヴィヴィアンはイギリスの小さな島で、愛情のない祖父と二人きりの孤独な生活を送っていました。

 厳粛な祖父に育てられたロザモンドの前に、祖父の知り合いである大金持ちのフィリップ・テンペストが現れます。

 ロザモンドは自分の倍近い年の、どこか陰のあるテンペストと恋に落ち、二人は結婚してフランスへと旅立ちます。

 しかしやがてロザモンドは、その結婚が罠であり、テンペストの恐るべき秘密に気づき始めます。

 ・・・・・・

"I'd gladly sell my soul to Satan for a year of freedom," cries impetuous Rosamond Vivian to her callous grandfather. Then, one stormy night, a brooding stranger appears in her remote island home, ready to take Rosamond to her word. Spellbound by the mysterious Philip Tempest, Rosamond is seduced with promises of love and freedom, then spirited away on Tempest's sumptuous yacht. But she soon finds herself trapped in a web of intrigue, cruelty, and deceit. Desperate to escape, she flees to Italy, France, and Germany, from Parisian garret to mental asylum, from convent to chateau, as Tempest stalks every step of the fiery beauty who has become his obsession.
(amazon.com)

*impetuous (形)激しい、衝動的な、性急な、せっかちな
*callous (形)冷淡な、無情な、無慈悲な
*brooding (形)陰気な、気がめいる
*spellbound (形)魔法にかかった、魅せられた、うっとりした
*sumptuous (形)豪華な、壮麗な、ぜいたくな、高価な
*intrigue (名)陰謀、悪巧み、込み入った筋
*deceit (名)だますこと、偽り、詐欺、ペテン
*garret (名)屋根裏部屋
*asylum (名)保護施設、避難所、安全な場所、隠れ家、聖域
*chateau (名)城、大邸宅

 https://www.amazon.co.jp/Long-Fatal-Love-Chase/dp/0440223016/ref=sr_1_94?

s=english-books&ie=UTF8&qid=1511167467&sr=1-94&keywords=love+literature/lleigo-22/


■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Tomb Raider: 全米2018年3月公開予定

 ”トゥームレイダー ファースト・ミッション”。

 オスカー女優アリシア・ビカンダーさん主演の新作アクション映画です。

 監督はローアル・ユートハウグさん、出演はアリシア・ビカンダーさん、呉彦祖さん、ウォルトン・ゴギンズさんほかです。

 原作は、世界的な人気を誇るゲーム”トゥームレイダー”シリーズです。

 シリーズを通して、主人公のララ・クロフトが世界各地の遺跡で冒険を繰り広げる、アクションアドベンチャーです。

 海外では非常に人気が高く、ゲームの枠を超えテレビに出演したり、ファッション雑誌で特集されたり、映画化も2度行われました。

 ゲーム業界や様々な方面に影響を与え、これらの功績などでララ・クロフトはゲームヒロインとして最も成功した女性としてギネスに認定されています。

 でも日本では世界と比べると知名度が低く、映画版のイメージが先行している場合が目立つようです。

----------

 2001年の第1作2003年の第2作は、アンジェリーナ・ジョリーさん主演の映画でした。

 物語は、若きララが初めての冒険に挑む姿を描いていました。

 21歳のララはまだ人生の目的も見当たらず、バイク便のライダーとして働きながらギリギリの生活を送っていました。

 冒険家の父が失踪してしまった真相を確かめようと、父の最後の目的地であった日本の沖にあるとされる伝説の墓を目指して旅に出ました。

----------

 そして今度は;

 ララ・クロフトは、バイク便のライダーとして働く大学生です。

 父親が残したメッセージに記された、邪悪な力が封印された墓見つけようとします。

 謎の組織トリニティよりも先に見つけるため、ひとりで冒険の旅に出ます。

 幾重にも仕掛けられた罠がありますが、世界を救うため行く手を阻む敵に立ち向かいます。

 ・・・・・・

Lara Croft is the fiercely independent daughter of an eccentric adventurer who vanished when she was scarcely a teen. Now a young woman of 21 without any real focus or purpose, Lara navigates the chaotic streets of trendy East London as a bike courier, barely making the rent, and takes college courses, rarely making it to class. Determined to forge her own path, she refuses to take the reins of her father's global empire just as staunchly as she rejects the idea that he's truly gone. Advised to face the facts and move forward after seven years without him, even Lara can't understand what drives her to finally solve the puzzle of his mysterious death. Going explicitly against his final wishes, she leaves everything she knows behind in search of her dad's last-known destination: a fabled tomb on a mythical island that might be somewhere off the coast of Japan. But her mission will not be an easy one; just reaching the island will be extremely treacherous. Suddenly, the stakes couldn't.
(imdb.com)

*eccentric (形)変わった、とっぴな、奇妙な、奇抜な、並外れた
*chaotic (形)大混乱の、混沌とした、支離滅裂で、ぐちゃぐちゃで
*courier (名)配達人、宅配便業者、速達便会社、クーリエ便
*rein (名)統制力、制御力、抑制力
*staunchly (副)忠実に、断固として
*explicitly (副)はっきりと、明確に、明白に
*fabled (形)寓話として名高い、伝説的な
*treacherous (形)危険な、どこに危険が潜んでいるか分からない

 https://trailers.apple.com/trailers/wb/tomb-raider/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=rBdJbQ_PyGk

 https://www.youtube.com/watch?v=UB8FvB0emJM

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt1365519/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”ビジネス英会話のプロがやっているシンプル英語学習法”(2011年7月 PHP研究所刊 酒井 穣著)からの話題です。

 酒井 穣さんは1972年、東京生まれ慶応大学理工学部卒、オランダTilburg大学経営学修士号(MBA)を取得し、商社にて新事業開発や海外営業などに従事しました。

 その後、オランダのメーカーに転職、移住し、仕事に精力的に取り組みつつ、2006年末ベンチャー企業を創業しました。

 2009年、フリービット社に参画するために帰国し、執筆当時、戦略人事部ジェネラルマネージャーでした。

 著書に、”はじめての課長の教科書””あたらしい戦略の教科書””リーダーシップでいちばん大切なこと”などがあります。

----------

 酒井さんは、台本の内容語に丸をつけ音声を聞くことを勧めておられます。

 演説の特徴は、普通の会話よりも内容語と機能語を極端に使い分けることにあります。

 演説というのは、語彙レベルの異なる多数の聴衆に向けて行うため、使用される語彙は比較的簡単なものから選ばれます。

 そして、訴えたい重要なポイントは繰り返し述べられます。

 英会話のリズム感を鍛えるための素材として、演説は非常に優れています。

 政治家などの演説に学べば、プレゼンテーション能力まで高まるのですから、色々な意味でオトクです。

 まずは、音声を聞いてしまう前に台本を読みます。

 英文の意味がよくわからなくても構いませんので、なんとなく内容語だなと感じる単語に丸をつけてみてください。

 それから、台本を見ながらスマートフォンやMP3プレーヤーなどで演説を聴きます。

 そのときに、自分の内容語の予測が意外と外れていないことを確認してください。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/what-exactly-does-moderate-intensity-mean-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ