トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #691)2018/3/2              第691号

 ドキドキ英語: 今日は、 Carbo loading-3-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『そのまま使える例文つき!仕事で使える! 必要英単語850 Vol.1』

 オグデン基礎英語の単語850個のうちの50個を、ビジネスで使える例文つきでご紹介します!

 http://mailzou.com/get.php?R=90604&M=1972

■今週の英文!

With each gram of carbohydrate your muscles store, they also hold 3 grams of water. This water becomes available during exercise, and helps to prevent dehydration, but it is also heavy! Carbo loading can result in a 3 to 4 pound weight gain. Some athletes complain of feeling sluggish and uncomfortable from this. Others feel that they couldn't complete their event without the extra stored energy. The benefits of this have yet to be conclusively demonstrated.

Currently, some athletes skip the depletion phase and just increase carbohydrate intake while decreasing training for a few days before the event. During prior training for the endurance event, a high carbohydrate diet is recommended - 60 to 70 percent of calories.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・gram (音)grae'm (名)グラム、g、gm、GM
 There are one billion nanograms in one gram. 1グラムは10億ナノグラムだ。
・carbohydrate (音)kα`:rbouha'idreit (名)炭水化物、糖質
 high carbohydrate 高炭水化物
 I avoid foods with a lot of carbohydrates. 私は炭水化物を多く含む食品を避けている。
・become available 利用できるようになる、手に入る、物になる、現れる
 We will let you know as soon as they become available. それらが手に入り次第、ご連絡致します。
・dehydration (音)di:haidre'i∫эn (名)脱水、脱水症
 Mild dehydration can be treated by drinking fluids. 軽度の脱水症は水分を取れば良くなる。
・carbo (音)kα'rbou (名)炭水化物、炭水化物の食品
 carbo loading カーボ・ローディング
=運動エネルギーとなるグリコーゲンを通常より多く体に貯蔵するための運動量の調節・栄養摂取法
 carbo load カーボ・ローディングする
・result in 〜 〜をもたらす、〜に終わる
 A good result is in prospect. 良い結果が予想される。
・pound (名)常用ポンド、常衡ポンド
=453.592グラム=16オンスに相当
 2.2 pounds=2.2×453.592≒1000g
 She wants to lose at least 10 pounds. 彼女は少なくとも10ポンドはやせたいと思っている。
・athlete (音)ae'θli:t (名)スポーツマン、運動選手、スポーツマンらしい体格の人、陸上競技の選手
 He is a horse riding athlete. 彼は馬術選手です。
・complain of 〜 〜を訴える、〜の苦情を言う、〜の不足を言う、〜の不満を漏らす
 I have nothing to complain of. 私はなにも申し分は無い。
・sluggish (音)slΛ'gi∫ (形)のろのろした、遅い、活気のない、不活発な
 The birds were sluggish in movement on the chill mornings. 寒い朝には鳥の動作はのろのろとしていた。
・uncomfortable (音)ΛnkΛ'mftэbl (形)心地良くない、気まずい、気詰まりな、落ち着かない
 These shoes are uncomfortable. この靴はどうも具合が悪い。
・stored energy 蓄積エネルギー、貯蔵エネルギー
 extra stored energy 余分な蓄積エネルギー、追加の貯蔵エネルギー
・have yet to 〜 まだ〜していない
 We started the ad campaign last month, but we have yet to see an increase in sales. 先月私たちは宣伝キャンペーンを始めたが、まだ売り上げが伸びたかどうか分からない。
・conclusively (音)kэnklu'sivli (副)最終的に、決定的に、確証的に、結論的に
 We settled the problem conclusively. 私たちは最終的にその問題を解決した。
・demonstrated (音)de'mэnstre`itэd (形)証明された、立証された
 He demonstrated the use of the machine. 彼はその機械の使い方を実地に示した。
・currently (音)kэ':rэntli (副)現在は、今、目下、これまでのところ、これまでは
 She's currently working in our New York office. 彼女は目下ニューヨーク支店で働いている。
・depletion (音)dipli':∫эn (名)減少、枯渇、喪失
 It may also lead to crises in food production resulting from depletion of water resources. 水資源の枯渇により食糧生産が危機的状況に陥るおそれもあります。
・phase (音)fe'iz (名)段階、局面、様相、位相
 carbohydrate loading phase 炭水化物ロードの局面、糖質ローディングの段階
・intake (音)i'nte`ik (名)吸入、摂取
 You should monitor your child's intake of fluids. 子どもの水分の摂取量をモニターすべきです。
・endurance (音)endju'эrэns (名)耐久性、耐久力、持久力、忍耐力
 muscular strength and endurance 筋肉の強靭性と耐久性
・diet (音)da'iэt (名)食事、食生活、ダイエット、食事療法、節食
 He has an unbalanced diet. 彼は偏食家です。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・あなたの筋肉が蓄える炭水化物の各グラムごとに、
 With each gram of carbohydrate your muscles store,

・3グラムの水も保持しています。
 they also hold 3 grams of water.

・この水は運動の間中に利用できるようになって、
 This water becomes available during exercise, and

・脱水症を防ぐのに役立ちますが、
 helps to prevent dehydration, but

・重たくもあります!
 it is also heavy!

・カーボ・ローディングは3から4ポンドの体重の増加をもたらす可能性があります。
 Carbo loading can result in a 3 to 4 pound weight gain.

・幾人かの運動選手たちはこれからくる不活発で具合が悪い感じに不満を漏らします。
 Some athletes complain of feeling sluggish and uncomfortable from this.

・他の人たちは余分な蓄積エネルギー無しでは試合を完結することができないのではないかと思います。
 Others feel that they couldn't complete their event without the extra stored energy.

・この利点はまだ最終的には証明されていません。
 The benefits of this have yet to be conclusively demonstrated.

・目下のところ、
 Currently,

・幾人かの運動選手たちは枯渇する段階を飛ばして試合の前の2、3日間に練習を減らしながらただ炭水化物の摂取を増やします。
 some athletes skip the depletion phase and just increase carbohydrate intake while decreasing training for a few days before the event.

・耐久性の試合のための事前の練習の間は、高炭水化物の食事は - 60から70%のカロリーが推奨されています。
 During prior training for the endurance event, a high carbohydrate diet is recommended - 60 to 70 percent of calories.

■対訳

 あなたの筋肉が蓄える炭水化物の各グラムごとに、3グラムの水も保持しているわ。この水は運動の間中に利用できるようになって、脱水症を防ぐのに役立つけど、重たくもあるわ! カーボ・ローディングは3から4ポンドの体重の増加をもたらす可能性があるのよ。幾人かの運動選手たちはこれからくる不活発で具合が悪い感じに不満を漏らすわ。他の人たちは余分な蓄積エネルギー無しでは試合を完結することができないのではないかと思うわ。この利点はまだ最終的には証明されていないわ。

 目下のところ、幾人かの運動選手たちは枯渇する段階を飛ばして試合の前の2、3日間に練習を減らしながらただ炭水化物の摂取を増やすわ。耐久性の試合のための事前の練習の間は、高炭水化物の食事は - 60から70%のカロリーが推奨されているわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 あなたの筋肉が蓄える炭水化物の各グラムごとに、3グラムの水も保持しているわ。
→With each gram of carbohydrate your muscles store, they also hold 3 grams of water.

 この水は運動の間中に利用できるようになって、脱水症を防ぐのに役立つけど、重たくもあるわ!
→This water becomes available during exercise, and helps to prevent dehydration, but it is also heavy!

 カーボ・ローディングは3から4ポンドの体重の増加をもたらす可能性があるのよ。
→Carbo loading can result in a 3 to 4 pound weight gain.

 幾人かの運動選手たちはこれからくる不活発で具合が悪い感じに不満を漏らすわ。
→Some athletes complain of feeling sluggish and uncomfortable from this.

 他の人たちは余分な蓄積エネルギー無しでは試合を完結することができないのではないかと思うわ。
→Others feel that they couldn't complete their event without the extra stored energy.

 この利点はまだ最終的には証明されていないわ。
→The benefits of this have yet to be conclusively demonstrated.

 目下のところ、幾人かの運動選手たちは枯渇する段階を飛ばして試合の前の2、3日間に練習を減らしながらただ炭水化物の摂取を増やすわ。
→Currently, some athletes skip the depletion phase and just increase carbohydrate intake while decreasing training for a few days before the event.

 耐久性の試合のための事前の練習の間は、高炭水化物の食事は - 60から70%のカロリーが推奨されているわ。
→During prior training for the endurance event, a high carbohydrate diet is recommended - 60 to 70 percent of calories.

■暗唱練習

With each gram of carbohydrate your muscles store, they also hold 3 grams of water. This water becomes available during exercise, and helps to prevent dehydration, but it is also heavy! Carbo loading can result in a 3 to 4 pound weight gain. Some athletes complain of feeling sluggish and uncomfortable from this. Others feel that they couldn't complete their event without the extra stored energy. The benefits of this have yet to be conclusively demonstrated.

Currently, some athletes skip the depletion phase and just increase carbohydrate intake while decreasing training for a few days before the event. During prior training for the endurance event, a high carbohydrate diet is recommended - 60 to 70 percent of calories.

■次号予告

 Carbo loading-4-

 これはあなたが本調子でトレーニングするための適切な栄養を供給するわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Once in Paris Audio, Cassette:

 ”あの日、パリの街で”。

 ダイアナ・パーマーさんのロマンス小説です。

 ダイアナ・パーマーさんは1946年アメリカ・ジョージア州カスバート生まれ、父親は大学教授、母親は看護師・ジャーナリストでした。

 ジョージア州チャンブリー育ち、1964年に地元の高校を卒業しました。

 1972年に結婚し、1980年に息子が生まれました。

 学位を取得するために仕事を辞めた夫に触発され、54歳の時に大学に入り直しました。

 1995年にデモレストのピエモンテ・カレッジを首席で卒業し、その後、仕事をしながらカリフォルニア州立大学で歴史学の修士を取りました。

 専業作家になる前は、地元ジョージア州の日刊・週刊新聞紙の記者を16年務めていました。

 1979年に、ダイアナ・パーマーの名で処女小説を上梓しました。

 他に、ダイアナ・ブレイン 、ケイティ・カリー、スーザン・カイル名義や、SFにはスーザン・S・カイル名義を使用しています。

 現在、150作以上の作品を発表しており、世界中で翻訳されています。

----------

 18歳のブリアンヌはパリの寄宿学校に通っています。

 ある夏の日、建設会社社長のピアス・ハットンとルーヴル美術館で出会いました。

 ピアスは建築家としても名をとどろかす成功者でした。

 しかし、妻を亡くした悲しみに沈むあまり、本来の輝きのいっさいを失っていました。

 ブリアンヌは、この人も私と同じように、世界にひとりぼっちなんだわ、どこにも居場所を見つけられないのだわ、と思いました。

 そして、しだいにピアスの孤独な心に寄りそい、その傷を癒やしてあげたいと願うようになります。

 あなたの残りの人生を私にください、決して寂しい思いはさせないから。

 ・・・・・・

A casual flirtation between an 18-year-old girl and a wealthy man twice her age leads to love and danger in this engaging but not entirely plausible thriller by popular romance author Palmer (The Rawhide Man). Brianne Martin's nefarious wheeler-dealer of a stepfather sends her to study in Paris, where she falls for widowed oilman Pierce Hutton. In the process of Pierce trying to protect Brianne from his undercover activities and Brianne trying to seduce Pierce, they both get caught up in Middle Eastern shenanigans that might-if Pierce and his allies didn't turn out to have near-superhero abilities-lead to WWIII. This is definitely thriller-lite (the supposedly tough-guy hero refers to "a hush-hush mission"), however, and Palmer manages to fracture her few French phrases (for example, femme du nuit instead of de la nuit). The dialogue is charming, the characters likable and the sex sizzling, and the roller-coaster emotions between hero and heroine will give Palmer's many fans an enjoyable ride.
(amazon.com)

*flirtation (名)ふざけ、いちゃつき、戯れの恋、浮気
*plausible (形)もっともらしく思われる、もっともらしい
*nefarious (形)極悪な、非道な、不正な
*wheeler-dealer (名)策士、策略家、やり手
*oilman (名)石油業者
*undercover (形)秘密の、内密の、スパイ活動の
*shenanigan (名)偽り、ごまかし、ペテン、不正行為
*WWIII=World War III 第三次世界大戦
*hush-hush (形)極秘の、内密の、秘密の、ごく内々の
*fracture (他動)砕く、ばらばらにする
*femme du nuit (仏)夜の女たち
*de la nuit (仏)夜

 https://www.amazon.com/Once-Paris-Diana-Palmer/dp/155204159X/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Overboard: 全米4月公開予定

 ”潮風のいたずら”。

 overboardは、(副)船外に、船外へ、です。

 ハッピーエンドの恋愛コメディ映画です。

 監督はロブ・グリーンバーグさんとボブ・フィッシャーさん、出演はアンナ・ファリスさん、エウジェニオ・ダーベツさん、エヴァ・ロンゴリアさんほかです。

 1987年制作の同名の映画のリメイク版です。

----------

 前作の監督はゲイリー・マーシャルさん、出演はゴールディ・ホーンさん、カート・ラッセルさん、エドワード・ハーマンさんほかでした。

 ヨットから転落し記憶を失った傲慢な富豪夫人ジョアンナのもとを、ジョアンナに賃金を払ってもらえなかった大工のディーンが訪れます。

 ジョアンナを妻と偽り家に連れ帰ったディーンは、賃金代わりにジョアンナを家政婦として働かせようと画策します。

 家には4人の子どもがいたため、ジョアンナは慣れない主婦業と母親業に悪戦苦闘します。

 しかし、やがてジョアンナはディーンや子どもたちと心を通わせるようになるのでした。

----------

 今回の新作は、オリジナル版の男女の設定を入れ替えました。

 メキシコの富豪のプレイボーイがヨットから転落して、記憶喪失になります。

 労働者階級のシングルマザーがそのプレイボーイに、自分の夫なのだと信じ込まさせるのでした。

 ・・・・・・

Overboard is a fresh take on the 1980’s romantic comedy. In a splashy new twist, Overboard focuses on “Leonardo” (Eugenio Derbez), a selfish, spoiled, rich playboy from Mexico’s richest family and “Kate” (Anna Faris), a working class single mom of three hired to clean Leonardo’s luxury yacht. After unjustly firing Kate and refusing to pay her, Leonardo parties a little too hard and falls overboard waking up on the Oregon coast with amnesia. When Kate gets wind of this she shows up at the hospital and, to get her money back, convinces Leonardo he is her husband and makes him work for the first time in his life. At first miserable and inept, Leonardo slowly settles in. Eventually he earns the respect of his new “family” and his co-workers. But, with Leonardo’s billionaire family on the trail, and the possibility of his memory returning at any moment, will their new family last or will Leonardo finally put the clues together and leave them for good?
(apple.com)

*selfish (形)利己的な、自分勝手な、自己中心的な、わがままな
*spoiled (形)甘やかされて育った、駄々をこねる
*unjustly (副)不当に
*amnesia (名)記憶喪失、健忘症
*inept (形)不適切な、的外れな、ふさわしくない

 https://trailers.apple.com/trailers/independent/overboard/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=RPertogUzs8

 https://www.youtube.com/watch?v=RoJ9RCMy1tg

 imdbなら;

 http://www.imdb.com/title/tt1563742/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”ビジネス英会話のプロがやっているシンプル英語学習法”(2011年7月 PHP研究所刊 酒井 穣著)からの話題です。

 酒井 穣さんは1972年、東京生まれ慶応大学理工学部卒、オランダTilburg大学経営学修士号(MBA)を取得し、商社にて新事業開発や海外営業などに従事しました。

 その後、オランダのメーカーに転職、移住し、仕事に精力的に取り組みつつ、2006年末ベンチャー企業を創業しました。

 2009年、フリービット社に参画するために帰国し、執筆当時、戦略人事部ジェネラルマネージャーでした。

 著書に、”はじめての課長の教科書””あたらしい戦略の教科書””リーダーシップでいちばん大切なこと”などがあります。

----------

 酒井さんは、英語の商談をめざす実践レベル3について、なぜ?を繰り返し原因を明らかにすることが大切とのことです。

 実践レベル3では、普段の仕事の時間までをも英会話の習得に利用してしまいます。

 慣れるまでは仕事の効率が悪化してしまうこともあるでしょうが、英語でビジネスを考えると新しい発想が生まれたりもします。

 なので、むしろ一石二鳥という側面もあります。

 酒井さんが一時的に日本を離れる決意をしたのは、本来は消費の時間となる普段の仕事の時間をすべて英語に変えてしまうことでした。

 それができれば、この消費の時間を投資の時間にそっくり変えることができると考えたからです。

 ちょうど、マラソン選手が空気の薄い山岳地帯でトレーニングをすることで、平地でのマラソンの能力を飛躍的に高めることに似ています。

 毎日、日本語ではなくて英語で仕事をするということは、自らに英語の負荷をかけ続けることです。

 英語の能力のみならず、通常の仕事力までをも高めてしまおうという欲張りな成長戦略です。

 もちろん、緊急の仕事であったり、とてもそうした余裕がないときには日本語で仕事するようにすべきです。

 しかし、少しでも隙があれば英語でビジネスの問題を考え、その原因を突き止め、解決策を練ります。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/carbo-loading

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ