トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #704)2018/8/31             第704号

 ドキドキ英語: 今日は、My roommate keeps eating my food-6-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『会話がどうしても続かないあなた「必見!」(再配布可)』

 会話がどうしても続かないあなた!これを試してください。

 https://mailzou.com/get.php?R=103409&M=1972

■今週の英文!

If you feel those strategies won’t cut it, you may decide to only shop for the groceries you plan to eat in a day in order to ensure that your roommate doesn’t have access to your uneaten food.

Additionally, you may want to talk about how to handle similar conflicts in the future. In cases like these, setting some expectations up front can save you and those you live with headaches down the line. If you don’t have one already, working together to come up with a roommate agreement can help you establish living guidelines and navigate future conflicts, even if it’s been a while since you and your roommate started living together. These agreements can cover topics such as when to have guests over, who buys various household supplies, and other living concerns.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・strategy (音)strae'tэdзi (名)戦略、策略、方略
 Presenting the reasons for our product's superiority is an effective marketing strategy. 消費者にわれわれの製品の優れている理由を示すのは有効な販売戦略です。
・cut it うまくやる、見事にやる、期待どおりにやる、効果的である
 I won't cut it. 私には無理です。
・in order to 〜 〜するために
 In order to go to college, you must finish high school. 大学に進学するためには、高校を卒業しなければならない。
・ensure (音)en∫u'эr (他動)確かにする、保証する、確保する
 I ensure the safety of the person concerned. 関係者の安全を保証します。
・have access to 〜 〜に出入りできる、〜に近づくことができる、〜を入手できる、〜を利用できる
 Minors should not have access to alcohol or cigarettes. 未成年者がアルコールやたばこを自由に入手できないようにするべきだ。
・uneaten (形)食べられていない
 uneaten food 食べ残し、残飯
・additionally (音)эdi'∫эnэli (副)さらに、その上、加えて、また、なお
 Additionally, I plan on leaving this work. なお私はこの業務から外れる予定です。
・conflict (音)kα'nflikt (名)〔考え方などの〕不一致、対立、衝突
 Conflicts may develop. 衝突が起きる可能性がある。
・expectation (音)e`kspekte'i∫n (名) 予想、期待、切望、待望
 Our expectations for the new decade are not so rosy. 今後10年に対して私たちは楽観的な期待を抱けそうにない。
・up front 前もって、最初から、すぐに、率直な、表立った
 I want you to be up front with me. 私には率直に言ってほしい。
・down the line 完全に、全部、徹底的に、将来において
 I hope to become president, but that is a long way down the line from here. 私は社長になりたいけど、それはずっと将来のことだ。
・come up with 〜 〜を思い付く、〜を考え付く、〜を考え出す
 Did you come up with an idea for a new product? 新製品のアイデア、思い付いた?
・establish (音)istae'bli∫ (他動)規定する、達成する、確証する、立証する、証明する、はっきりさせる
 The question of how to establish the optimal formula is still open. どうやって最良の形式を確立するかという問題はまだ解決されていない。
・navigate (音)nae'vige`it (他動)航行する、操縦する、〜の舵取りする
 How did you navigate that minefield? あなたはどのようにしてその難関をくぐり抜けたのですか?
・even if 〜 たとえ〜だとしても
 That would never happen even if hell freezes over. 世界がひっくり返っても、絶対にあり得ないことだね。
・it's been a while since 〜 〜して以来ずいぶん日がたつ、久しぶりに〜する、ずいぶん長い間〜していなかった、ここしばらく〜していない
 It has been a while since the last time I talked to you on the phone, but how are you doing? 私はあなたと久し振りに電話で話しましたが、お元気そうですね。
・cover a topic 話題を扱う
 cover topics such as 〜 〜のような話題を扱う
・when to 〜 〜するタイミング、いつ〜をすべきか
 You should learn when to speak and when not to. あなたは、いつ話し、いつ話さないかを、学ばなければいけない。
・have someone over 人を家に呼ぶ
 I had him over for dinner. 私は彼を自宅に呼んで夕食をごちそうした。
・household supply 家庭用品、家庭用度品
 I bought household supplies. 私は家庭用品を買った。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・もしあなたがこれらの作戦が効果的でないと感じるなら、
 If you feel those strategies won’t cut it,

・あなたのルームメイトがあなたの食べ残しに近づけないことを確実にするためにあなたは自分が1日に食べる予定の食料品の買い物をする店を一つに決めてもよい。
 you may decide to only shop for the groceries you plan to eat in a day in order to ensure that your roommate doesn’t have access to your uneaten food.

・さらに、
 Additionally,

・あなたは将来の同様の衝突への対処の仕方について話したいのかも知れません。
 you may want to talk about how to handle similar conflicts in the future.

・このような場合、
 In cases like these,

・前もって幾つかの予想を立てるとあなたが助かりまた将来あなたが頭の痛いのを我慢する人たちの助けになる可能性があります。
 setting some expectations up front can save you and those you live with headaches down the line.

・もしあなたがまだ一つも持っていないのなら、
 If you don’t have one already,

・ルームメイトの取り決めを考え出すために協力し合うとあなたが暮らしのガイドラインを作ったり将来の衝突を舵取りするのに役立つ可能性があります。
 working together to come up with a roommate agreement can help you establish living guidelines and navigate future conflicts,

・たとえあなたとあなたのルームメイトが一緒に暮らし始めてからずいぶん日がたつにしても、
 even if it’s been a while since you and your roommate started living together.

・これらの取り決めは、人を家に呼ぶタイミング、いろいろな家庭用品を誰が買うか、また他の暮らしの懸念事項のような話題を扱っても差し支えありません。
 These agreements can cover topics such as when to have guests over, who buys various household supplies, and other living concerns.

■対訳

 もしあなたがこれらの作戦が効果的でないと感じるなら、あなたのルームメイトがあなたの食べ残しに近づけないことを確実にするためにあなたは自分が1日に食べる予定の食料品の買い物をする店を一つに決めてもいいわ。

 さらに、あなたは将来の同様の衝突への対処の仕方について話したいのかも知れないわね。このような場合、前もって幾つかの予想を立てるとあなたが助かるしまた将来あなたが頭の痛いのを我慢する人たちの助けになる可能性があるわ。もしあなたがまだ一つも持ってないのなら、たとえあなたとあなたのルームメイトが一緒に暮らし始めてからずいぶん日がたつにしても、ルームメイトの取り決めを考え出すために協力し合うとあなたが暮らしのガイドラインを作ったり将来の衝突を舵取りするのに役立つ可能性があるわ。これらの取り決めは、人を家に呼ぶタイミング、いろいろな家庭用品を誰が買うか、また他の暮らしの懸念事項のような話題を扱っても差し支えないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 もしあなたがこれらの作戦が効果的でないと感じるなら、あなたのルームメイトがあなたの食べ残しに近づけないことを確実にするためにあなたは自分が1日に食べる予定の食料品の買い物をする店を一つに決めてもいいわ。
→If you feel those strategies won’t cut it, you may decide to only shop for the groceries you plan to eat in a day in order to ensure that your roommate doesn’t have access to your uneaten food.

 さらに、あなたは将来の同様の衝突への対処の仕方について話したいのかも知れないわね。
→Additionally, you may want to talk about how to handle similar conflicts in the future.

 このような場合、前もって幾つかの予想を立てるとあなたが助かるしまた将来あなたが頭の痛いのを我慢する人たちの助けになる可能性があるわ。
→In cases like these, setting some expectations up front can save you and those you live with headaches down the line.

 もしあなたがまだ一つも持ってないのなら、たとえあなたとあなたのルームメイトが一緒に暮らし始めてからずいぶん日がたつにしても、ルームメイトの取り決めを考え出すために協力し合うとあなたが暮らしのガイドラインを作ったり将来の衝突を舵取りするのに役立つ可能性があるわ。
→If you don’t have one already, working together to come up with a roommate agreement can help you establish living guidelines and navigate future conflicts, even if it’s been a while since you and your roommate started living together.

 これらの取り決めは、人を家に呼ぶタイミング、いろいろな家庭用品を誰が買うか、また他の暮らしの懸念事項のような話題を扱っても差し支えないわ。
→These agreements can cover topics such as when to have guests over, who buys various household supplies, and other living concerns.

■暗唱練習

If you feel those strategies won’t cut it, you may decide to only shop for the groceries you plan to eat in a day in order to ensure that your roommate doesn’t have access to your uneaten food.

Additionally, you may want to talk about how to handle similar conflicts in the future. In cases like these, setting some expectations up front can save you and those you live with headaches down the line. If you don’t have one already, working together to come up with a roommate agreement can help you establish living guidelines and navigate future conflicts, even if it’s been a while since you and your roommate started living together. These agreements can cover topics such as when to have guests over, who buys various household supplies, and other living concerns.

■次号予告

 My roommate keeps eating my food-7-

 あなたはお膳立てした中にお互いの食べない食品も含めることができるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Worth the Wait:

 ”いつか愛になる日まで”。

 ローリ・フォスターさんによる、2017年出版のハーレクインロマンス小説です。

 ローリ・L・フォスターさんは、アメリカ合衆国のベストセラー作家です。

 1977年に高校卒業後、大学には進学せず同級生の恋人と結婚し、オハイオ州に居を構え、1980年代半ば頃までに3人の息子をもうけました。

 出産・育児で専業主婦になる前は、セールスレディー、雑貨店の店員、P&Gの商品取扱いなど様々な仕事をしていました。

 肺炎で臥せっていた時、姉が見舞いにと持ってきてくれたロマンス小説を読み、大好きになったそうです。

 2年としない内に、自分でロマンス小説を書いてみたいと思うようになり、10作以上の下書きを書きました。

 その内の1つが売れたのは5年後のことで、処女作は1996年1月にハーレクイン社から刊行されました。

 ローリ・フォスター名義で70作以上のロマンス小説を発表しています。

 ほかに、L・L・フォスター名義でアーバン・ファンタジーを発表しています。

----------

 バイオレットはオハイオ州の小さな町で簡易食堂を切り盛りしています。

 町のマドンナとして愛され、誰に対しても分けへだてなく接していました。

 唯一、悪名高いホーガン・ガスリーだけは話が別でした。

 妻を亡くしてから自暴自棄になり、生まれ持ったフェロモンを駆使して放蕩をつづけていたのです。

 バイオレットはそんなホーガンに手厳しい態度を崩しませんでしたが、それは、激しく彼を求める自分から目をそむけるためでもあったのです。

 しかし、友達以上恋人未満の危うい関係は、ある出来事から大きく狂いはじめました。

 ・・・・・・

Single dad Hogan Guthrie is getting his life back on track, and working as the “barbecue master” at a local diner is just a temporary detour. He and restaurant owner Violet Shaw constantly butt heads…until one night they end up mingling other parts instead. Hogan thought he had the recipe for happiness all figured out. But loyal, carefree Violet is daring him to trust his impulses…and see just how sweet small-town living-and loving-can be.
(amazon.com)

*back on track 立ち直って、復帰して
*diner (名)ディナー客、食堂車、簡易食堂、ダイナー
*detour (名)迂回路、回り道
*butt heads ぶつかる、衝突する、角を突き合わせる
*mingle (他動)混ぜる、組み合わせる

 http://lleigo.toypark.in/am.html

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

Second Act: 全米11月公開予定

 ”セカンド・アクト”。

 ロマンチックコメディ映画です。

 Second Act は、二段目、二幕目、です。

 人生を演劇にたとえたときの“第二幕”を意味しています。

 監督はピーター・シーガルさん、出演はジェニファー・ロペスさん、ヴァネッサ・ハジェンズさん、マイロ・ヴィンティミリアさんほかです。

 ジェニファー・ロペスさんはプロデューサーも兼任しています。

 ジェニファー・ロペスさんは、1969年にニューヨーク市ブロンクスで、プエルトリコ系アメリカ人の両親の間に生まれました。

 幼い頃から俳優を志し1986年に映画デビューし、映画やテレビドラマの脇役として活動した後、1995年に本格的な映画デビューを果たました。

 ヴァネッサ・ハジェンズさんは、歌って踊って演じられる憧れの大先輩、ジェニファー・ロペスさんとの共演を果たしました。

 20歳の年齢差ですが、ジェニファーの変わらない美しさを考えると、母と娘というより完全に姉と妹といった感じです。

 ジェニファーは、すべての女性が夢を諦める必要がないこと、もっといろんなことに挑戦できるということをアピールする作品、とコメントしています。

----------

 自力で人生に一大変化をもたらし、成功への道を切り開いていくストーリーです。

 主人公のマヤは、マンハッタン・マディソン・アベニューのコストコで懸命に働いていました。

 ある日、ニューヨークのマディソン街の高級有名店で働くチャンスを得ました。

 マヤは、持ち前のガッツと生活の知恵を駆使しながら、成功し夢をかなえていきます。

 ・・・・・・

Second Act is a comedy in the vein of Working Girl and Maid In Manhattan. Jennifer Lopez stars as Maya, a 40-year-old woman struggling with frustrations from unfulfilled dreams. Until, that is, she gets the chance to prove to Madison Avenue that street smarts are as valuable as book smarts, and that it is never too late for a Second Act.
(apple.com)

*in the vein 絶好調である、気が乗っている
*struggle (自動)奮闘する、力を振り絞る、取り組む、悪戦苦闘する
*unfulfilled (形)満たされていない 遂行されていない
*street smart 教育はないけれど実体験を通じて色々なことを学んでいて世間をよく知っている人
*book smart 世の中を知らない人、頭はいいけれど社会では成功していない人

 https://trailers.apple.com/trailers/independent/second-act/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=RJKoJXIcdv0

 https://www.youtube.com/watch?v=YsVo5necW6Q

 https://www.youtube.com/watch?v=CEZxDZpVdb0
 (Jennifer Lopez Films Daily Celebrity News)

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt2126357/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、記憶のパターン・発達段階に応じた英語習得について述べておられます。

 大人になるにつれてだんだんと丸暗記型の習得が難しくなり、意味記憶やエピソード記憶が大きな役割を持つようになります。

 しかし、意味記憶は体験や理解とリンクしていませんので、脳から引き出して使おうとしたとき、何かきっかけでもないと思い出しにくいです。

 学生時代、どうにも興味が持てなくて理解しがたい事柄を、試験の前にせっぱ詰まって丸暗記したことはないでしょうか。

 しっかり覚えたはずなのに、語呂合わせでもしない限り満点は難しいでしょう。

 しかもこの記憶は、使わないでしるとどんどん失われていきます。

 試しに語呂合わせなしで年号などを思い出そうとしてみると、その困難さが実感できます。

 一方、エピソード記憶は、原則的に思い出したいときに脳から取り出せるタイプの記憶であり、忘れにくいです。

 ただ、エピソード記憶であっても長期間使われないと、これが意味記憶に変化することかわかってきています。

 最近の脳科学で、すべての記憶が確実に所定の場所に蓄えられるのでなく、ネットワークによって記憶の場が変化してゆくと考えられるようになってきました。

 つまり、ネットワークの総体か記憶というわけです。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/my-roommate-keeps-eating-my-food-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ