トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #712)2018/12/14             第712号

 ドキドキ英語: 今日は、Should I stay or should I go?-1-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『映画を字幕なしで見る方法』

「日本語の字幕なしで映画を見れたら楽しいだろうなー」「かっこいいなー」と思いませんか?

 映画の中の英語を聞き取れるようになる具体的なステップをご紹介しています。

 https://mailzou.com/get.php?R=104310&M=1972

■今週の英文!

Dear Alice,

I have been going out with a wonderful girl for over a year now. She is smart, caring, and pleasant. But, someone else has come into the picture. She is also wonderful, smart, and pleasant, and I can't stop thinking about her. My girlfriend doesn't know this, but it's changing me on the inside... I have this terrible feeling it's only a matter of time before something big happens. I am at total war on the inside, sometimes my heart says "stay" while my mind says "leave." Other times, my mind says "stay" while my heart says "leave." I am so confused. Please help.

Signed,
Torn Between

Dear Torn Between,

It sounds like you have a tough decision in front of you. It’s great that you’re thinking about the impacts of your decision - ultimately only you can determine what’s best for you, both now and for the future.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・go out with 〜 〜と交際する、〜と付き合う、〜とデートに行く
 I've been going out with her for almost two years. 彼女と2年近く付き合っています。
・smart (音)smα':rt (形)利口な、賢明な、賢い、気が利く、格好いい
 He's smarter than he looks. 彼は、見掛けによらず切れ者です。
・caring (音)ke'эiη (形)世話をする、面倒を見る、気遣う
 Mike is such a caring person. マイクはとても面倒見がいい。
・come into the picture 登場する、関わってくる、役割を持つ、重要になってくる
 That's where Suntory comes into the picture. そこに現れたのがサントリーである。
・can't stop やめられない、とまらない
 I can't stop thinking about you. もう君の事しか考えられないよ。
・on the inside 内心、内から、内側に、内側で
 It is red on the inside and green on the outside. 内側が赤くて外側は青い。
・terrible feeling ひどい感じ、ひどい感覚
 I have this terrible feeling. 僕にはこのひどい感じがある。
・it's a matter of time before 〜するのは時間の問題である、遅かれ早かれ〜することになる
 It's only a matter of time before he realizes how much I love him. 私がどんなに彼を愛しているのかを彼が気付いてくれるのは時間の問題です。
・total war 総力戦、全面戦争、無制限の戦争
 I brought him to the brink of total war. 私は彼を総力戦の寸前まで追い込んだ。
・confused (音)kэnfju':zd (形)困惑した、混乱した、複雑な気分で、こんがらかった
 I'm confused. 分からなくなりました。
・torn between 狭間で、板挟みになって、半々の気持ちで
 I'm torn between the two options. どちらにしようか迷っている。
・sound like 〜 〜のように聞こえる、〜と声が似ている、〜のような印象を与える
 That sounds like a wish come true. それは願ったりかなったりの話だ。
・tough decision 厳しい決断、苦渋の決断、難しい判断
 It was a tough decision for all of us. それは私たち全員にとって苦渋の決断でした。
・It's great 素晴らしい、最高ですね
 It's great to hear that you are doing well. あなたはお元気で何よりです。
・ultimately (音)Λ'ltэmэtli (副)究極的には、突き詰めていくと、結局のところ
 They ultimately decided not to go. 彼らは結局行かないことにした。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・僕は現在1年以上にわたって素敵な女の子と交際してきました。
 I have been going out with a wonderful girl for over a year now.

・彼女は気が利いて、面倒見がよくて、気持ちがいいです。
 She is smart, caring, and pleasant.

・でも、他の人が重要になってきました。
 But, someone else has come into the picture.

・彼女もまた素敵で、気が利いていて、気持ちがいいですし、
 She is also wonderful, smart, and pleasant, and

・僕は彼女のことを考えるのを止められません。
 I can't stop thinking about her.

・僕のガールフレンドはこのことを知りません、
 My girlfriend doesn't know this,

・でもそれは内心では僕を変えています...
 but it's changing me on the inside...

・僕には何か大きなことが起こるのはただ時間の問題だというこのひどい感覚があります。
 I have this terrible feeling it's only a matter of time before something big happens.

・僕は内心では全面戦争状態です、
 I am at total war on the inside,

・ある時は僕の頭は”留まれ”と言い一方で心は”離れろ”と言います。
 sometimes my heart says "stay" while my mind says "leave."

・他の時は、僕の心は”留まれ”と言い一方で頭は”離れろ”と言います。
 Other times, my mind says "stay" while my heart says "leave."

・僕は困惑しています。
 I am so confused.

・助けてください。
 Please help.

・署名、
 Signed,

・板挟み
 Torn Between

・板挟みさん、
 Dear Torn Between,

・あなたには自分の前に苦渋の決断があるというように聞こえます。
 It sounds like you have a tough decision in front of you.

・あなたが自分の決断の影響について考えているのは素晴らしいです
 It’s great that you’re thinking about the impacts of your decision

・- 結局のところあなたとお二人にとって今と将来に何がベストかを決められるのはあなただけです。
 - ultimately only you can determine what’s best for you, both now and for the future.

■対訳

 拝啓 アリス様、

 僕は現在1年以上にわたって素敵な女の子と交際してきました。彼女は気が利いて、面倒見がよくて、気持ちがいいです。でも、他の人が重要になってきました。彼女もまた素敵で、気が利いていて、気持ちがいいですし、僕は彼女のことを考えるのを止められません。僕のガールフレンドはこのことを知りません、でもそれは内心では僕を変えています...僕には何か大きなことが起こるのはただ時間の問題だというこのひどい感覚があります。僕は内心では全面戦争状態です、ある時は僕の頭は”留まれ”と言い一方で心は”離れろ”と言います。他の時は、僕の心は”留まれ”と言い一方で頭は”離れろ”と言います。僕は困惑しています。助けてください。

署名、
 板挟み

 板挟みさん、

 あなたには自分の前に苦渋の決断があるというように聞こえるわ。あなたが自分の決断の影響について考えているのは素晴らしいわ - 結局のところあなたとお二人にとって今と将来に何がベストかを決められるのはあなただけだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---

■作文練習

 僕は現在1年以上にわたって素敵な女の子と交際してきました。
→I have been going out with a wonderful girl for over a year now.

 彼女は気が利いて、面倒見がよくて、気持ちがいいです。
→She is smart, caring, and pleasant.

 でも、他の人が重要になってきました。
→But, someone else has come into the picture.

 彼女もまた素敵で、気が利いていて、気持ちがいいですし、僕は彼女のことを考えるのを止められません。
→She is also wonderful, smart, and pleasant, and I can't stop thinking about her.

 僕のガールフレンドはこのことを知りません、でもそれは内心では僕を変えています...
→My girlfriend doesn't know this, but it's changing me on the inside...

 僕には何か大きなことが起こるのはただ時間の問題だというこのひどい感覚があります。
→I have this terrible feeling it's only a matter of time before something big happens.

 僕は内心では全面戦争状態です、ある時は僕の頭は”留まれ”と言い一方で心は”離れろ”と言います。
→I am at total war on the inside, sometimes my heart says "stay" while my mind says "leave."

 他の時は、僕の心は”留まれ”と言い一方で頭は”離れろ”と言います。
→Other times, my mind says "stay" while my heart says "leave."

 僕は困惑しています。
→I am so confused.

 助けてください。
→Please help.

 あなたには自分の前に苦渋の決断があるというように聞こえるわ。
→It sounds like you have a tough decision in front of you.

 あなたが自分の決断の影響について考えているのは素晴らしいわ
→It’s great that you’re thinking about the impacts of your decision

 結局のところあなたとお二人にとって今と将来に何がベストかを決められるのはあなただけだわ。
→ultimately only you can determine what’s best for you, both now and for the future.

■暗唱練習

I have been going out with a wonderful girl for over a year now. She is smart, caring, and pleasant. But, someone else has come into the picture. She is also wonderful, smart, and pleasant, and I can't stop thinking about her. My girlfriend doesn't know this, but it's changing me on the inside... I have this terrible feeling it's only a matter of time before something big happens. I am at total war on the inside, sometimes my heart says "stay" while my mind says "leave." Other times, my mind says "stay" while my heart says "leave." I am so confused. Please help.

Signed,
Torn Between

It sounds like you have a tough decision in front of you. It’s great that you’re thinking about the impacts of your decision - ultimately only you can determine what’s best for you, both now and for the future.

■次号予告

 Should I stay or should I go?-2-

 ひょっとしてあなたは自分のいまの恋愛関係がうまくいっていないためにこんなふうに感じているのではないかしら?

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Inheritance From Mother: A Novel:

 ”小説 母の遺産”。

 水村美苗さんの小説作品です。

 水村美苗さんは1951年東京都生まれ、母は八木義徳に師事して78歳で初の自伝的小説を上梓した水村節子さんです。

 水村節子さんは2008年に86歳で亡くなりました。

 父親の仕事の関係で12歳の時に渡米し、ボストン美術学校、イェール大学フランス文学専攻、イェール大学大学院仏文科博士課程に学びました。

 プリンストン大学講師、ミシガン大学客員助教授、スタンフォード大学客員教授として、日本近代文学を教えています。

 プリンストン大学で教鞭を執る傍ら日本語で小説を書き始めました。

 夏目漱石の未完に終わった”明暗”の続きを書いた”續明暗”で、1990年芸術選奨新人賞を受賞しました。

 1995年に野間文芸新人賞、2003年に読売文学賞を受賞、2009年に小林秀雄賞を受賞しました。

 2012年に”小説 母の遺産”で大佛次郎賞を受賞しました。

----------

 生い立ちにコンプレックスのある母は、二人の娘に教育を受けさせ、ヨーロッパ留学もさせました。

 娘たちは結婚し、さまざまな問題を抱えつつも、表面的には幸せそうに暮らしていました。

 しかし、50代になったころ、一人暮らしの母にさんざん振り回されることになります。

 怪我をした母に付き添い毎日差し入れをしますが、やがて実家を片付けて売却して母が介護付きホームに入る資金を作ります。

 そして、ホームに入ってからも次々と問題が起きます。

 ・・・・・・

Mitsuki Katsura, a Japanese woman in her mid-fifties, is a French-language instructor at a private university in Tokyo. Her husband, whom she met in Paris, is a professor at another private university. He is having an affair with a much younger woman.

In addition to her husband's infidelity, Mitsuki must deal with her ailing eighty-something mother, a demanding, self-absorbed woman who is far from the image of the patient, self-sacrificing Japanese matriarch. Mitsuki finds herself guiltily dreaming of the day when her mother will finally pass on. While doing everything she can to ensure her mother's happiness, she grows weary of the responsibilities of being a doting daughter and worries she is sacrificing her chance to find fulfillment in her middle age.
(amazon.com)

*infidelity (名)不貞、不義、背信 不信心、無信仰
*ailing (形)病んでいる、病気で苦しんでいる、病気療養中の
*self-absorbed (形)自分のことに没頭した、自己陶酔の
*matriarch (名)女家長、女族長、女性リーダー、女性統治
*doting (形)溺愛する

 https://www.amazon.co.jp/Inheritance-Mother-Novel-Minae-Mizumura/dp/159051985X/ref

=sr_1_21?s=english-books&ie=UTF8&qid=1543467746&sr=1-21&keywords=love+literature/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Gloria Bell: 全米2019年2月公開予定

 ”グロリア・ベル”。

 監督はセバスティアン・レイロさん、出演はジュリアン・ムーアさん、マイケル・セラさん、ホランド・テイラーさんほかです。

 2013年に公開された”グロリアの青春”のリビルド版の映画です。

----------

 ”グロリアの青春”は、スペイン/チリ映画で、監督はセバスティアン・レリオさんでした。

 出演はパウリーナ・ガルシアさん、セルヒオ・エルナンデスさん、マルシアル・タグレさんほかでした。

 50代後半でバツイチ女性のグロリアが、再び恋をし人生を謳歌する様を描いています。

 第63回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で上映され、パウリナ・ガルシアさんが銀熊賞を獲得しました。

 この他に第38回トロント国際映画祭でも上映され、第86回アカデミー賞の外国語映画賞にチリ代表作品として出品されました。

 2017年にレリオ監督自ら本作のハリウッド版リメイクを手掛けることになり、ジュリアン・ムーアが主役に起用されたと報じられました。

----------

 58歳のキャリアウーマンの女性が、孤独や更年期を乗り越え前向きに生きていく姿を描いています。

 グロリアは子どもを育て上げ、夫と離婚後は一人暮らしを楽しんでいました。

 中年の独身者たちが集まるダンスホールの常連となっていたグロリアは、年上の元海軍将校で実業家のロドルフォと出会い、一夜をともにします。

 グロリアにとってロドルフォは理想のパートナーでしたが、彼はなにかと元妻や子どもたちの世話を焼きます。

 グロリアはそれが我慢ができませんでした。

 ・・・・・・

Gloria (Julianne Moore) is a free-spirited divorcee who spends her days at a straight-laced office job and her nights on the dance floor, joyfully letting loose at clubs around Los Angeles. After meeting Arnold (John Turturro) on a night out, she finds herself thrust into an unexpected new romance, filled with both the joys of budding love and the complications of dating, identity, and family.
(apple.com)

*free-spirited (形)自由な精神の、自由に生きる
*divorcee (名)離婚者、バツイチ、離婚した女性
*straight-laced (形)レースできつく締めた服を着た、お堅い、道徳的な
*budding (形)新たに芽生えた、始まったばかりの

 https://trailers.apple.com/trailers/independent/gloria-bell/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=fPq4zW9QZSg

 https://www.youtube.com/watch?v=Ni910UV8YgA

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt6902696/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、大人同上で話す会話にはそれなりの内容が必要だと言われます。

 学問を学びに留学したのに、英語を勉強してしる人かたくさんいます。

 なぜか本来の勉強をおろそかにしてまで、英語をしゃべりたいらしいのです。

 英語習得のため、日本人同士でつるまない人すらいます。

 和田さんの留学中も、やはり英会話をものにするため日本人と話さず孤立していた人かいたそうです。

 その人はしょっちゅうネイティブを招いてパーティを開き、一日中英語でテレビを見ているようでした。

 ところが、そうすると毎日読まねばならない大量の宿題をやっていないことになるのです。

 本当にそれでいいのでしょうか。

 もし英語は道具と割り切れず、話す中身を鍛えずに英語で生計を立てて行こうとするならば、これからはどんどん難しくなって行くでしょう。

 パソコンや翻訳機だって精度の高い自動翻訳ができるようになっていくでしょうし、そのうち音声も出るようになるでしょう。

 すると器機を持ち歩き、音声で入力すれば、挨拶など日常の会話は非常に容易になります。

 だとすれば、やはり重要なのはコンテンツです。

 もう英語ができるだけでは生計を立てていけない時勢になりつつあります。

 未だにコンプレックスから抜け出せず、英語に幻想を抱いてしがみつくのは悲しいことです。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/should-i-stay-or-should-i-go-2

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ