トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 


□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #715)2019/2/1              第715号

 ドキドキ英語: 今日は、How soon after eating should workouts begin?-1-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『会話がどうしても続かないあなた「必見!」(再配布可)』

 会話がどうしても続かないあなた!これを試してください。

 https://mailzou.com/get.php?R=103409&M=1972

■今週の英文!

Dear Alice,

How soon after eating should workouts begin?

Dear Reader,

There are a few practices that can help minimize stomachaches and increase the benefits of a workout following a meal. Consider the following:

・Breakfast of champions. It sounds cliche, but it's true: Eating a balanced breakfast is a good idea every day, and especially on workout days. If you're going to do your workout immediately after eating, a smaller breakfast is recommended. If you're getting up at the crack of dawn and can't stomach the idea of eating a meal beforehand, consider a small snack like a granola bar or an apple before you exercise.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・How soon どのくらい早く
 How soon can I expect you? どのくらい早く来てくれますか?
・workout トレーニング、練習、運動
 I walked a lot and it became a good workout. 私はたくさん歩いて良い運動になった。
・minimize (音)mi'nэmaiz (他動)最小限にする、最小化する、極小化する
 It is important to minimize losses for processing. 加工のロスを最小限に抑えることが重要です。
・following (音)fα'louiη (形)次の
 Please answer the following questions. 次の問いに答えてください。
・Breakfast of Champions ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ、チャンピオンたちの朝食
=1999年のブルース・ウィリス主演のブラック・コメディ
 Breakfast of Champions, or Goodbye Blue Monday チャンピオンたちの朝食
=1973年のカート・ヴォネガットの著作
・cliche (音)kli:∫e'i (名)決まり文句、定型表現、陳腐な表現、ありふれたもの
 I'm a cliche. 私はありきたりな人です。
・balanced (音)bae'lэnst (形)バランスのとれた、均衡を保っている、平衡状態の、一方に偏らない
 balanced breakfast バランスの取れた朝食
・especially (音)ispe'∫эli (副)特に、著しく、殊のほか、とりわけ、殊に
 I came to like English more and more, especially compared to before. 私は以前に比べてますます英語が好きになった。
・recommend 薦める、推薦する、推奨する、推挙する
 What do you recommend for me? 何がお勧めですか?
・at the crack of dawn 夜明けに、夜明けとともに
 get up at the crack of dawn 夜明けにとともに起きる、起床する
・stomach (音)stΛ'mэk (他動)耐える、我慢する、許す
 Who could stomach such insults? だれがこんな侮辱に耐えられようか。
・beforehand (音)bifo':rhae`nd (副)あらかじめ、事前に
 I will inform you beforehand. 前もって通知します。
・snack (音)snae'k (名)軽食、おやつ、間食、スナック
 This is a Japanese children's snack. これは日本の子供のおやつです。
・granola (音)grэno'ulэ (名)グラノーラ
=砂糖・干しブドウ・ココナッツ入りのカラス麦パン
 granola bar グラノーラ・バー
=グラノーラを棒状にした菓子

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・練習は食事の後どれくらい早く始めるべきですか?
 How soon after eating should workouts begin?

・お腹の痛みを最小化し食後の練習の利点を増やすのに役立つ可能性のある活動が少しあります。
 There are a few practices that can help minimize stomachaches and increase the benefits of a workout following a meal.

・次のことをよく考えなさい:
 Consider the following:

・Breakfast of champions.
 チャンピオンたちの朝食。

・ありきたりに聞こえますが、
 It sounds cliche, but

・それは本当です:
 it's true:

・毎日、そして特に練習のある日にバランスの良い朝食を取るのは良い考えです。
 Eating a balanced breakfast is a good idea every day, and especially on workout days.

・もしあなたが食後すぐに自分の練習をしているのなら、
 If you're going to do your workout immediately after eating,

・より少ない朝食がお勧めです。
 a smaller breakfast is recommended.

・もしあなたが夜明けとともに起床していて事前に食事を取るという考えに我慢できないのなら、
 If you're getting up at the crack of dawn and can't stomach the idea of eating a meal beforehand,

・あなたが運動する前にグラノーラ・バーやリンゴような軽食を考えなさい。
 consider a small snack like a granola bar or an apple before you exercise.

■対訳

 拝啓 アリス様、

 練習は食事の後どれくらい早く始めるべきですか?

 読者さん、

 お腹の痛みを最小化し食後の練習の利点を増やすのに役立つ可能性のある活動が少しあるわ。次のことをよく考えなさい:

・チャンピオンたちの朝食。ありきたりに聞こえるけど、それは本当だわ:毎日、そして特に練習のある日にバランスの良い朝食を取るのは良い考えだわ。もしあなたが食後すぐに自分の練習をしているのなら、より少ない朝食がお勧めだわ。もしあなたが夜明けとともに起床していて事前に食事を取るという考えに我慢できないのなら、あなたが運動する前にグラノーラ・バーやリンゴような軽食を考えなさい。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
 続く;

■作文練習


 練習は食事の後どれくらい早く始めるべきですか?
→How soon after eating should workouts begin?

 お腹の痛みを最小化し食後の練習の利点を増やすのに役立つ可能性のある活動が少しあるわ。
→There are a few practices that can help minimize stomachaches and increase the benefits of a workout following a meal.

 次のことをよく考えなさい:
→Consider the following:

 チャンピオンたちの朝食。
→Breakfast of champions.

 ありきたりに聞こえるけど、それは本当だわ:
→It sounds cliche, but it's true:

 毎日、そして特に練習のある日にバランスの良い朝食を取るのは良い考えだわ。
→Eating a balanced breakfast is a good idea every day, and especially on workout days.

 もしあなたが食後すぐに自分の練習をしているのなら、より少ない朝食がお勧めだわ。
→If you're going to do your workout immediately after eating, a smaller breakfast is recommended.

 もしあなたが夜明けとともに起床していて事前に食事を取るという考えに我慢できないのなら、あなたが運動する前にグラノーラ・バーやリンゴような軽食を考えなさい。
→If you're getting up at the crack of dawn and can't stomach the idea of eating a meal beforehand, consider a small snack like a granola bar or an apple before you exercise.

■暗唱練習

How soon after eating should workouts begin?

There are a few practices that can help minimize stomachaches and increase the benefits of a workout following a meal. Consider the following:

・Breakfast of champions. It sounds cliche, but it's true: Eating a balanced breakfast is a good idea every day, and especially on workout days. If you're going to do your workout immediately after eating, a smaller breakfast is recommended. If you're getting up at the crack of dawn and can't stomach the idea of eating a meal beforehand, consider a small snack like a granola bar or an apple before you exercise.

■次号予告

 How soon after eating should workouts begin?-2-

 サイズが問題なのだわ。つまり、あなたの食事のことよ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 Samurai William: The Englishman Who Opened Japan:

 ”さむらいウィリアム―三浦按針の生きた時代 ”。

 ジャイルズ・ミルトンさんによるウイリアム・アダムスという名の英国の傑出した航海者の伝記です。

 ジャイルズ・ミルトンさんは1966年イギリス・バッキンガムシャー生まれのイギリスの作家、ジャーナリストです。

 ブリストル大学を卒業し、広くヨーロッパ、中東、日本、極東、南・北アメリカなどを取材旅行し、世界史の中の冒険や旅行などに関する作品が多いです。

----------

 ウイリアム・アダムスは、大航海時代への日本の窓口として、家康の旗本になったイギリス人航海士です。

 1564年にイングランド南東部のケント州ジリンガムで生まれ、12歳でロンドンのテムズ川北岸にあるライムハウスに移り、船大工の棟梁に弟子入りしました。

 1588年に奉公の年限を終えると海軍に入り、貨物補給船リチャード・ダフィールド号の船長としてアルマダの海戦に参加しました。

 翌1589年にはメアリー・ハインと結婚し、娘デリヴァレンスと息子ジョンを儲けています。

 しかし、軍を離れてバーバリー商会ロンドン会社の航海士・船長として北方航路やアフリカへの航海で多忙で、ほとんど家に居つかなかったといわれています。

--------

 1598年6月24日にホープ号の航海士として、5隻からなる船団でロッテルダム港を出航しました。

 航海は惨憺たる有様で、マゼラン海峡を抜けるまでにはウィリアムとトマスの兄弟はリーフデ号に配置転換されていました。

 トラウ号は東インド諸島でポルトガルに、フライデ・ボートスハップ号はスペインに拿捕され、ヘローフ号は続行を断念してロッテルダムに引き返しました。

 生き残った2隻で太平洋を横断する途中ホープ号も沈没してしまい、出港時110人だった乗組員は日本に漂着したとき24人に減っていました。

 五大老首座の徳川家康が指示し、重体の船長に代わり、アダムスとヤン=ヨーステンらを大坂に護送させ、併せて船も回航させました。

 家康は初めリーフデ号を海賊船だと思い込んでいましたが、アダムスとヤン=ヨーステンを気に入って誤解を解きました。

 江戸でのアダムスは帰国を願い出たましたが叶わず、代わりに家康は米や俸給を与えて慰留し、外国使節との対面や外交交渉の通訳を任せたりしました。

 やがて江戸湾に係留されていたリーフデ号が沈没すると、船大工としての経験を買われて、西洋式の帆船を建造することを要請されます。

 当初は固辞したものの受け入れざるを得なくなり、伊東に日本で初めての造船ドックを設けて80tの帆船を1604年(慶長9年)に建造しました。

 気をよくした家康はさらに大型の船の建造を指示し、アダムスは1607年(慶長12年)に120tの船舶を完成させました。

 この功績を賞した家康は、さらなる慰留の意味もあってアダムスを250石取りの旗本に取り立て、帯刀を許したのみならず相模国逸見に采地も与えました。

 三浦按針の名乗りを与えられ、異国人でありながら日本の武士として生きるという数奇な境遇を得ました。

 ・・・・・・

With all the adventure, derring-do, and bloodcurdling battle scenes of his earlier book, Nathaniel’s Nutmeg, acclaimed historian Giles Milton dazzles readers with the true story of William Adams-the first Englishman to set foot in Japan (and the inspiration for James Clavell’s bestselling novel Shogun). Beginning with Adams’s startling letter to the East India Company in 1611-more than a decade after he’d arrived in Japan-Samurai William chronicles the first foray by the West
into that mysterious closed-off land. Drawing upon the journals and letters of Adams as well as the other Englishmen who came looking for him, Samurai William presents a unique glimpse of Japan before it once again closed itself off from the world for another two hundred years.
(amazon.com)

*derring-do (形)危険を恐れない豪胆な、大胆な
*bloodcurdling (形)ゾッとする、戦慄させられる、身の毛がよだつ
*dazzle (他動)目をくらませる、驚嘆させる、圧倒する
*startling (形)驚くべき、びっくりさせる、衝撃的な
*chronicle (他動)年代記として記録する
*foray (名)進出、急襲、電撃戦

 https://www.amazon.com/Samurai-William-Englishman-Opened-Japan/dp/B000BTH562/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Aladdin: 全米5月公開予定

 ”アラジン”。

 1992年に公開されたディズニーの長編アニメーション映画作品”アラジン”の実写リメイク作品です。

 監督はガイ・リッチーさん、出演はウィル・スミスさん、ナオミ・スコットさん、メナ・マッスードさんほかです。

 アラジンは”アラジンと魔法のランプ”の主人公、アラー・アッディーンの西欧式表記です。

 ”アラジンと魔法のランプ”は、三つの願いを叶える魔法のランプを手にした青年アラジンの物語を描いたファンタジーです。

 原作は”千夜一夜物語”です。

 アラブ文学の古典的名作の一つで,原名は”アルフ・ライラ・ワ・ライラ”、英訳名”アラビアン・ナイト”としても知られています。

 アラビア・ペルシャ・インドなどの民話約250を集めた説話集で、特定の作者はなく9世紀頃の成立しました。

 大臣の娘シェエラザードが、王に千一夜かかって物語る形式をとっています。

----------

 砂漠の王国アグラバーに暮らす、貧しくも清らかな心を持った青年アラジンはある日、王宮を抜け出したジャスミン王女を市場で助けました。

 しかし、アラジンは王女をさらおうとした盗賊と間違えられて捕まり、牢屋に入れられてしまいます。

 王国の支配を企む国務大臣のジャファーが、魔法の洞窟から選ば れたアラジンに、洞窟の奥の不思議な魔法のランプを取って来させるための策略でした。

 魔法の洞窟の中で出会った魔法の絨毯の協力でランプを手に入れたものの、ジャファーに裏切られたアラジンは洞窟の中に閉じ込められてしまいます。

 しかし、相棒の猿アブーのおかげでランプがジャファーの手に渡ることは阻止できました。

 アラジンはひょんなことから自らランプを擦ったところ、ランプの魔人ジーニーの主人となります。

 ランプを手に入れ損なったジャファーは自らの魔力でサルタンを操り、ジャスミンと結婚して王位に就こうとしていました。

 ・・・・・・

"Aladdin" is the exciting tale of the charming street rat Aladdin, the courageous and self-determined Princess Jasmine and the Genie who may be the key to their future. Directed by Guy Ritchie, who brings his singular flair for fast-paced, visceral action to the fictitious port city of Agrabah, the film is written by John August and Ritchie based on Disneys "Aladdin".
(apple.com)

*street rat 道端のドブネズミ
*fast-paced (形)ペースの速い、急速な
*self-determined (形)自己決定による.
*visceral (形)内臓の、内臓を冒す

 https://trailers.apple.com/trailers/disney/aladdin/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=zvKZk68iZ6w

 https://www.youtube.com/watch?v=RegBzXlNxpY

 https://www.youtube.com/watch?v=T5YicuQKFw0
 (Aladdin - First Look (2019))

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt6139732/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、なぜ英語の”読み”が必要なのについてコメントされています。

 必要があるのかどうかも考えず、英語を勉強しなければと慌てて英会話教室に駆け込む前に、少し頭を冷やしましょう。

 自分にとって何か必要なのか、何を目的に勉強するのか考えてみてください。

 せっかくお金を使って、あまり成果がなしのではもったいないです。

 日本で仕事をするビジネスマンなら、よく考えると実際に会話する機会はそう多くありません。

 一番使う確率か高いのは、インターネットや紙媒体からの情報を得ることです。

 ビジネスに最も必要な英語は”読み”なのです。

 和田さん自身、英語は読み書きさえできれば仕事の上でほとんど不自由がないそうです。

 最近、日本では経済雑誌の発行部数が落ち込んでいるといわれます。

 それでも毎週欠かさず『日経ビンネス』『エコノミスト』などを読み、情報を収り込んでいる諸氏は、いろいろなことに詳しくレベルの高い人たちだと思います。

 アメリカのビジネスマンも日本のビジネスマンも、仕事の根本は変わらないということを前提に考えると、それはアタリカでも同じです。

 アメリカの主流経済雑誌を毎週読む努力をするような人ならば、そこそこ能力は高いが何も読まない人よりも、アメリカのビジネス市場に詳しくなれます。

 少なくとも能力の高い人と互角の状態に立つ、アメリカでもできる人たちなのです。

 だとしたら、”読み”さえできれば、日本人もそのレベルに達することか可能です。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/how-soon-after-eating-should-workouts-begin

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ