トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #724)2019/6/7              第724号

 ドキドキ英語: 今日は、Friends for first year guy?-2-です。

 ホームページ: http://lleigo.toypark.in/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『激速英会話マスター講座』

 速く、そしてラクに英語を覚えるコツを紹介します。

 https://mailzou.com/get.php?R=105664&M=1972

■今週の英文!

I'm a nice, honest, and sincere person. I had a few very close friendships in high school and I'm not the outgoing party animal who needs a wide circle of friends to feel secure. I just need one or two close friends. People who are loyal and who need a friend as much as I need one. I just can't seem to find anyone who is as interested in me as I am in them. I'm a naturally shy and quiet person but my old friends tell me that once people get to know me, they'll really like me. I don't like parties, and I'd rather have one or two close friends than 15 acquaintances. What can I do?

Signed,
A Loner

Dear A Loner,

The first few weeks at college can be challenging as you navigate your new life.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ 

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・honest (音)α'nэst、 (形)正直な、誠実な、実直な、ごまかしがない
=嘘を言わない、盗みをしない
 someone who is honest does not lie or steal etc.
・sincere (音)sinsi'эr (形)正直な、誠実な、偽りのない、心の底からの
=自分の気持ちや信条について嘘を言わない
 someone who is sincere is honest and says what they really feel or believe
・outgoing (音)a'utgo`uiη (形)社交的な、交際好きな
 She has a very outgoing personality. 彼女は非常に社交的な性格をしている。
・party animal パーティー好きの人、コンパ好きな人
=理性よりも動物的な本能の方が強い人
 He's a party animal. 彼はパーティー人間です。
・wide circle of friends 広範な交友関係
 He has a wide circle of friends. 彼は友達との付き合いが広い。
・feel secure 安心する、ホッとする、安らぐ、心強く思う、心丈夫である
 I feel secure with him. 彼と一緒だと安心感がある。
・close friend 親しい友人、親友
 She has a very close friend. 彼女には大親友がいる。
・loyal (音)lo'iэl (形)忠実な、誠実な、信義に厚い、義理堅い
 You have a loyal personality. あなたはまめな性格です。
・as much as 〜 〜するだけの量のもの、〜と同じ程度に、〜と同じ量のもの
 Eat as much as you like. 好きなだけ食べてね。
・I just can't seem to 〜 どうしても〜できない、どうしても〜できそうにない
 I just can't seem to save any money. 私はどうしても少しも貯金できそうにない。
・as 〜 as ー −と同じくらい〜
 I'm as happy as I can be. 私はこの上なく幸せだ。
・get to know 〜 〜を知るようになる、〜と知り合う、〜と知り合いになる
 How did you get to know so many people? どうやってそんなにたくさんの人と知り合いになったんですか?
・acquaintance (音)эkwe'intэns (名)知り合い、知人、面識、知識
 A chance acquaintance is a divine ordinance. 偶然の出会いは神の定め。
・What Can I Do? 一体どうしたら良い?
 I am poor, so what can I do? 貧なるをいかんせん?
・challenging (音)t∫ae'lindзiη (形)能力が試される、困難だがやりがいのある、興味をそそられる、魅力的な
 I guess tennis is the most challenging sport. 思うに最も難しいスポーツはテニスです。
・navigate (音)nae'vige`it (他動)航行する、操縦する、〜の舵取りする
 How did you navigate that minefield? あなたはどのようにしてその難関をくぐり抜けたのですか?

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきます。

・私は行儀のよい、正直な、誠実な人間です。
 I'm a nice, honest, and sincere person.

・私は高校時代に2、3のとても親密な友情関係がありましたし
 I had a few very close friendships in high school and

・私は安らぐために広範な交友関係を必要とする社交的なパーティー好きの人間ではありません。
 I'm not the outgoing party animal who needs a wide circle of friends to feel secure.

・私は辛うじて1人、2人の親友が必要なだけです。
 I just need one or two close friends.

・信義に厚く友達は私が一人必要なのと同じ程度に一人を必要とする人々。
 People who are loyal and who need a friend as much as I need one.

・私は私が関心を持つのと同じくらい私に関心のある人を誰も見つけることがどうしてもできそうにありません。
 I just can't seem to find anyone who is as interested in me as I am in them.

・私は生れながら内気で寡黙な人間ですが、
 I'm a naturally shy and quiet person but

・私の旧友はいったん人々が私と知り合いになれば、人々は私を本当に好きになるだろうと私に言います。
 my old friends tell me that once people get to know me, they'll really like me.

・私はパーティー好きではありませんし、むしろ15の知り合いよりも1人か2人の親友を持ちたいです。
 I don't like parties, and I'd rather have one or two close friends than 15 acquaintances.

・いったいどうしらいいの?
 What can I do?

・署名
 Signed,

・孤独が好きな人
 A Loner

・大学での最初の数週間はあなたが自分の新しい暮らしのかじ取りをするにつれて困難でもやりがいがあるかも知れません。
 The first few weeks at college can be challenging as you navigate your new life.

■対訳

 私は行儀のよい、正直な、誠実な人間です。私は高校時代に2、3のとても親密な友情関係がありましたし私は安らぐために広範な交友関係を必要とする社交的なパーティー好きの人間ではありません。私は辛うじて1人、2人の親友が必要なだけです。信義に厚く友達は私が一人必要なのと同じ程度に一人を必要とする人々。私は私が関心を持つのと同じくらい私に関心のある人を誰も見つけることがどうしてもできそうにありません。私は生れながら内気で寡黙な人間ですが、私の旧友はいったん人々が私と知り合いになれば、人々は私を本当に好きになるだろうと私に言います。私はパーティー好きではありませんし、むしろ15の知り合いよりも1人か2人の親友を持ちたいです。いったいどうしらいいの?

署名
 孤独が好きな人

 孤独が好きな人さん、

 大学での最初の数週間はあなたが自分の新しい暮らしのかじ取りをするにつれて困難でもやりがいがあるかも知れないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 私は行儀のよい、正直な、誠実な人間です。
→I'm a nice, honest, and sincere person.

 私は高校時代に2、3のとても親密な友情関係がありましたし私は安らぐために広範な交友関係を必要とする社交的なパーティー好きの人間ではありません。
→I had a few very close friendships in high school and I'm not the outgoing party animal who needs a wide circle of friends to feel secure.

 私は辛うじて1人、2人の親友が必要なだけです。
→I just need one or two close friends.

 信義に厚く友達は私が一人必要なのと同じ程度に一人を必要とする人々。
→People who are loyal and who need a friend as much as I need one.

 私は私が関心を持つのと同じくらい私に関心のある人を誰も見つけることがどうしてもできそうにありません。
→I just can't seem to find anyone who is as interested in me as I am in them.

 私は生れながら内気で寡黙な人間ですが、私の旧友はいったん人々が私と知り合いになれば、人々は私を本当に好きになるだろうと私に言います。
→I'm a naturally shy and quiet person but my old friends tell me that once people get to know me, they'll really like me.

 私はパーティー好きではありませんし、むしろ15の知り合いよりも1人か2人の親友を持ちたいです。
→I don't like parties, and I'd rather have one or two close friends than 15 acquaintances.

 いったいどうしらいいの?
→What can I do?

 大学での最初の数週間はあなたが自分の新しい暮らしのかじ取りをするにつれて困難でもやりがいがあるかも知れないわ。
→The first few weeks at college can be challenging as you navigate your new life.

■暗唱練習

I'm a nice, honest, and sincere person. I had a few very close friendships in high school and I'm not the outgoing party animal who needs a wide circle of friends to feel secure. I just need one or two close friends. People who are loyal and who need a friend as much as I need one. I just can't seem to find anyone who is as interested in me as I am in them. I'm a naturally shy and quiet person but my old friends tell me that once people get to know me, they'll really like me. I don't like parties, and I'd rather have one or two close friends than 15 acquaintances. What can I do?

The first few weeks at college can be challenging as you navigate your new life.

■次号予告

 Friends for first year guy?-3-

 あなたの経験から自分が孤独のように感じるかもしれない間に、多くの学生は実際にこれと同じ状況を体験するかも知れないわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Nation's Favourite: Love Poems (Poetry):

 デイジー・グッドウィンさんのラブ・ポエム選集です。

 デイジー・グッドウィンさんは1961年ロンドン・セントパンクラス生まれの、イギリスの作家、テレビプロデューサーです。

 いくつかの小説と8つのアンソロジーの詩を発表しています。

 クイーンズ・カレッジ、ロンドン、ウェストミンスター・スクールに通った後、ケンブリッジのトリニティ・カレッジで歴史を学びました。

 その後、コロンビア映画学校に通い、1985年には研修生の芸術プロデューサーとして、BBCに入社しました。

 1998年にトークバック・プロダクションでヘッド・プロデューサーとして務め、2005年にシルバーリバー・プロダクションを設立しました。

 彼女の最初の小説は2010年にイギリスで出版され、その後、8つの詩アンソロジーと、シルバーリバーと題した回想録が出版されました。

 ABCテレビ幹部のマーカス・ウィルフォードさんと結婚し、2人の娘がいます。

----------

 最初の愛であつあつのころから、求愛と永遠の忠実さの誓いを通じて、この詩集はあなたのロマンチックな要求を満たします。

 100のポプラーな詩選集の中で、あらゆる年齢の詩人は宇宙における最大のテーマである愛について考えています。

 エリザベス・バレット・ブラウニング、シェイクスピア、エイドリアン・ミッチェル、ウェンディ・コープ、ジョン・フラーなどの詩人です。

 愛のトンネルのどこにいても、この詩の本に浸ると、あなたはきっと一度に詩人があなたの前のそこにいたことを発見するでしょう。

 ・・・・・・

From the first flush of love, through courtship and vows of eternal fidelity, to serving the writs and drowning your sorrows, 'The Nation's Favourite Love Poems' will meet all your romantic requirements. In this selection of 100 popular poems, poets of every age consider that most universal of themes: love. As well as traditional lovers' favourites such as Elizabeth Barrett Browning's 'How do I love thee?' and Shakespeare's 'Shall I compare thee to a summer's day?' there are contemporary voices such as Adrian Mitchell, Wendy Cope and John Fuller, whose erudite yet salacious 'Valentine' would melt the most fridgid heart. There are even poems for those more melancholic moments, Hardy's haunting 'After a Journey', for example, and Larkin's poignant 'Love Songs in Age'. So, wherever you are in the tunnel of love, dip into this book of poetry and you will be reassured to discover that at one time or another a poet has been there before you.
(Amazon.com)

*flush (名)赤面、紅潮、ほとばしり、はつらつさ
*courtship (名)求婚、求愛、求婚期間、交際期間
*fidelity (名)忠誠、忠実、厳守、貞節
*erudite (形)博学な、学識ある、学問的な、学問に裏付けられた
*salacious (形)好色な、わいせつな
*poignant (形)心が痛む、痛恨の、心を打つ、感動的な

 https://www.amazon.co.jp/Nations-Favourite-Love-Poems-Poetry/dp/056338378X/

ref=sr_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=love

+literature&qid=1555879631&s=english-books&sr=1-15/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Dora And The Lost City Of Gold: 全米8月公開予定

 ”ドーラといっしょに大冒険”。

 子供向けアドベンチャー映画です。

 監督はジェームズ・ボビンさん、出演はイザベラ・モナーさん、マイケル・ペーニャさん、ユーヘニオ・デルベスさんほかです。

 ニコロデオン制作の子供向けアニメをパラマウントが実写映画化しました。

 アニメは2006年9月にスペイン語版ニコロデオン枠としてテレムンドで放送され、2008年4月からユニビジョンのプラネッタU枠で放送されました。

 テレビアニメ版は、日本では以前、テレビ東京やBSフジなどで放送されたことがあります。

 現在はAmazonビデオなどで視聴が可能です。

 7歳の女の子ドーラが主人公の幼児向け知育・情操番組です。

 英語版ではヒスパニック系移民の児童が英語を学ぶことが中心となっています。

----------

 サマーシーズンにピッタリなファミリー向けアドベチャー映画です。

 主人公はメキシコ系アメリカ人の少女ドーラです。

 原作で主人公のドーラは7歳ですが、映画版では都会に従兄弟と一緒に引っ越してきたティーン・エイジャーの高校生という設定です。

 両親は、黄金で造られた古代の幻の都を探す危険な冒険に旅立ってしまいます。

 それまでジャングルで暮らしていた主人公のドーラは、従兄弟のディエゴを頼りにして、慣れない都会のジャングルに移り住みます。

 フツーの高校生活を始めたのですが、ドーラは黄金の都の富を狙う悪党どもによって拉致されます。

 ジャングルに舞い戻ることになったドーラは、両親の危機を救うために、謎めいた助っ人のアレハンドロや、クラスメイトと力をあわせることになります。

 ・・・・・・

Having spent most of her life exploring the jungle with her parents, nothing could prepare Dora for her most dangerous adventure ever: high school. Always the explorer, Dora quickly finds herself leading Boots, Diego, a mysterious jungle inhabitant, and a ragtag group of teens on a live-action adventure to save her parents and solve the impossible mystery behind a lost Inca civilization.
(imdb.com)

*inhabitant (名)居住者、住んでいる人、住民、住人
*ragtag (形)ぼろを着た、みすぼらしい、落ちぶれた
*Inca (形)インカ族の、インカ人の、インカ帝国の

 https://trailers.apple.com/trailers/paramount/dora-and-the-lost-city-of-gold/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=bfLg2FjxngM

 https://www.youtube.com/watch?v=BEvShuV6bs4

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt7547410/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 http://lleigo.toypark.in/al.html

 英語は聞き流して身につける 1日5分〜聞き流すだけの究極の英会話教材・試聴
版プレゼント中!
 http://lleigo.toypark.in/kn.html

 12時間でマジック・リスニング 「日本人に聞きとれない音」を聞き取れるよ
うにする画期的新商品!
 http://lleigo.toypark.in/ml.html

■編集後記

 今日は、”「英語脳」のつくり方”(2003年11月 中央公論新社刊 和田秀樹著)からの話題です。

 和田秀樹さんは1960年大阪府生れ、東京大学医学部卒業の精神科医です。

 東京大学医学部付属柄院精神神経科助手を経て、1991−1994年アメリカの力ールメニンガー精神医学校に留学しました。

 老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法を専門としています。

 また、教育問題にも造詣が深く、学力低下批判から受験ハウツー指導まで幅広く活躍しています。

----------

 和田さんは、呼び覚ませば相当使える受験英語の知識でも、一つだけ気をつけておいた方がいいことがあると言われます。

 受験英語で使いにくい部分は、”古さ”という点です。

 昔勉強した単語や熟語、言い回しなどは結構古くなっています。

 そのことさえのけると、使える知識ばかりです。

 英語の基礎は受験でできているはずなのですから、あとは新しい細かい情報などを脳に入れ直してや牡はいいのです。

 ですから、和田さんは、古さへの対処法としても、今の情報をたくさん読もうと提案したいと言われます。

 そして、ある程度の単語を覚え、文法を呼び覚ましたら次は精読期です。

 自分が読む必要のある、また読みたい種類のものを、単語と文法事項を意識しながらていねいに読みます。

 その過程で、必要、あるいは興味ある分野の単語をきちんと覚えていきます。

 文法も、主語と述語など文の構造を意識して読むのは当然ですが、形容詞、形容動詞などの細かい部分も精読期には充分理解してから読み進みましょう。

 そうすることで、慣れてくると読むのか省いていいかの判断がつくようになります。

 基本五文型もあまりに初歩だと馬鹿にしかちなのですが、侮らずにパターンを意識しながら読むと内容がよりはっきりとつかめます。

 ・・・・・・

では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL http://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/friends-first-year-guy-0

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://lleigo.toypark.in/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ