トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

ヒアリング

 英語、英文の最初の記憶は、日本語で意味を理解してから行います。1週間以上経ってもまだ思い出せれば定着してきたといえます。忘れてしまったら、リピートして、再度、記憶からやり直しします。意味を思い出せない英語、英文をピックアップするとよいと思います。
 常態化とは、すでに定着している英語、英文がそのまま理解でき、必要な場面で、必要な英語、英文が浮かんでくる状態です。構文と単語が浮かんでくれば、意思表示は自由にできるようになります。

 いままでリーディング・ソフトとICレコーダの使い方に触れました。記憶、定着に有効なツールだと思います。ヒアリングは楽しい素材を、楽しく面白く聞くことが効果的だと思います。せっかくのICレコーダ、大いに活用しましょう。

 ICレコーダはフォルダが2つ以上あるのが普通です。1つはここの素材を録音して活用していただきたいと思いますが、ほかにも、役に立つ情報源がいくつもありますので、おおいに活用してください。

 ICレコーダの2つ目のフォルダに、次の英語を活用したらいかがですか。

(1)初級の英語表現向きのサイト

 ものすごく簡単な日本語を、いざ英語で言おうとすると、なぜか頭が真っ白になってしまう。そんな経験、ありませんか?私たちが一番知りたい表現、そして一番必要な表現は、たいてい、こんな「ちょっとした」表現です。でも、こういう“ぷち表現”は、辞書を調べても載っていないことが多いのです。理屈も、文法も、辞書も、先生もいりません。繰り返し聞いて、声に出して言って、まるごと覚えてしまいましょう。

 週刊ST(ジャパンタイムズ編集、すべて無償です)
 http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/special/se2002/se-menu.htm

 テキストと音声ファイルが付いています。テキストはプリントアウトしましょう。音声ファイルはICレコーダに録音して持ち歩きましょう。

 音声を聞くには、Media PlayerかRealOneが必要です。

 まだの方は、MediaPlayer(無償です)は、
  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b052492-b112
-4198-ab21-382ed9c0c2cf&displaylang=ja
 から、RealOne(無償と有償がありますが無償で十分です)から、
 http://www.real.com/player/?lang=jp&loc=jp
 からどうぞ。

 このパソコンの音声をICレコーダに録音して、”楽しみながら””覚えようとして””繰り返し繰り返し”聞いてみることをおすすめします。

  ICレコーダはフォルダが2つ以上あるのが普通です。1つはここの素材を録音して活用していただきたいと思いますが、ほかにも、役に立つ情報源がいくつもありますので、おおいに活用してください。


 ICレコーダをお持ちでない方は、こちらから入手できます。
 http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0014980b.ba57d762/?url=http%3a%2f%2fdirectory.
rakuten.co.jp%2frms%2fsd%2fdirectory%2fvc%2fs1tz100170%2f

(2)中級以上の方向きのサイト

 最新の日本と世界の英語ニュースで、英語耳を鍛えたい人に最適です。親切な注釈を付けてあり、独学者でも誤読することなく安心して読むことができます。毎週読み続けると、やがてジャパンタイムズを独力で読める英語力が育ちます。重要な表現・最新時事単語がどんどん出てくるため、豊富な単語力が付きます。

 週刊ST(ジャパンタイムズ編集、すべて無償です)
 http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/st-news.htm

 テキストと単語解説と音声ファイルが付いています。テキストと単語解説はプリントアウトしましょう。音声ファイルはICレコーダに録音して持ち歩きましょう。

 このパソコンの音声をICレコーダに録音して、”楽しみながら””覚えようとして””繰り返し繰り返し”聞いてみることをおすすめします。

(3)上級者向きのサイト

 最近出版された書籍の著者へのインタビューの音声(15〜45分)が聞けます。

 AUTHOR INTERVIEWS, CELEBRITY INTERVIEWS and BOOK REVIEWS in RealAudio

 Tara interviews todays best-selling AUTHORS and top CELEBRITIES on hershow "PROFILES" from Seattle.(無償です)

Talk To Tara features interviews from the Seattle Public Libraries, Evergreen Radio Reading Service presentation of PROFILES by Tara. PROFILES is a radio Talk Show featuring in-depth interviews with Celebrities, Authors, Personalities, and Names in the News. The interviews are presented in an intelligent forum and are designed to
be informative as well as entertaining. Tara goes beyond chat and focuses on the core interest of her guest, allowing them to speak freely on the matters that concern them and providing her audience with an experience they can learn from.

 http://www.talktotara.com/self_empowerment.php

 紹介と音声ファイルが付いていますが、テキストや単語解説は付いておりません。書籍はamazon.comから購入してください。音声ファイルはICレコーダに録音して持ち歩きましょう。

(4)その他お勧めサイト

 NHKの海外向け放送、有名なラジオジャパンです。以前、ロンドンのホテル
でNHKの日本語放送テレビを見て、日本にいる錯覚を覚えました。ラジオジャ
パンは22カ国語で放送され、NHKの最新のニュースを無料で聞くことができ
ます。音声ファイルは、日本語ニュースと英語ニュースを併用されるとよいかも
しれません。

 http://www.nhk.or.jp/rj/index_e.html

 テキストや単語解説は付いておりません。英語ニュースはICレコーダに録音
して持ち歩きましょう。



英語教材体験レポート   評価 ★★★★★
  

世の中にはたくさんの英語教材がありますが、どれを選んで良いか悩ましいところ。

管理人も散々悩んで教材を選んだ経緯があるため、もしかしたら自分の体験が皆さんの英語教材選択のお役に立てるかも…、と思い、このレポートを作成しました。あくまで個人の感想ですが、英語教材選びのヒントになればありがたいです。

今度こそ英語を克服するぞ!ということでネットで評判の英語教材を検索!色んな教材がありましたが、管理人が選んだのはこの教材!
30日間英語脳育成プログラム」っていうもの。

◆選んだ理由

1)開発したのが言語学博士だと言うこと。

他の教材は開発者名が書いてなかったり、書いてあっても、それが英語の得意なだけの人たちで、キチンとした教育者じゃなかったりしたので(開発者のプロフィールを事前に必ず確認すること!)、一念発起した管理人にはリスクが大きすぎ!勉強するならキチンとした先生が作った教材を選びたかったので、この教材を選びました。

2)企業や官庁も使っている教材と言うこと。

ネットの教材って良く分からないものが多いけど、企業が使っているなら品質は確か。官庁も使っているなら、内容は問題ないはずです。さらに、ア○○ンでも売っていたので、これなら安心です。

3)トータルで安いため。

月々の支払いは安くても、トータルで10万する教材(これって割と多いです)は負担が大きいので、トータル金額で判断しました。トータルで3万円を切る金額は、かなり安いと判断。

以上の理由でこの教材を選択し、早速購入!チャレンジ開始です!

 

◆2008年1月17日 教材が到着!

買ったと思ったら2日後に教材が到着。最近のネット通販は配送が速いですね。
ちゃんとした箱に入って、説明書もバッチリ。よくあるPDFだけの教材(情報系のもの)とは、ぜんぜん違います。

買ったのは「初級編」。販売ページにあった「レベルチェック」というのを試したら、ものの見事に「入門」という結果になってしまいました。(恥)
初級編は入門〜初級までOKとのことで、DVDがついて29,500円!この教材は他にも

  ・初級簡易セット    17,500円  初級教材のみ
  ・英語克服完全セット 45,500円  初級教材 + 副教材DVD + 中級教材
  ・中級簡易セット    20,500円  中級教材のみ
  ・中級脱出セット    32,500円  中級教材 + 副教材DVD   


とラインナップされています。
本当は「英語克服完全セット」が、どうやら4,500円割引しているので安くて良かったのですが、管理人に中級編は、ちょっと無理だよなぁ。

  

さて早速CDをセットして起動。この教材はソフトをインストールしたり面倒な登録をしなくてもすぐに使えるのが良いですね!いつでもかんたんに使うことが出来ます。

起動すると、 はじめに学習法が細かく解説してあります。

「会話には必ず相手が存在します。相手が何を言っているのか理解できずに、自分の考えを話すことなどできません。」

なるほど。なるほど。そうですよね。

「聴いたことがない曲をカラオケで歌うことが出来ますか?まずは新曲を何回も聴き、リズムやメロディーを耳から覚えます。英語も同じです。」

確かに話すことばかりに意識が行き過ぎて、聴き取ることにはあまり関心をもっていなかったようです。独り言ではなく、会話するには、相手の英語を聴き取ることも重要なんですね。納得!

  
実際の画面

肝心の練習方法ですが、全部で8つのステップに分かれています。

各ステップでは
1)何をここで行うのか?
2)どこに注意すればいいのか?が明確に書いてあるので、迷ったり自己流で解釈することはありません。決められたとおりに取り組めるというのは良いですね。

ちなみに
ステップ1 ストーリーの背景を理解する
ステップ2 繰り返し音声を聴く
ステップ3 聴き取れなかった部分を確認する
ステップ4 聴順直脳訳で英文を理解する
ステップ5 テキストリスニング
ステップ6 もう一度音声を聴く
ステップ7 音読
ステップ8 シャドーイング
 となっています。

  

◆2008年1月18日 第一話に挑戦!

さて早速最初のダイアログに挑戦。ステップ1で日本語を読んだ後、ステップ2に進むことに。順調!順調!…と思いきや、いきなりステップ2で汗!何と英語が速くて聴き取れない!

というのもステップ2にはこんな注意書きがありました!

「聴くときは付属のテキストを見てはいけません。」


えーっ!そんな…。音だけで聴きとれっってこと?まあ1/3くらいは何となく聴き取れるのですが、何がなんだか分からない部分もあります。「答えを見たい!早く聴き取れなかったところを知りたい!何て言ったのか確認したい!」という気持ちに駆られます。するとさらにこんな注意書きがあります。

「これ以上聴いても理解が進まないというくらい粘りに粘って聴き込んだら、ステップ3に進みます。」

なるほど!諦めるのはまだ早いということですね。もっと聴きなさいということだそうです。
でもここがこの教材の良くできているところ。実はストップボタンを押さない限り、延々と、何十回も何百回も英語をリピートしてくれるんです。単純ですが、このアイディアはスゴイですね。両手が空いた状態で、じっくりと英語を繰り返し聴くことができます。そして十数回聴いているうちに…

「あれ?今 New って言ったでしょ?」

という具合に、なんだか少し聴き取れてきます。ちょっと不思議。耳がだんだん英語に慣れてくると、少しずつ分かってきます。なんだか楽しい気分♪
実は聴き取れないのは聴く回数が少ないだけであって、この教材のように繰り返し聴くことができれば、もしかしたら聴き取れたんじゃないかなと思ったりしました。

そしてステップ3で聴き取れなかった部分を確認。

管理人が聴き取れなかった部分の答え合わせすると…。「えーっ!」ものすごい驚き!こんな簡単な英語が聴き取れなかったとは…。
これからお試しされる方のためにあえて伏せますが、誰でも知っている中学生レベルの単語が聴き取れなかったのです…。しかも、さっぱり分からなかった、とある単語は、日本人なら誰でも知っているあの単語!正直ショックです…。

知っているはずの英語なのに、ネイティブが普通に話すと全く聴き取れないとは!これこそが英語が出来ない原因だったんですね〜。
言語学博士スゴイよ!

  
実際の画像

◆2008年1月19日 おお!わかりやすい!

昨日は第一話すべてを終えることが出来なかったので、今日はその続き。管理人の実力では1日1話はちょっとハードなので、焦らずマイペースで続けることにしました。ということで今日はステップ4。

ここで始めて日本語で意味を理解する練習なのですが、この訳(聴順直脳訳というらしい)が実にわかりやすい!文章を後ろからではなく冒頭から理解していくのですが、ちゃんと単語通りの日本語になっています。英語と日本語もセットになっているので、辞書が不要なのも気に入りました。英語もスイスイと理解できる仕組みになっています。

そしてこのあと順調にステップ5・6と進むと…。

「おーっ!!」

なんと最初は1/3しか聴き取れなかった英語が、かなり聴き取れるようになっています!

もちろんステップを進める中で、音だけではなく文字で英語を理解したり、日本語訳を見たりしていますので、当然英語に慣れたこともあるかと思いますが、正直「なんで最初にこれが聴き取れなかったのかな〜」と思うくらい、よく聴き取れるようになっています。これはとっても驚き!正確に数えたわけじゃないのですが、知らず知らずのうちに80回近く英語を聴いているんじゃないでしょうか?繰り返し練習のすごさに改めて感心しました。

  

そして最後に音読とシャドーイング練習。シャドーイング練習というのは、聴いた音を自分で声に出してみる練習とのことですが、これは難しい!聴き取った音を声に出すのも慣れないと難しいし、声に出している次の瞬間は、次の音が聞こえてきます。これはかなり難しいです。

「話すスピードが速く、最初のうちは音声についていかれないかもしれません。そんなときは男性女性どちらかのセリフでも構いません。」

と注意書きがありますので、ここは男性のパートだけを練習することに。…でもまだ難しいですね。完璧には出来ません。

      

こうして2日がかりで1話を終了!その後も焦らず、2日〜3日で1話を進めるという遅いペースですが、飽きっぽい管理人が、なんと順調にこの教材を取り組んでいます!というのも、

1)1話1話が短いので、あまり意気込まなくても終えることが出来るボリューム。
  最初は短すぎと思ったのですが、飽きずに続けるにはこの長さはちょうど良いです。

2)話しが面白い!
  内容は聴いてのお楽しみですが、ちょっとふざけていたり、オチが用意してあったり、会社で自慢したくなるような話題だったりと、かなり楽しい内容です。こういう教材って今まで無かったんじゃないでしょうか?最初から社会人向けに作ってあるような話題で飽きません。

3)i-Podに取り込めるので、電車の中でもOK!
  基本はパソコン教材なのですが、声だけのCDが付いているのでi-Podに取り込めます。最初はパソコン中心なんですが、慣れて各ステ ップの進め方を覚えてしまうと、i-Podとテキストだけで、ずいぶん練習が可能です。管理人は通勤電車を利用したこの練習で、かなり実力が付いたと思っています。

 


◆最後に感想です!

練習開始前後に実力テストを受けたりしていませんので、なんとも主観的ですが、管理人はかなり英語を聴き取れるようになったと強く実感しています。「ペラペラに話せようになったか?」というと正直そこまでのレベルではなく、ペラペラになるには単語力とか会話の組み立てとか、さらに別の勉強も必要だと思います。でも「英語を聴き取り」「英語で簡単な応対が出来る」という点については、強い自信を持つことが出来た教材です。

レポート最初にも書きましたが、この教材の解説で、「会話には必ず相手が存在します。相手が何を言っているのか理解できずに、自分の考えを話すことなどできません。」 とあるように、会話の第一歩は聴き取るということだと思いますので、そこを達成するにはかなりお勧めの教材です。

また、管理人にとって「とっても満足した教材」でした。というのも、飽きっぽい自分が最後までやりきった初めての英語教材だからです。さすがに30日で終えることは出来ませんでしたが(3ヶ月近くかかりました)、始めて最後までやりきることが出来、大変満足しています!次は中級編に挑戦です!

英語を上達したいという方にお勧めの教材だと思います。
英語が苦手な方でも、「英語が分かった!」という体験がきっと味わえるはずです。

 

詳しくはココをクリック!→ 30日間英語脳育成プログラム
                 

   




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ