トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #832/2023/8/11              第832号

 ドキドキ英語: 今日は、Grapefruit juice and coffee-1-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

『アメリカンドリームを支えた英語学習法』

 21歳の時に英語が話せなかったのに、今ではネイティブに英語で犬のしつけを教えることが出来ているその英語学習法とは?

 アメリカンドリームを叶えることが出来たドックトレーナーを紹介します。

 紹 介 : https://ee-report.net/get.php?R=37026

■今週の英文

Hey Alice!

I've heard that drinking coffee and grapefruit juice at around the same time can extend the effects of caffeine. Is this true? I know that grapefruits can increase the bioavailability of some drugs... what about caffeine? Is this at all dangerous?

Thanks. You're awesome, Alice!

Dear Reader,

Way to stay alert and look out for your health! The short answer to your question is that research shows that there's no serious interaction between grapefruit juice, caffeine, and its bioavailability. For readers not familiar with bioavailability, it refers to the amount of a drug (or food, or other substance) that enters your bloodstream and can cause a bodily reaction.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・caffeine (音)kaefi':n (名)カフェイン
 Caffeine is one of the most legitimate and useful ingredients for fat loss. カフェインは脂肪の減量のための最も正当かつ有用な成分の一つです。
・bioavailability (音)ba`iouΛ`veilэbi'liti (名)バイオアベイラビリティ、生物学的利用能、生体利用効率、生体利用性
 Bioavailability ranges from 75 to 85%. バイオアベイラビリティーは75?85%の範囲です。
・awesome (音)o':sэm (形)素晴らしい、すごい、最高の、見事な、いけてる文
 It was awesome. それは最高でした。
・stay alert 警戒を怠らない、油断しない、常に注意する
 Stay alert to potential threats. 潜在的な脅威について警告する。
・research (音)ri:sэ':rt∫ (名)探求、追求、研究、調査
 The theory integrates his research findings. その理論は彼の研究結果をまとめたものである。
・interaction (音)intэrae'k∫эn (名)交流、意思の疎通、交互作用、相互関係 Clarified the order of these processes and the interaction between them.
これらのプロセスの順序と相互関係を明確にする。
・familiar with 〜 〜をよく知っている、〜に詳しい、〜を熟知している
 The user must be thoroughly familiar with its function before printing out. 印刷作業を開始する前に各機能について完全に理解しておいてください。
・refer (音)rifэ':r (自動)言及する、触れる、引用する、参照する
 For more details, refer to the following. 詳しくは以下の通り。
・substance (音)sΛ'bstэns (名)物質、重要性、実体、内容
 The substance is far more essential than the form. 内容は形式よりもはるかに重要である。
・bloodstream (音)blΛ'dstri:m (名)血流
 The endocrine is any of the glands of the endocrine system that secrete hormones directly into the bloodstream. 内分泌腺は血流にホルモンを直接分泌する内分泌系の腺の総称です。
・reaction (音)riae'k∫эn (名)反応応答、態度、反感、反発
 The reaction turned white. : 化学反応が起こり白く変化した。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・コーヒーとグレープフルーツジュースを同時に飲むとカフェインの効果が長持ちすると聞いたことがあります。
 I've heard that drinking coffee and grapefruit juice at around the same time can extend the effects of caffeine.

・本当ですか?
 Is this true?

・グレープフルーツがある種の薬物の生物学的利用能を高めることは知っています...カフェインについてはどうですか?
 I know that grapefruits can increase the bioavailability of some drugs... what about caffeine?

・これは危険なのでしょうか?
 Is this at all dangerous?

・ありがとう。あなたは素晴らしい、アリス!
 Thanks. You're awesome, Alice!

・警戒を怠らず健康に気を配っていらっしゃるのですね!
 Way to stay alert and look out for your health!

・あなたの質問に対する簡単な答えはグレープフルーツジュースとカフェイン、そしてその生物学的利用能の間に深刻な相互作用はないという研究結果です。
 The short answer to your question is that research shows that there's no serious interaction between grapefruit juice, caffeine, and its bioavailability.

・生物学的利用能についてよく知らない読者のために説明すると、バイオアベイラビリティとは血流に入り身体反応を引き起こす可能性のある薬物(または食品、その他の物質)の量のことです。
 For readers not familiar with bioavailability, it refers to the amount of a drug (or food, or other substance) that enters your bloodstream and can cause a bodily reaction.

■対訳

 拝啓 アリス様!

 コーヒーとグレープフルーツジュースを同時に飲むとカフェインの効果が長持ちすると聞いたことがあります。本当ですか?グレープフルーツがある種の薬物の生物学的利用能を高めることは知っています...カフェインについてはどうですか?これは危険なのでしょうか?

 ありがとう。あなたは素晴らしい、アリス!

 読者さん、

 警戒を怠らず健康に気を配っていらっしゃるのね!あなたの質問に対する簡単な答えはグレープフルーツジュースとカフェイン、そしてその生物学的利用能の間に深刻な相互作用はないという研究結果だわ。生物学的利用能についてよく知らない読者のために説明すると、バイオアベイラビリティとは血流に入り身体反応を引き起こす可能性のある薬物(または食品、その他の物質)の量のことだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 コーヒーとグレープフルーツジュースを同時に飲むとカフェインの効果が長持ちすると聞いたことがあります。
→I've heard that drinking coffee and grapefruit juice at around the same time can extend the effects of caffeine.

 本当ですか?
→Is this true?

 グレープフルーツがある種の薬物の生物学的利用能を高めることは知っています...カフェインについてはどうですか?
→I know that grapefruits can increase the bioavailability of some drugs... what about caffeine?

 これは危険なのでしょうか?
→Is this at all dangerous?

 ありがとう。あなたは素晴らしい、アリス!
→Thanks. You're awesome, Alice!

 警戒を怠らず健康に気を配っていらっしゃるのね!
→Way to stay alert and look out for your health!

 あなたの質問に対する簡単な答えはグレープフルーツジュースとカフェイン、そしてその生物学的利用能の間に深刻な相互作用はないという研究結果だわ。
→The short answer to your question is that research shows that there's no serious interaction between grapefruit juice, caffeine, and its bioavailability.

 生物学的利用能についてよく知らない読者のために説明すると、バイオアベイラビリティとは血流に入り身体反応を引き起こす可能性のある薬物(または食品、その他の物質)の量のことだわ。
→ For readers not familiar with bioavailability, it refers to the amount of a drug (or food, or other substance) that enters your bloodstream and can cause a bodily reaction.

■暗唱練習

I've heard that drinking coffee and grapefruit juice at around the same time can extend the effects of caffeine. Is this true? I know that grapefruits can increase the bioavailability of some drugs... what about caffeine? Is this at all dangerous?

Way to stay alert and look out for your health! The short answer to your question is that research shows that there's no serious interaction between grapefruit juice, caffeine, and its bioavailability. For readers not familiar with bioavailability, it refers to the amount of a drug (or food, or other substance) that enters your bloodstream and can cause a bodily reaction.

■次号予告

 Grapefruit juice and coffee-2-

 そのため、もしあなたが複数の物質を食べたり飲んだりしたなら、それぞれの物質の生物学的利用能に影響を与える可能性があるわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Old Man Who Read Love Stories:

 ”ラブ・ストーリーを読む老人”。

 ルイス・セプルベダさんの小説作品です。

 ルイス・セプルベダさんは1949年チリ・オバーリェ生まれのチリの小説家です。

 青年期には社会主義運動に傾倒し、1973年に逮捕・投獄され942日間の獄中生活を送りました。

 アムネスティの働きかけで釈放された後も、ラテンアメリカ各地で社会主義活動を行いました。

 1980年にニカラグアで国外追放処分を受けヨーロッパへ渡り、ドイツの雑誌社に勤めました。

 1989年に長編”ラブ・ストーリーを読む老人”を発表し、1992年に出た仏語訳版が驚異的なベストセラーを記録し一躍脚光を浴びました。

 その後も精力的に作品を発表し数々の文学賞を受賞するなど、世界的な人気を獲得しました。

 2020年3月1日に、スペイン・アストゥリアス州のヒホン在住時に2019新型コロナウイルス(COVID-19)に感染しました。

 アストゥリアス州で最初に確認された感染者の1人で、3月11日には重篤化し昏睡状態となり、4月16日に同州オビエドの病院で死去しました。

----------

 アマゾンのジャングルや動物たちを何よりも愛し、甘美な恋の物語を好む老人と優美で俊敏な山猫(オセロット)の対決を描いています。

 湿った森の豊潤な世界を舞台に、人間の野蛮さを静かに訴えています。

 エクアドル東部のアマゾン上流、「牧歌的な村」エル・イディリオにも開発の波は押し寄せています。

 生活を脅かされた先住民や動物たちはさらに奥地へと移動しています。

 そんなある日、外国人の惨殺死体が運ばれてきます、人間たちの横暴によって追いつめられた山猫(オセロット)が人間を攻撃してきたのです。

 動物たちを知りつくしている老人も山猫討伐隊に加えられます。

 自分の身と生活環境を守るために人間を襲った山猫に、老人は引き金を引くことができるのでしょうか。

 ・・・・・・

Antonio Jose Boliva Proano, an old man who has lived in peace with the Shuar Indians in Ecuador's jungle for over 40 years, takes part in a hunt for an ocelot whose cubs were killed by a gringo and who now kills men
(amazon.com)

*Shuar Indians スワーインディアン
=Shuarの人々はエクアドルとペルーの先住民でマラニオン川の原水に住むアマゾン種族
*ocelot (名)オセロット
=中央・南アメリカ産の黒い斑点のある淡黄褐色の被毛の夜行性ヤマネコ
*cub (名)幼獣、子、青二才、未熟な若者
*gringo (名)〔スペイン文化圏から見た〕アメリカ人の男
=メキシコやラテン・アメリカで用いられる

 https://www.amazon.co.jp/Old-Man-Read-Love-Stories/dp/0151685509/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはな:んと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Journey to Bethlehem: 全米11月公開予定

 ”ベツレヘムへの旅”。

 聖書のマリアとヨセフの物語を再演するミュージカル映画です。

 監督はアダム・アンダースさん、脚本はアダム・アンダースさん、ピーター・バルソックニーニさんです。

 ヨセフ役はディズニーのスター、マイロ・マンハイムさんが演じ、マリア役はフィオナ・パロモさん、ヘロデ王役はアントニオ・バンデラスさんが演じます。

 聖地エルサレムは、ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の3宗教の聖地とされ、はるか昔から様々な国家や人種、文化が絡み合う複雑な歴史を歩いてきました。

 都市として歴史に登場してから4000年にわたるその歴史は、聖都であるがために実に入りくんでいます。

 世界遺産に登録されているこの旧市街は、約1q四方に過ぎない城壁で囲まれた小さなエリアですが、3つの宗教にとって非常に大切な場所です。

 ベツレヘムはヘブライ語聖書では「ダビデの町」とされ、新約聖書ではイエス・キリストの生誕地とされています。

 ベツレヘムはパレスチナ自治区にあり、イスラエルとパレスチナの両者の間には検問が設けられています。

 この映画は、マリアとヨセフ、そしてイエスの誕生の時代を超えた物語を、音楽にのせて再演したものです。

----------

 想像を絶する責任を背負った若い女性。

 愛と名誉の間で揺れ動く青年。

 王位を守るためなら手段を選ばない嫉妬深い王。

 家族全員で楽しめる実写版クリスマス・ミュージカル映画です。

 クラシックなクリスマスのメロディーにポップな新曲を織り交ぜ、音楽たっぷりに再現しています。

 ・・・・・・

A young woman carrying an unimaginable responsibility. A young man torn between love and honor. A jealous king who will stop at nothing to keep his crown. This live-action Christmas musical celebration for the entire family, weaves classic Christmas melodies into new pop songs in a music-infused retelling of the timeless story of Mary and Joseph and the birth of Jesus.
(journeytobethlehem.movie)

*unimaginable (形)想像できない、想像を絶する、考えられない
*celebration (名) 祝うこと、祝賀 祝祭、祝賀会、パーティー

 https://www.journeytobethlehem.movie/

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=cBJcadQ1wTw

 https://www.youtube.com/watch?v=97fogYVPT-s

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt26753154/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”なぜ酔うと英語が話せるのか”(2004年2月 実業之日本社刊 本城 武則著)からの話題です。

 著者は当時、本城英会話スクール校長、武蔵野学院大学准教授で、アメリカ連邦航空局公認の飛行&地上の教官でした。
 1962年福岡県生まれで高崎経済大学を卒業しましたが、高校時代・大学時代ともに、英語は苦手科目だったといいます。
 26歳でパイロットになるためにアメリカに渡りましたが、アメリカ人の教官に「お前の英語では駄目だ。日本に帰れ!」と、さじを投げられたそうです。
 しかし、その後、ノルウェー人の教官に英語を教わり、3ヶ月弱でぺらぺらになり、この方法を日本人向けに改良し、本城式英会話スクールで公開しました。
 2004年までに延べ5000人に伝授し多くの感動を生み、全く話せないところかの成功ストーリは、多くの英語を苦手とする日本人の共感を呼びました。

----------

 本城さんは、単語だけで会話になると言われます。

 もちろん単語だけでは流暢な会話にはならないけど、立派な会話になって、深い話もできるようになります。

 先日、飛行機の中でスチュワーデスさんと話す機会があって、英会話の講師だと話したら、ある質問をされましたそうです。

----------

 「日常会話なら問題ありませんが、深い話ができないんです。外国人のクルーと一緒に仕事をしていて、毎回ありきたりの会話で終わってしまう自分が情けなくなるときがあるんです。どうしたら、もっと深い話が英語でできるようになるんですか?」
----------

 スチュワーデスはみんな英語ぺらぺらだと思ってたけど、みんな苦労してるんですね。

 そこで「どんな深い話がしたいんですか?政治? 経済? 宗教? 男と女?」と聞いてみたら、実はこれといって、目標が定まっていなかったそうです。

 なんとなく、深い話を外国人としてみたいと思っているだけでは、まずできないです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/grapefruit-juice-and-coffee/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ