トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #860/2024/9/6              第860号

 ドキドキ英語: 今日は、Are short sleeps and long naps healthy?-6-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Waking up in the middle of REM sleep can leave you feeling potentially more tired than before. Some additional tips to consider when trying to make the most of your naps include:

Spacing the nap as far away from your nighttime sleep as possible so that you’re still able to fall asleep at night. Consider napping in the late afternoon around two or three p.m. (though this may vary depending on your usual bedtime).
Trying to limit your caffeine intake later in the day.
Keeping a regular sleep schedule, including when you nap and on the weekends. Unpredictable sleep schedules may result in an effect similar to jet lag, which could affect your overall sleep quality.
In addition to strategizing your nap hours, it might also be helpful to think about how you use your waking hours.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・rapid eye movement sleep レム睡眠
=睡眠中に急速眼球運動が起こる状態
 REM=rapid eye movement
=身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが脳が活動して覚醒状態にある
 REM sleep
・potentially (音)pэte'n∫эli (副)潜在的に、将来の実現可能性を秘めて
 I'm a potentially great actress. 私は大女優になる可能性を秘めている。
・additional (音)эdi'∫эnэl (形)付加的な、追加の
 Additional research is needed. さらなる追加の研究が必要です。
・tip (名)秘訣、こつ、ヒント
 He got a tip on the stock market. 彼は株式市場の秘訣をつかんだ。
・make the most of 〜 〜を最大限に活用する、〜をできるだけ利用する
 Make the most of your opportunities. 機会は最大限に活用しなさい。
・nap (音)nae'p (名)うたた寝、昼寝
 When I'm tired, I usually try to grab a nap during the lunch break. 疲れている時は、昼休みの間に軽い睡眠をとるようにしている。
・nighttime (名)夜間
 Nighttime is nighttime, and the pleasure of karaoke is also waiting. 夜は夜で、カラオケの楽しみも待っています。
・far away from 〜 〜から遠く離れている
 The hospital was far away from his village. 病院は彼の村から遠く離れていた。
・fall asleep 眠りに落ちる、眠り込む、寝入る、寝込む
 Don't fall asleep during the class. 授業中に寝てはいけません。
・bedtime (名)就寝の時刻
 It's way past your bedtime. Now go to bed. あなたの寝る時間はとっくに過ぎていますよ。さあ、もう寝なさい。
・caffeine (音)kaefi':n (名)カフェイン
 Caffeine is one of the most legitimate and useful ingredients for fat loss. カフェインは脂肪の減量のための最も正当かつ有用な成分の一つです。
・intake (音)i'nte`ik (名)吸入、摂取
 You should monitor your child's intake of fluids. 子どもの水分の摂取量をモニターすべきです。
・Sleep Schedule 睡眠スケジュール、寝起きする時間
 My sleep schedule is messed up. 私の寝起きする時間はめちゃくちゃです。
・unpredictable (形)予測できない、予言できない、予報できない、気まぐれな
 Times are unpredictable. 予測不可能な時代だ。
・result in 〜 〜をもたらす、〜につながる、〜に終わる
 A small mistake may result in a disaster. 小さな過ちが災難という結果になるかもしれない。
・jet lag 時差ぼけ
=数時間以上の時差がある地域間を飛行機などで短時間で移動した際に起こる心身の不調状態
 The service is designed to prevent jet lag by helping passengers to adjust their biological clocks. このサービスは、乗客の体内時計を調節することによって時差ぼけを防ぐためのものです。
・overall (音)o'uvэro`:l (形)全部の、全体の、総合的な、全般的な
 Our overall impression is favorable. 総合的な印象は良好だ。
・sleep quality 睡眠の質
 Sleep quality and quantity changes with advancing age. 眠りの質や量は年齢とともに変化していきます。
・strategize (音)strae'tэdзэiz (自動)戦略を練る
 He strategized how to handle questions about the subject. 彼はその件についての質問をどうさばくか作戦を練りました。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・レム睡眠の途中で目覚めるとあなたは以前よりもっと疲れていると感じる可能性があります。
 Waking up in the middle of REM sleep can leave you feeling potentially more tired than before.

・昼寝を最大限に活用する試みをするとき考慮すべきいくつかのヒントは以下のようなことです:
 Some additional tips to consider when trying to make the most of your naps include:

・あなたが夜になってもいっそう眠れるようにするために昼寝の時間の間隔をできるだけ夜の睡眠から空けておくこと。
 Spacing the nap as far away from your nighttime sleep as possible so that you’re still able to fall asleep at night.

・午後遅くだいたい2時か3時頃に昼寝をすることをよく考えること。
 Consider napping in the late afternoon around two or three p.m.

・(ただしこれは普段の就寝時間によって異なるかもしれない)。
  (though this may vary depending on your usual bedtime).

・あなたの今日の午後のカフェイン摂取を制限するように試みること。
 Trying to limit your caffeine intake later in the day.

・あなたが昼寝をするときや週末を含めて、規則正しい睡眠スケジュールを維持すること。
 Keeping a regular sleep schedule, including when you nap and on the weekends.

・予測のできない睡眠スケジュールは、睡眠の質全体に影響を及ぼすかも知れない時差ぼけに似た効果をもたらす可能性があります。
 Unpredictable sleep schedules may result in an effect similar to jet lag, which could affect your overall sleep quality.

・あなたの昼寝の時間を戦略的に決めることに加え、あなたが起きている時間をどのように使うかを考えることも役に立つかも知れません。
 In addition to strategizing your nap hours, it might also be helpful to think about how you use your waking hours.

■対訳

レム睡眠の途中で目覚めるとあなたは以前よりもっと疲れていると感じる可能性があるわ。昼寝を最大限に活用する試みをするとき考慮すべきいくつかのヒントは以下のようなことだわ:

 あなたが夜になってもいっそう眠れるようにするために昼寝の時間の間隔をできるだけ夜の睡眠から空けておくこと。午後遅くだいたい2時か3時頃に昼寝をすることをよく考えること(ただしこれは普段の就寝時間によって異なるかもしれないわ)。
 あなたの今日の午後のカフェイン摂取を制限するように試みること。
 あなたが昼寝をするときや週末を含めて、規則正しい睡眠スケジュールを維持すること。予測のできない睡眠スケジュールは、睡眠の質全体に影響を及ぼすかも知れない時差ぼけに似た効果をもたらす可能性があるわ。
 あなたの昼寝の時間を戦略的に決めることに加え、あなたが起きている時間をどのように使うかを考えることも役に立つかも知れないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

レム睡眠の途中で目覚めるとあなたは以前よりもっと疲れていると感じる可能性があるわ。
→Waking up in the middle of REM sleep can leave you feeling potentially more tired than before.

 昼寝を最大限に活用する試みをするとき考慮すべきいくつかのヒントは以下のようなことだわ:
→Some additional tips to consider when trying to make the most of your naps include:

 あなたが夜になってもいっそう眠れるようにするために昼寝の時間の間隔をできるだけ夜の睡眠から空けておくこと。
→Spacing the nap as far away from your nighttime sleep as possible so that you’re still able to fall asleep at night.

 午後遅くだいたい2時か3時頃に昼寝をすることをよく考えること(ただしこれは普段の就寝時間によって異なるかもしれないわ)。
→Consider napping in the late afternoon around two or three p.m. (though this may vary depending on your usual bedtime).

 あなたの今日の午後のカフェイン摂取を制限するように試みること。
→Trying to limit your caffeine intake later in the day.

 あなたが昼寝をするときや週末を含めて、規則正しい睡眠スケジュールを維持すること。
→Keeping a regular sleep schedule, including when you nap and on the weekends.

 予測のできない睡眠スケジュールは、睡眠の質全体に影響を及ぼすかも知れない時差ぼけに似た効果をもたらす可能性があるわ。
→Unpredictable sleep schedules may result in an effect similar to jet lag, which could affect your overall sleep quality.

 あなたの昼寝の時間を戦略的に決めることに加え、あなたが起きている時間をどのように使うかを考えることも役に立つかも知れないわ。
→In addition to strategizing your nap hours, it might also be helpful to think about how you use your waking hours.

■暗唱練習

Waking up in the middle of REM sleep can leave you feeling potentially more tired than before. Some additional tips to consider when trying to make the most of your naps include:

Spacing the nap as far away from your nighttime sleep as possible so that you’re still able to fall asleep at night. Consider napping in the late afternoon around two or three p.m. (though this may vary depending on your usual bedtime).
Trying to limit your caffeine intake later in the day.
Keeping a regular sleep schedule, including when you nap and on the weekends. Unpredictable sleep schedules may result in an effect similar to jet lag, which could affect your overall sleep quality.
In addition to strategizing your nap hours, it might also be helpful to think about how you use your waking hours.

■次号予告

 Are short sleeps and long naps healthy?-7-

 夜遅くにこれらの仕事にとりかかることやベッドのカバーの下でのより多くの時間を自分から奪うことを避けるために1日の早い時間に重要な仕事を優先することを考えなさい。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 A Spy In The House Of Love:

 ”愛の家のスパイ”。

 アナイス・ニンの1954年出版の小説作品です。

 アナイス・ニンは、1903年フランスのヌイイで両親ともに芸術家の家に生まれました。

 父方の曽祖父はフランス革命のときにフランスを逃れ、初めにハイチ、続いてアメリカのニューオーリンズ、最後はキューバに移住しました。

 父親はハバナのデンマーク領事でしたが、両親が離婚すると母親は子供を連れてバルセロナからニューヨークに移住しました。

 ニンは、11歳の時から没する直前まで60年間以上にわたって書き継がれた日記を出版したことで有名です。

 16歳の時に公式な勉学は捨てて、絵画モデルとして働き始めました。

 1923年にキューバのハバナでギラーと結婚し、翌年パリに移動し、ギラーは銀行業務の経験を積み、ニンは書くことへの興味を追求し始めました。

 1939年にニンとギラーはニューヨーク市に戻りました。

 1955年にアリゾナ州クォーツサイトでルパート・ポールとの結婚し、2人でカリフォルニア州で生活しました。

 ギラーはニューヨーク市に留まっていて、ニンが死ぬ1977年までこの結婚のことを知らなかったそうです。

----------

 アナイス・ニンは愛の小説家としても名高く、肉体的なことだけでなく、性の完全性と欠陥についても追求しています。

 サビーナは、穏やかな夫の愛に飽き足らず次々と愛の遍歴を続けます。

 彼女は、まるで女優のように相手に対して自分を使い分けます。

 いつ実体を暴かれるともしれないスパイのような生活に、彼女が求めるものは何なのでしょうか。

Beautiful, bored and bourgeoise, Sabina leads a double life inspired by her relentless desire for brief encounters with near-strangers. Fired into faithlessness by a desperate longing for sexual fulfilment, she weaves a sensual web of deceit across New York. But when the secrecy of her affairs becomes too much to bear, Sabina makes a late night phone-call to a stranger from a bar, and begins a confession that captivates the unknown man and soon inspires him to seek her out...
(amazon.com)

*bourgeoise (名)中産階級の市民、商工業者、有産者、資本家、ブルジョア
*relentless (形)無慈悲な、容赦ない、過酷な
*faithlessness (名)気まぐれ、虚偽、不誠実
*confession (名)自白、白状、自認、告白、告解
*captivate (他動)魅了する、心を奪う、とりこにする

 https://www.amazon.co.jp/House-Love-Penguin-Modern-Classics/dp/0141183713/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Babygirl: 全米11月公開予定

 ”ベイビー・ガール”。

 アメリカのミステリークライムスリラー映画で、2024年・第81回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品です。

 babygirlは、(名)女の子、女のコ、オンナの子、女のこ、女児、です。

 男性が対象の場合は、弱々しい、繊細、かわいい、従順といったイメージで捉えられることが多いようです。

 監督・脚本はハリナ・ラインさん、出演はニコール・キッドマンさん、ハリス・ディキンソンさん、アントニオ・バンデラスさん、ジャン・レノさんほかです。

 制作はニューヨーク拠点のアカデミー賞常連エンターテインメント・スタジオである、A24が担当している注目作品です。

 A24という名前の由来は、創業者の一人でもあるダニエル・カッツさんがイタリアの高速道路アウストラーダA24を運転している時に思いついたそうです。

 特徴は、低予算、新規なクリエーターの発掘、監督主導で制作、個性的、芸術性とエンターテインメントとのバランスの良さです。

 ニコールさんがニューヨークの街中で転ぶ、新作映画の撮影現場が話題です。

 この日のニコールさんはグレーのワントーンコーデでニューヨークに現われ、街中で転んでしまいヒザから少しだけ出血がありました。

 ニコールさんは、”めぐりあう時間たち”でアカデミー主演女優賞を受賞し、最新ドラマ”エクスパッツ”がAmazonプライム・ビデオで配信スタートしています。

----------

 サイコセクシュアルな企業スリラー映画です。

 主人公の女性が、エロティックなパワープレイに熱中しています。

 女性は40代のキャリアウーマンで、成功したCEOです。

 女性は年下の21歳のインターンと不倫関係を始めます。

 ・・・・・・

Nicole Kidman is getting into erotic power plays with the upcoming psychosexual corporate thriller “Babygirl.”The actress stars alongside Harris Dickinson for the A24 feature, marking “Bodies Bodies Bodies” director Halina Reijn’s latest film. “Babygirl” centers on a successful CEO (Kidman) who begins an illicit affair with her much younger intern (Harris Dickinson).
(insidewire.com)

*psychosexual (形)性心理の
=性別について精神的態度または感情的態度の、あるいは、性別について精神的態度または感情的態度に関する
*alongside (前) 〜と並行して、〜と一緒に
*illicit (形)違法な、不法な、法律違反の、反道徳的な、不義の
*affair (名)事柄、出来事、事件、不倫、浮気

 https://www.youtube.com/watch?v=XUiZjRoISVs
 (Babygirl Trailer 2024)

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=hM6njOtgEEo
 (Babygirl (2024))

 https://www.youtube.com/watch?v=puxqk1Sun3k
 (Nicole Kidman Filming Thriller 'Babygirl' in Manhattan)

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt30057084/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 上家さんは、50代から英語が上達する人も多いと言われます。

 50代以上から学習を始めて、日常英会話を十分に話せるようになった人をたくさん見てきたそうです。

 多くの人は長く英語から離れているので英語を忘れているだけで、ある程度決意して再び学び始めると、いろいろと思い出し身につくものです。

 むしろ中・高校時代に勉強していた時よりも、もっと早く身につけることができのです。

 「ああ、あの時は関係代名詞のところで英語が苦手になったんだ」

 「仮定法というのはこんなに表現を豊かにしてくれるものだったのか」

などと、改めて気がついたりします。

 つまり、これまでよりもはるかに効率良く英語を学べるのです。

 なぜなら、これまでの人生で得た様々な経験や、ものごと全般に対する理解力が、若かった時よりもはるかに高まっているからです。

 それに、中学や高校で習った英語が案外頭に残っているものです。

 上家さんは還暦を迎えたばかりだそうですが、英語を使い始めた20代よりも30代の方が話せるようになったといいます。

 さらに40代になると、30代よりも、より英語が話せるようになったそうです。

 そして50代になってからは、さらに短い時間で、英語が習得できるようになったとのことです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/are-short-sleeps-and-long-naps-healthy/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ