トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #864/2024/11/1             第864号

 ドキドキ英語: 今日は、Fall asleep faster-3-です。

 ホームページ: http://kishiym.html.xdomain.jp/
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

Keep your bedroom at a cooler temperature. As your body naturally decreases its temperature in preparation for sleep, keeping your bedroom between 60 and 67 degrees Fahrenheit may promote restfulness.
Keep your bedroom dark and quiet to limit distracting stimuli. Turning off lights and drawing the blinds can help signal to your body and brain that it is time to sleep. It’s also a good idea to reduce screen time (i.e., phones, laptops, TVs, tablets) before bedtime.
Engage in regular physical activity. Even following a low-impact fitness routine such as walking or yoga can reduce pent-up energy and make it easier to fall asleep at the end of the day.
Finish eating meals about two or three hours before going to bed. Having a full stomach can make falling asleep uncomfortable.

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・cooler temperature クーラーの温度
 cooling temperature 冷房温度、冷却温度、体温下降
・in preparation for 〜 〜に備えて、〜に向けた準備をして
 We were very busy stocking up on food in preparation for the hurricane. 私たちは、ハリケーンに備えて食品を買いだめするのに大忙しだった。
・Fahrenheit (音)fae'rэnhait (名)カ氏、カ氏温度計、カ氏目盛り、ファーレンハイト
=水の氷点を32度、沸点を212度とし、セ氏温度=5/9×(カ氏温度-32)
 118 degrees Fahrenheit 華氏118°(摂氏47°)
・restfulness (音)re'stfэl (名)安らぎ
 He longed for the restfulness of home. 彼は家の安らぎを待ち望んでいた。
・distract (音)distraekt (他動) 気を散らす、心をかき乱す、気持ちを動転させる、取り乱させる
 Don't get distracted by details. 細かいことに気を取られて大筋を見失わないでください。
・stimuli=stimulusの複数形 (名)刺激、要因、激励、励み
 A baby in a sling is exposed to many more stimuli than in a stroller. 抱っこひもの赤ちゃんは乳母車にいるよりももっと多くの刺激を受ける。
・turn off 止まる、曲がる、分かれる、それる
 Could you turn off the computer when you are done with it? コンピューターを使い終わったら、消しておいてくれる?
・reduce (音)ridju':s (他動)減らす、減少させる、縮める、縮小する
 It's important to reduce waste. ごみを減らすことは大切です。
・screen time 画面を見ている時間、上映時間
 I want to limit his screen time. 彼の使用時間に対して制限を設けたい。
・bedtime (名)就寝の時刻
 It's way past your bedtime. Now go to bed. あなたの寝る時間はとっくに過ぎていますよ。さあ、もう寝なさい。
・physical activity 身体活動性、身体活動能力、身体活動
 Physical activity is one of the most powerful, yet underutilized tool for personal development, balance and creativity. 身体活動は自己啓発とバランスと創造力のために最も強力であるが、活用されていない手段の一つです。
・low-impact (形)負担が少ない、衝撃が少ない
 An airbag can cause injury during low-impact collision. 低衝撃の衝突時にはエアバッグによって負傷する可能性がある。
・fitness (音)fi'tnэs (名)健康、健康や体力の維持・向上を目的として行う運動
 She was so concerned with fitness that she went to the gym every day. 彼女は健康を非常に気遣っていたので毎日ジムに通った。
・routine (音)ru:ti':n (名)決められた方法動作、繰り返されるもの、型にはまった行動、型通りの演目
 It is essential that you do not deviate in anyway from your daily routine. 日頃の生活習慣から少しでも逸脱しないことが肝心です。
・yoga (音)jo'ugэ (名)ヨガ、ヨガの行
 I do yoga. 私はヨガをやっています。
・pent-up (形)たまった、抑圧された、押さえつけられた
 I let out my pent up feelings in my notebook. 私はノートにモヤモヤした気持ちを吐き出した。
・fall asleep 眠りに落ちる、眠り込む、寝入る、寝込む
 Don't fall asleep during the class. 授業中に寝てはいけません。
・go to bed ベッドに入る、床につく、寝る、就寝する
 Isn't it about time you went to bed? いいかげんに寝たら?
・full stomach 腹いっぱい、満腹
 I cannot walk on a full stomach. お腹いっぱいで歩けません。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・あなたの寝室をクーラーの温度に保ちなさい。
 Keep your bedroom at a cooler temperature.

・あなたの身体が睡眠に向けて準備をしていて体温が自然に低下しているときに、
 As your body naturally decreases its temperature in preparation for sleep,
・寝室を華氏60度から67度(摂氏では16度から19度)の間に保つと安眠を促すことができます。
 keeping your bedroom between 60 and 67 degrees Fahrenheit may promote restfulness.

・気が散るような刺激を制限するため寝室は暗く静かにしておきなさい。
 Keep your bedroom dark and quiet to limit distracting stimuli.

・電気を消してブラインドを閉めることであなたの身体と脳に寝る時間だという合図を送るのに役立つ可能性があります。
 Turning off lights and drawing the blinds can help signal to your body and brain that it is time to sleep.

・就寝前に画面を見る時間(例えば、携帯電話、ノートパソコン、テレビ、タブレット)を減らすのもよい考えです。。
 It’s also a good idea to reduce screen time (i.e., phones, laptops, TVs, tablets) before bedtime.

・定期的に身体を動かすことに務めなさい。
 Engage in regular physical activity.

・ウォーキングやヨガのような負荷の少ないフィットネスを日課にすることでさえ
 Even following a low-impact fitness routine such as walking or yoga

・〜 溜まったエネルギーを減少させて1日の終わりに眠りにつきやすくなる可能性があります。
 〜 can reduce pent-up energy and make it easier to fall asleep at the end of the day.

・ベッドに入るおよそ2〜3時間前には食事を済ませるようにしなさい。
 Finish eating meals about two or three hours before going to bed.

・お腹が一杯では心地よく眠り込むことができないかも知れません。
 Having a full stomach can make falling asleep uncomfortable.

■対訳

 あなたの寝室をクーラーの温度に保ちなさい。あなたの身体が睡眠に向けて準備をしていて体温が自然に低下しているときに、寝室を華氏60度から67度(摂氏16度から19度)の間に保つと安眠を促すことができるわ。
 気が散るような刺激を制限するため寝室は暗く静かにしておきなさい。電気を消してブラインドを閉めることであなたの身体と脳に寝る時間だという合図を送るのに役立つ可能性があるわ。就寝前に画面を見る時間(例えば、携帯電話、ノートパソコン、テレビ、タブレット)を減らすのもよい考えだわ。
 定期的に身体を動かすことに務めなさい。ウォーキングやヨガのような負荷の少ないフィットネスを日課にすることでさえ溜まったエネルギーを減少させて1日の終わりに眠りにつきやすくなる可能性があるわ。
 ベッドに入るおよそ2〜3時間前には食事を済ませるようにしなさい。お腹が一杯では心地よく眠り込むことができないかも知れないわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 あなたの寝室をクーラーの温度に保ちなさい。
→Keep your bedroom at a cooler temperature.

 あなたの身体が睡眠に向けて準備をしていて体温が自然に低下しているときに、寝室を華氏60度から67度(摂氏16度から19度)の間に保つと安眠を促すことができるわ。
→As your body naturally decreases its temperature in preparation for sleep, keeping your bedroom between 60 and 67 degrees Fahrenheit may promote restfulness.

 気が散るような刺激を制限するため寝室は暗く静かにしておきなさい。
→Keep your bedroom dark and quiet to limit distracting stimuli.

 電気を消してブラインドを閉めることであなたの身体と脳に寝る時間だという合図を送るのに役立つ可能性があるわ。
→Turning off lights and drawing the blinds can help signal to your body and brain that it is time to sleep.

 就寝前に画面を見る時間(例えば、携帯電話、ノートパソコン、テレビ、タブレット)を減らすのもよい考えだわ。
→It’s also a good idea to reduce screen time (i.e., phones, laptops, TVs, tablets) before bedtime.

 定期的に身体を動かすことに務めなさい。
→Engage in regular physical activity.

 ウォーキングやヨガのような負荷の少ないフィットネスを日課にすることでさえ溜まったエネルギーを減少させて1日の終わりに眠りにつきやすくなる可能性があるわ。
→Even following a low-impact fitness routine such as walking or yoga can reduce pent-up energy and make it easier to fall asleep at the end of the day.

 ベッドに入るおよそ2〜3時間前には食事を済ませるようにしなさい。
→Finish eating meals about two or three hours before going to bed.

 お腹が一杯では心地よく眠り込むことができないかも知れないわ。
→Having a full stomach can make falling asleep uncomfortable.

■暗唱練習

Keep your bedroom at a cooler temperature. As your body naturally decreases its temperature in preparation for sleep, keeping your bedroom between 60 and 67 degrees Fahrenheit may promote restfulness.
Keep your bedroom dark and quiet to limit distracting stimuli. Turning off lights and drawing the blinds can help signal to your body and brain that it is time to sleep. It’s also a good idea to reduce screen time (i.e., phones, laptops, TVs, tablets) before bedtime.
Engage in regular physical activity. Even following a low-impact fitness routine such as walking or yoga can reduce pent-up energy and make it easier to fall asleep at the end of the day.
Finish eating meals about two or three hours before going to bed. Having a full stomach can make falling asleep uncomfortable.

■次号予告

 Fall asleep faster-4-

 あなたの睡眠を助けるハーブの治療薬を検討しなさい。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Red and the Black: Stendhal's Classic Novel of Ambition, Love, and Society (English Edition) Kindle版:

 ”赤と黒:スタンダールの野心、愛、社会を描いた古典小説(英語版) Kindle版”。

 スタンダールは、1783年にフランス・グルノーブルで高等法院の弁護士の子として生まれました。

 本名はMarie Henri Beyle=マリ=アンリ・ベールといい、ペンネームのスタンダールはドイツの小都市シュテンダルに由来すると言われています。

 母方の実家も地元の名士で、幼少期を地方の名士の子として何不自由なく暮らしました。

 7歳の時に亡くなった母を終生、異常なまでに偏愛し続け、その反動で、実務家で王党派の父を激しく憎み続けました。

 父とは正反対のロマンチストの共和主義者として、その後の生涯を送ることになりました。

 不遇の時代に、1822年39歳の時に”恋愛論”、1830年に”赤と黒”を発表しました。

----------

 ”赤と黒”は、実際に起きた事件などに題材をとった長編小説です。

 題名の「赤と黒」は、主人公のジュリアンが出世の手段にしようとした軍人(赤)と聖職者(黒)の服の色を表していると言われています。

 サマセット・モームはこの小説を、世界の十大小説の一つに取り上げています。

 本作品は人々の精密な観察とその帰結の予測から成り立ち、フランスのリアリズム小説の出発点となりました。

 また、階級闘争を通して人間を描写するという新しい小説観を打ち出しました。

----------

 ハンサムで野心家のジュリアン・ソレルは、自分の地味な地方出身から抜け出そうと決意しています。

 やがて社会が営む偽善の微妙な掟を取り入れることでしか成功は得られないと悟り、欺瞞と私利私欲によって出世を果たすようになります。

 華やかなパリの社交界に身を投じ、穏やかな既婚者マダム・ド・レナルや高慢なマチルドを射止めます。

 しかしその後、ジュリアンは予期せぬ破滅的な犯罪を犯し、自らの破滅を招きます。

 ・・・・・・

Handsome, ambitious Julien Sorel is determined to rise above his humble provincial origins. Soon realizing that success can only be achieved by adopting the subtle code of hypocrisy by which society operates, he begins to achieve advancement through deceit and self-interest. His triumphant career takes him into the heart of glamorous Parisian society, along the way conquering the gentle, married Madame de Renal, and the haughty Mathilde. But then Julien commits an unexpected, devastating crime - and brings about his own downfall.
(goodreads.com)

*ambitious (形)大きな望みを持って、大望のある
*humble (形)〕謙虚な、腰が低い、謙遜する
*adopt (他動) 採用する、取り入れる、養子にする、養子として引き取る
*hypocrisy (名)偽善、見せかけ、猫かぶり
*advancement (名) 前進、前へ進むこと 進歩、発展、出世、昇進
*deceit (名)詐欺、ぺてん、虚偽
*triumphant (形)勝利を収めた、成功を収めた、勝ち誇った
*glamorous (形)魅惑的な、あでやかな、魅力的な、ワクワクさせる
*haughty (形)横柄な、高慢な、お高くとまっている、傲慢な
*devastate (他動)徹底的に破壊する、壊滅させる、荒廃させる
*downfall (名)失墜、破滅、失脚、破綻

 https://www.amazon.co.jp/Red-Black-English-Stendhal-ebook/dp/B08BK15JX5/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 Captain America: Brave New World: 全米2025年2月公開予定

 ”キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド”。

 監督はジュリアス・オナーさん、製作はケヴィン・ファイギさんです。

 出演はアンソニー・マッキーさん、ダニー・ラミレスさん、リヴ・タイラーさん、ジャンカルロ・エスポジートさん、ハリソン・フォードさんほかです。

 キャプテン・アメリカは、マーベル・コミック刊行の複数のアメコミに登場するスーパーヒーローです。

 1922年生まれのかに座、出生地はニューヨーク市マンハッタン区ローワー・イースト・サイド、父・ジョセフと母・サラはアイルランドからの移民です。

 キャプテン・アメリカはヒーローとしての名称で、個人としての名前はスティーブ・ロジャース (Steve Rogers)です。

----------

 軍の徴兵基準を満たせない程貧弱な体でしたが、ナチズムへの義憤と愛国心に駆られて1941年に軍の超人兵士計画に志願しました。

 人間を超人兵士に生まれ変わらせる特殊な血清を投与されましたが、血清を創ったアースキン博士がナチスの工作員に暗殺されてしまいます。

 血清の正確な精製方法はアースキン博士の頭の中にしかなく、スティーブのみが当時のアメリカの超人兵士「キャプテン・アメリカ」となりました。

 以後、ネイモア・ザ・サブマリナー、初代ヒューマン・トーチらとともに、枢軸国と戦いました。

 1945年の終戦を前に、北大西洋上で爆発する飛行機から投げ出され、氷漬けの状態で漂流を続けました。

 1964年に初代が約20年ぶりにアベンジャーズにより発見され、復活を遂げました。
----------

 アンソニー・マッキーさんが、キャプテン・アメリカの称号を正式に引き継いだ、空飛ぶヒーロー、サム・ウィルソンとして帰ってきます。

 新大統領に選出されたサディアス・ロスと会談した後、サムは国際的な事件の渦中に身を置くことになります。

 真の黒幕が全世界を怒らせる前に、邪悪な世界的な陰謀の背後にある所以を突き止めなければなりません。

 ・・・・・・

Anthony Mackie returns as the high-flying hero Sam Wilson, who's officially taken up the mantle of Captain America. After meeting with newly elected U.S. President Thaddeus Ross, Sam finds himself in the middle of an international incident. He must discover the reason behind a nefarious global plot before the true mastermind has the entire world seeing red.
(rottentomatoes.com)

*high-flying (形)高く飛ぶ、野心的な、非常に業績が良い
*mantle (名)マント、外套、覆う物、覆い隠す物
*nefarious (形)極悪な、非道な、不正な、悪辣な
*mastermind (名)立案者、黒幕、首謀者

 https://www.marvel.com/movies/captain-america-brave-new-world

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
 まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=F2rt6MmzM-8

 https://www.youtube.com/watch?v=O_A8HdCDaWM

 https://www.youtube.com/watch?v=ExPt7vjR2Gc

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt14513804/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 上家さんは、挫折は想定内だから無理するなと言われます。

 上家さんは、若いころから英字新聞を購読しているそうです。

 読み始めたころは記事を読む英語力もないのに、せめて1面だけは全部読もうとしていたとのことです。

 その当時の語学力では、1面だけとはいえ1日でも時間が足らないくらいの量でした。

 夕食を終えてから辞書を片手に読み始めると、あっという間に寝る時間になります。

 頭を使いますので興奮してよく眠れず、寝不足状態で会社へ出勤という日々が続きました。

 そして、いつの間にか読まなくなってしまったそうです。

 すると、新聞代だけを無駄に払い続けることが数力月続きました。

 英字新聞は、普通の日本語の新聞よりも購読料が高いです。

 それなのに、1ページも読めないようではもったいないと思っていました。

 それでも購読をやめずにいましたので、いつしかまた読み始めました。

 再開した時に工夫したことは、1日に30分以上は新聞を読まないことでした。

 そして、自分の興味のある記事だけを選んで読むことにしました。

 しかも、日本語の新聞にも出ているのと同じ記事を読むことにしたのです。

 もうひとつは、辞書を引かないことでした。

 そうすると、しだいに読むスピードも上がり量もこなせるようになってきたそうです。

 これは非常に良い経験で、語学の勉強では無理をしない、読みたくない時には読まなくてもいい、と割り切ることを覚えました。

 それ以後は、中断せずに今日まで続いているとのことです。

 途中で挫折してもかまわないのです。

 受験勉強のための学習ではないからです。

 ゴール設定はいつでも修正が可能なのです。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/falling-asleep-faster/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ