トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ
Love&Love英語でメキメキ上達!! Click Here!


Love&Love英語でメキメキ!!上達コーナー


Love&Love英語でメキメキ上達!!
 

□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■
(Love&Love英語でメキメキ上達 #872/2025/2/21             第872号

 ドキドキ英語: 今日は、Sleepy from oversleeping-5-です。

 ホームページ: https://lleigomeki.cloudfree.jp/index.html
□■――――――――――――――――――――――――――――――――□■

 ご購読いただきありがとうございます。はじめての方、ようこそ!

 今日も、楽しく英語を勉強しましょう。明るい明日を、目指して!

■今週の英文

There are a host of potential causes including other sleep disorders (such as narcolepsy), head injuries, substance use, teeth grinding, certain medical conditions, and withdrawal from particular medications. If you suspect that you may have one of these conditions and think it could be related to your sleep pattern, it’s wise to speak with a health care provider. They can examine what's behind your sleepiness and give an appropriate diagnosis and suggest treatments, such as stimulant medications or antidepressants, as well as lifestyle changes.

Also, as you mentioned, Any suggestions?, depression may be related to oversleeping, too. Other underlying psychological causes include stress and anxiety, which are common experiences when having to meet deadlines, take final exams, or deal with unplanned life events or emergencies (among other day-to-day stressors).

------------------------------------------quoted from Go Ask Alice!---
to be continued;

■学習のヒント!

 18カ国語をマスターしたハインリッヒ・シュリーマン(トロイの遺跡発見者)
の学習法は、”毎日、集中して、音読、翻訳、作文、暗記、暗唱”だったそうで
す。今日ではこれに加えて、ICレコーダでヒアリング、ネイティブとスピーキ
ングが容易です。
 テキスト・リーディングの無償ソフト ReadPlease まだの方は
 ダウンロー http://readplease.en.softonic.com/
で どうぞ。

■単語チェック! 覚えておくと、表現力がつきます。

・potential (音)pэte'n∫эl (形)潜在的な、将来の実現可能性を秘めた
 Identifies and researches potential new suppliers. 見込みがある新しいサプライヤーを識別し調査しなさい。
・sleep disorder 睡眠障害
 This sleep disorder affects approximately 3% of the population. 睡眠障害は人口の約3割いるとされています。
・narcolepsy (音)nα':kэle`psi (名)睡眠発作、ナルコレプシー
=日中の過度の眠気や通常起きている時間帯に自分では制御できない眠気が繰り返し起こることを特徴とする睡眠障害
 He believes that narcolepsy is attributable to an inability to suppress REM sleep during waking. 彼はナルコレプシーは覚醒時のレム睡眠を抑制できないことに起因していると考えている。
・head injuries 頭部外傷
 Bicycle helmets prevent head injuries. 自転車のヘルメットは頭を怪我から防止する。
・substance use 物質使用
 Substance use is also more common among men than among women. 薬物使用は女性よりも男性により多い。
・teeth grinding 歯ぎしり
 Teeth grinding may cause pain in the teeth or jaw muscles. 歯ぎしりが原因で、歯や顎の筋肉に痛みが生じることがあります。
・medication (音)me`dэke'i∫эn (名)医薬、薬剤、薬物治療、投薬療法
 He's on medication. 彼は投薬を受けている。
・sleep pattern 睡眠パターン、睡眠の型
 His sleep pattern gradually improved. 彼の睡眠のパターンは徐々に改善しました。
・health care 医療、健康管理
 health care provider
ヘルスケア提供者、医療サービス提供者、医療介護提供者
・provider (音)prэva' idэr (名)供給する人、供給者、調達者、プロバイダー
 The provider has intellectual property, usage, and other
rights. その提供者が知的財産権、またはその使用権その他の権利を有します。
・sleepiness (音)sli':pinэs (名) 睡眠状態、睡眠段階、入眠、眠気
 Sleepiness is NOT laziness. 眠気は怠惰ではない。
・diagnosis (音)da`iэgno'usis (名)〔医師の〕診断、診察、判断、見立て、分析
 The diagnosis of her health was not good. 彼女の健康状態の診断結果はあまりよくなかった。
・treatment (音)tri':tmэnt (名)治療、手当て、医療、取り扱い
 What treatment did you ask for? どのような治療を必要としましたか?
・stimulant (音)sti'mjэlэnt (名)興奮剤、興奮誘発剤、覚醒剤、刺激物、刺激剤
 it is a type of stimulant. それは刺激薬の一種です。
・antidepressant (音)aentidi'presΛ`nt (名)抗うつ剤、抗うつ
 There is much debate about giving antidepressants to unhappy children. 沈
みがちな子供に抗うつ剤を与えることには、大きな議論がある。
・lifestyle (音)la'ifsta`il (名)生き方、ライフスタイル、生活スタイル、生活様式
 I have gone back to my usual lifestyle. 私は普段の生活に戻った。
・Any suggestions 何か提案はありますか?
=Do you have any suggestions?
 Have you got any suggestions? 何かおすすめはありますか?
・depression (音)dipre'∫эn (名)落ち込み、意気消沈、絶望、鬱病、抑鬱症
 Exercise and good eating habits help stave off depression. 運動と良い食習慣は鬱にならないように助けてくれる。
・oversleep (音)o'uvэsli:p (自動)寝過ごす
 Oh, I've overslept! あっ、寝過ごしてしまった!
・psychological (音)sa`ikэlα'dзikэil (形)心理学の、心の、精神の、精神的な
 The doctor relieved me of my psychological burden. 医者は私から心の負担を取り除いてくれた。
・stress (音)stre's (名)ストレス、緊張、圧迫、圧力
 Find the underlying cause of stress. ストレスの根本的な原因を探しなさい。
・anxiety (音)aeηza'iэti (名)心配、不安、懸念
 I have a lot of anxiety about my job situation. 私は自分の仕事の状況が非常に心配です。
・deadline (音) (名)締め切り、期限、最終受付日
 meet a deadline 締め切りに間に合う
 The deadline was missed. その締め切りに遅れた。
・unplanned (音)Λnpae'nd (形)計画されたものでない、計画外の
 I love unplanned travel. 私は無計画旅行が大好きです。
・emergency (音)imэ':rdзnsi (名)緊急時、非常事態、突発事故
 You can always count on him in any emergency. どのような緊急事態の時でも彼は当てにできる。
・stressor (名)ストレッサー、ストレス要因
 Being present becomes, then, a way to handle any problem, any distraction, any stressor. こうして今を生きることは、あらゆる問題、あらゆる雑音、あらゆるストレスの源に対処するための方法になる。

■構文チェック! 覚えておくと、会話力がつきまます。

・〜などを含むたくさんの潜在的な原因があります。
 There are a host of potential causes including 〜.

・(ナルコレプシーのような)他の睡眠障害、頭部外傷、薬物の使用、歯ぎしり、特定の医学的な病状、特定の薬物からの使用を中止すること
 other sleep disorders (such as narcolepsy), head injuries, substance use, teeth grinding, certain medical conditions, and withdrawal from particular medications.

・もしあなたが〜と疑うのであれば、
 If you suspect that 〜,

・あなたにこれらの疾患の中の一つがある可能性がありそれがおそらくあなたの睡眠パターンに関係しているかも知れない
 you may have one of these conditions and think it could be related to your sleep pattern,

・医療従事者に相談するのが賢明です。
 it’s wise to speak with a health care provider.

・彼らはあなたの眠気の背景に何があるかを調べることができますし
 They can examine what's behind your sleepiness and

・適切な診断を下して
  give an appropriate diagnosis and

・治療法を提案します、
 suggest treatments,

・ライフスタイルの変化だけでなく、覚せい剤や抗うつ剤のような、
 such as stimulant medications or antidepressants, as well as lifestyle changes.

・また、何か提案はありますか?で、あなたがおっしゃるように、うつ病もまた、寝過ごしに関係しているのかもしれません。
 Also, as you mentioned, Any suggestions?, depression may be related to oversleeping, too.

・その他の根底にある心理的な原因にはストレスや不安が含まれています、
 Other underlying psychological causes include stress and anxiety,

・これらは、締め切りを守らなければならない時、期末試験を受ける時、あるいは予定外のライフイベントや緊急事態に対処する時(その他の日常的なストレス要因の中でも)にふつうに経験することです。
 which are common experiences when having to meet deadlines, take final exams, or deal with unplanned life events or emergencies (among other day-to-day stressors).

■対訳

 (ナルコレプシーのような)他の睡眠障害、頭部外傷、薬物の使用、歯ぎしり、特定の医学的な病状、特定の薬物からの使用を中止することなどを含むたくさんの潜在的な原因があるわ。もしあなたが自分にはこれらの疾患の中の一つがある可能性がありそれがおそらく睡眠パターンに関係しているかも知れないと疑うのであれば、医療従事者に相談するのが賢明だわ。彼らはあなたの眠気の背景に何があるかを調べることができるし適切な診断を下してライフスタイルの変化だけでなく、覚せい剤や抗うつ剤のような、治療法を提案するわ。

 また、何か提案はありますか?で、あなたがおっしゃるように、うつ病もまた、寝過ごしに関係しているのかもしれないわ。その他の根底にある心理的な原因にはストレスや不安が含まれているわ、これらは、締め切りを守らなければならない時、期末試験を受ける時、あるいは予定外のライフイベントや緊急事態に対処する時(その他の日常的なストレス要因の中でも)ふつうに経験することだわ。

------------------------------------------"アリスに聞こう"から引用---
続く;

■作文練習

 (ナルコレプシーのような)他の睡眠障害、頭部外傷、薬物の使用、歯ぎしり、特定の医学的な病状、特定の薬物からの使用を中止することなどを含むたくさんの潜在的な原因があるわ。
→There are a host of potential causes including other sleep disorders (such as narcolepsy), head injuries, substance use, teeth grinding, certain medical conditions, and withdrawal from particular medications.

 もしあなたが自分にはこれらの疾患の中の一つがある可能性がありそれがおそらく睡眠パターンに関係しているかも知れないと疑うのであれば、医療従事者に相談するのが賢明だわ。
→If you suspect that you may have one of these conditions and think it could be related to your sleep pattern, it’s wise to speak with a health care provider.

 彼らはあなたの眠気の背景に何があるかを調べることができるし適切な診断を下してライフスタイルの変化だけでなく、覚せい剤や抗うつ剤のような、治療法を提案するわ。
→They can examine what's behind your sleepiness and give an appropriate diagnosis and suggest treatments, such as stimulant medications or antidepressants, as well as lifestyle changes.

 また、何か提案はありますか?で、あなたがおっしゃるように、うつ病もまた、寝過ごしに関係しているのかもしれないわ。
→Also, as you mentioned, Any suggestions?, depression may be related to oversleeping, too.

 その他の根底にある心理的な原因にはストレスや不安が含まれているわ、これらは、締め切りを守らなければならない時、期末試験を受ける時、あるいは予定外のライフイベントや緊急事態に対処する時(その他の日常的なストレス要因の中でも)ふつうに経験することだわ。
→Other underlying psychological causes include stress and anxiety, which are common experiences when having to meet deadlines, take final exams, or deal with unplanned life events or emergencies (among other day-to-day stressors).

■暗唱練習

There are a host of potential causes including other sleep disorders (such as narcolepsy), head injuries, substance use, teeth grinding, certain medical conditions, and withdrawal from particular medications. If you suspect that you may have one of these conditions and think it could be related to your sleep pattern, it’s wise to speak with a health care provider. They can examine what's behind your sleepiness and give an appropriate diagnosis and suggest treatments, such as stimulant medications or antidepressants, as well as lifestyle changes.

Also, as you mentioned, Any suggestions?, depression may be related to oversleeping, too. Other underlying psychological causes include stress and anxiety, which are common experiences when having to meet deadlines, take final exams, or deal with unplanned life events or emergencies (among other day-to-day stressors).

■次号予告

 Sleepy from oversleeping-6-

 実のところ、調査研究では疲労やストレスの度合いが高い大学生は睡眠の質が悪いと報告する傾向があることがわかっているわ。

■楽しいリーディング

 リーディングは楽しい本を選んでさっと速読する練習が効果的です。 ここでは、テーマに関連する書籍などを紹介します。

 The Storied Life of A.J. Fikry: by the Sunday Times bestselling author of Tomorrow, and Tomorrow, and Tomorrow (English Edition) Kindle版:

 ”A.J.フィクリーの数奇な人生:サンデー・タイムズ紙のベストセラー『明日、そしてまた明日』の著者による(英語版)Kindle版:”。

 ガブリエル・ゼヴィン(Gabrielle Zevin)さんによる、2014年出版のヤングアダルト向けの小説です。

 ガブリエル・ゼヴィンさんは1977年ニューヨーク生まれのアメリカの作家・脚本家で、ハーバード大学を卒業しました。

 ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー小説家で、その著書は40カ国語に翻訳されています。

 2005年出版の”天国からはじまる物語(Elsewhere)”は、16の言語に翻訳されました。

 2006年には、ハンス・カノーザ監督した2006年の映画”カンバセーションズ(Conversations with Other Women)”で脚本を担当しました。

----------

 2010年の映画”誰かが私にキスをした(Memoirs of a Teenage Amnesiac)”は、監督ハンス・カノーザさん、脚本ガブリエル・ゼヴィンさんによる作品です。

 出演は、堀北真希さん、松山ケンイチさんほかです。

----------

 ”A.J.フィクリーの数奇な人生”は、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストに何カ月もランクインしました。

 南カリフォルニア独立書店賞フィクション部門、日本書店大賞なども受賞しました。

 そして、2022年には、ゼヴィンさんによる脚本で長編映画化されました。

 監督はハンス・カノーサさん、出演はクリスティーナ・ヘンドリックスさん、ルーシー・ヘイルさん、クナル・ナイヤールさんほかです。

----------

 A.J.フィクリーは大学院で文学を学び、妻の発案で妻の故郷の小さな島 Alice Island に渡り、島でただ一軒の書店を開きました。

 最愛の妻を事故で失い、唯一の財産ともいえる稀覯本を盗まれ失意のうちに荒んだ日々を過ごしていました。

 ある日ジョギングから帰ってくると、店の通路にひとりの女の子がいました。

 傍らの人形にとめられていた紙片には書き置きがあり、Maya、2歳。この子には本のたくさんあるところで育ってほしいのです・・・とありました。

 そして翌日、Maya の若い母親は遺体となって浜辺にうちあげられるのでした。

 ・・・・・・

A.J. Fikry, the grumpy owner of Island Books, is going through a hard time: his bookshop is failing, he has lost his beloved wife, and his prized possession - a rare first edition book has been stolen. Over time, he has given up on people, and even the books in his store, instead of offering solace, are yet another reminder of a world that is changing too rapidly.

But one day A.J. finds two-year-old Maya sitting on the bookshop floor, with a note attached to her asking the owner to look after her. His life - and Maya's - is changed forever.
(amazon.com)

*grumpy (形)不機嫌な、機嫌の悪い、イライラした、気難しい
*beloved (形)最愛の、いとしい、愛される
*possession (名)所有、入手、所持、占有、不法所持、所有物
*solace (名)慰め、安堵、癒やし

 https://www.amazon.co.jp/Storied-Life-J-Fikry-English-ebook/dp/B00PIOMGYQ/lleigo-22/

■面白いヒアリング

 ヒアリングはなんと言っても映画を見るのが効果的です。無料でいろいろな面白い映画の予告編を見ることができます。

 From the World of John Wick: Ballerina:全米6月公開予定

 ”フロム・ザ・ワールド・オブ・ジョン・ウィック:バレリーナ”。

 ジョン・ウィックシリーズのスピンオフ作品です。

 監督はレン・ワイズマンさん、脚本はシェイ・ハッテンさんです。

 出演は、アナ・デ・アルマスさん、アンジェリカ・ヒューストンさん、ガブリエル・バーンさん、ランス・レディックさん、キアヌ・リーブスさんほかです。

 ジョン・ウィック(John Wick)シリーズは、ジョン・ウィックの活躍を描いたアクション映画で構成されています。

 チャド・スタエルスキさんとデヴィッド・リーチさんが共同監督した”ジョン・ウィック”が、2014年10月に公開されました。

 キアヌ・リーブスさんがジョン役として主演し、その後、続編が3作品と前日譚ドラマシリーズが1作公開されました。

 本作はシリーズ5作目で、”ジョン・ウィック:チャプター3 パラベラム”と”ジョン・ウィック:チャプター4”の間を扱っています。

 ”ジョン・ウィック:パラベラム”に登場した舞踊家のバレリーナを主人公に描いています。

----------

 バレリーナのイヴ・マッカロは、以前に彼女の家族を殺した暗し屋ジョン・ウィックと対決します。

 イヴは、殺し屋たちが利用するコンチネンタルホテル・ニューヨーク支配人のウィンストンに拾われました。

 そして、伝説の殺し屋ジョン・ウィックも所属していた暗殺者養成施設ルスカ・ローマで、バレエと共に殺しのノウハウを仕込まれました。

 そんなイヴが、家族の命を奪った暗殺者たちを追い詰めていきます。

 ・・・・・・

Taking place between the events of Chapter 3 - Parabellum and Chapter 4, Eve Macarro, a ballerina-assassin, begins to train in the assassin traditions of the Ruska Roma and sets out to exact revenge for her father's death.
(wikipedia.org)

*Parabellum (名)パラベラム、戦争の準備
= 自動火器の種類につけられた商標名で1904年のマウザー&ドイツ兵器及び弾薬製造会社に由来
*assassin (名)刺客、暗殺者、暗殺団
*revenge (名)復讐(心)、報復、仕返し、腹いせ

 https://www.rottentomatoes.com/m/ballerina_2024

 予告編を見るには動画を見るための無償ソフトQuickTimeが必要です。
まだの方はダウンロード先: http://www.apple.com/quicktime/download/
でどうぞ。

 youtubeなら;

 https://www.youtube.com/watch?v=lZt1OwRMdbg

 https://www.youtube.com/watch?v=2Cp5kSNWYSE

 imdbなら;

 https://www.imdb.com/title/tt7181546/

■その他耳寄りな情報

「アルク・オンラインショップ」 映画で英語[映画英語教材]、DVDで英会話[海外
ドラマ英会話 Goal]、地球の歩き方[アルクのたびえいごBOX]、ヒアリングマラソ
ン、英和和英”英辞郎”
 https://shop.alc.co.jp/

■編集後記

 今日は、”〈英語〉の最高に幸せな学び方”(2012年9月 明日香出版社刊 上家 昇著)からの話題です。

 著者は1952年生まれ、1976年関西大学商学部を卒業しました。大学卒業後、留学と青少年の国際交流専門の旅行会社に入社しました。35年間に渡り、自治体や中学・高校・大学の海外研修制度の企画・立案・運営業務に携わりました。その間、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの国々へ毎年数回渡航しました。留学生や短期研修プログラム参加者へのサポート業務を行い、2011年に退社しました。2012年4月に一般社団法人・日本国際文化交流会の設立に従事し、理事に就任しました。海外からの大学生を受け入れ、日本人ホストファミリーとの交流を図る事業に携わっています(刊行時)。

----------

 上家さんは、目標設定で必ず話せるようになると言われます。

 自分の英語力がどのレベルにあるか、を把握しておくことは重要です。

 今の自分の英語カレベルよりさらに上の級やスコアを目標にして、学習意欲を高めることにも役立つでしょう。

 目標設定の目安として、英検2級を最低限の目標としておきたいです。

 英検2級といえば高校3年生で学ぶ範囲内であり、文法も重要なものがすべて含まれています。

 あとは、準I級、―級と進むにつれて、単語や内容が難しくなっていくだけです。
 TOEICテストならCレベルの470点を最低の目標としたいです。

 このチャートを書いた人は、必ず話せるようになります。

 なぜなら、それは自身がそうありたいと思って、行動を起こしたからです。

 今まで、英語を話せたらいいなあと漠然と思っていた人。

 もう一度、昔に買った教材を引っ張り出してみようと決意した人。

 始める前に、具体的に英語を話している時の自分をイメージしましょう。

 いつごろ、どんな場面で英語を使っているのでしょうか。

 ・・・・・・

 では、また来週お会いしましょう!

---------------------------------------------------------------------
※英文記事引用元:Go Ask Alice!

 URL https://goaskalice.columbia.edu/answered-questions/sleepy-from-oversleeping/

 英文記事の著作権はColumbia大学に属します。
 その他コンテンツの著作権は発行人Ken Ishikawaに属します。

---------------------------------------------------------------------
 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishikawa
 e-mail ish_1316@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒ http://kishiym.html.xdomain.jp/
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/
---------------------------------------------------------------------




トップページ バックナンバー 学習のヒント 英語教育雑誌 お勧めサイト お勧めメルマガ